2000-03-23 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第8号
大学評価機関創設準備委員会の最終報告にもございますように、評価結果を各大学等にフィードバックすることにより、各大学等の教育研究活動の改善に役立てていく。また、大学などの諸活動の状況や成果を多面的に明らかにし、それを社会にわかりやすく示すことにより、公共的な機関として設置、運営されている大学に対する国民の理解と支持が得られるよう支援、促進していく。
大学評価機関創設準備委員会の最終報告にもございますように、評価結果を各大学等にフィードバックすることにより、各大学等の教育研究活動の改善に役立てていく。また、大学などの諸活動の状況や成果を多面的に明らかにし、それを社会にわかりやすく示すことにより、公共的な機関として設置、運営されている大学に対する国民の理解と支持が得られるよう支援、促進していく。
大学評価機関創設準備委員会の報告書、これを読みますと大変大きな問題があると思います。 それは、大学評価と予算配分の関係です。衆議院でも論議されておりましたが、予算配分機関というものには文部省を初め国の機関が入る、つまり評価に基づいて国の予算配分が行われる、こういうことではないかと思います。
そこで、国立大学協会としましては、この問題に非常に真剣に取り組んでおりまして、大学評価機関創設にかかわる国立学校設置法改正に備えて、国大協の中に大学評価に関する特別委員会をつくって検討してまいりました。
………………………………… 文部大臣 中曽根弘文君 文部政務次官 河村 建夫君 文部政務次官 小此木八郎君 政府参考人 (文部省高等教育局長) 佐々木正峰君 参考人 (東京外国語大学長) (国立大学協会副会長) 中嶋 嶺雄君 参考人 (東北大学大学院工学研究 科教授) (大学評価機関創設準備委
本日は、本案審査のため、参考人として、東京外国語大学長・国立大学協会副会長中嶋嶺雄君、東北大学大学院工学研究科教授・大学評価機関創設準備委員会専門委員岡田益男君、名古屋大学大学院理学研究科教授池内了君、以上三名の方々に御出席をいただき、御意見を賜ることにいたしております。 この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。
○岩永委員 今回の大学改革の中で、大学評価をする、これは本当に画期的な対応である、私はこのように思って賛辞を送るものでございますが、今月の二十二日に有識者から成る大学評価機関創設準備委員会の報告が公表をされました。
今年度予算で、これはまだ仮称でありますが、大学評価機関創設の準備室を設置する。来年には正式に大学評価機関が発足するという見通しだそうでありますけれども、第三者による大学の評価機関の設置についての御所見、基本的に、例えば、今どういう問題が述べられて話し合われているのか、注意すべき点はどういう点なのか。