運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-02-27 第183回国会 参議院 予算委員会 第7号

指摘発言につきましては、私が一月十七日からアルジェリアに入りまして事件への対応に当たる中で、その首都アルジェから約一千キロ離れたイン・アメナスの現場におきまして、アルジェリア軍による制圧作戦も含め情報大変錯綜しておりまして、情報収集が困難を極めたことについての私の率直な印象を述べたものであります。  

城内実

2011-04-20 第177回国会 衆議院 法務委員会青少年問題に関する特別委員会連合審査会 第1号

ただ、親権者親権代行者が併存しますと大変錯綜いたしますので、御指摘のように、混乱しないように、親権者の存在は判明しているけれども親権の行使を長期間行っていないために子供の利益が害されているといったような場合には、やはり親権停止の申し立てを検討すべきではないかと考えております。

石井淳子

2004-09-06 第160回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

武正委員 先ほどのフロック准将発言もそうなんですが、関係機関発言が、墜落後大変錯綜をしておりました。そして、それが徐々に徐々に調整をされていくわけでありますが、例えば今の外務大臣米軍説明というのは一体どういうことなんですかね。外務大臣というのは米軍説明をこの国会で伝えるのが役割なんでしょうか。

武正公一

1997-04-22 第140回国会 参議院 逓信委員会 第9号

指摘のとおりでございまして、昨今、衛星の利用というものを各国競って利用するようになってまいりましたので、軌道の位置、周波数大変錯綜してまいってきております。このことにつきましては、先ほどもちょっと申し上げましたけれども国際電気通信連合によりまして、各国が使用中または使用を計画している周波数との調整を行うという国際的なルールがあるわけでございます。  

谷公士

1996-05-07 第136回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

それに比べると非常に安い金利で今借りておりますから、それほど利払い費の痛みを直接的には感じていないんだと思っていますが、この低金利政策そのものは経済の活性化のためにやっているんだというぐあいに認識をしておりますけれども、具体的にはこれはメリットとデメリットが大変錯綜している政策だと思います。  

楢崎泰昌

1994-10-27 第131回国会 参議院 文教委員会 第2号

会田長栄君 大体想像はできますけれども、十二月というのはまことに二学期の締めくくりでございまして、その仕事とカリキュラムの編成の仕事とを相まってやるわけでありますから、大変錯綜する仕事があるんですね。したがって、それが十二月二十日までに討議を経て一定の学校での取りまとめをして届け出るというのは時間がかかるんですよ。

会田長栄

1993-04-23 第126回国会 衆議院 環境委員会 第8号

閣議アセス、また個別法によりますアセス、また地方公共団体によりますアセス、行われておるところ、そうじゃないところ、いろいろあるわけですが、大変錯綜しておりまして、手続にも大変差がある。対象事業の種別、規模、また環境の項目、評価基準とか、そういったものにも大変差がございまして混乱を起こしている現状でございます。  

大野由利子

1992-09-09 第124回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

しかもその利害関係大変錯綜しているということでございます。したがいまして、あるノンバンクなり住宅金融専門会社の損失の処理の方式がその金融機関にとりまして他のノンバンクなり住宅金融専門会社方式に必ずしも有利とはならないというような問題がございまして、なかなか合意形成が難しいという状況になっております。お互いにすくみ合っている状況でございます。  

寺村信行

1991-09-06 第121回国会 衆議院 建設委員会 第1号

私は一年生の議員になりまして、だけど大変錯綜している仕事がある中で、二人の秘書ではとてもやり切れないということで、もう一人を自腹を切って雇うことにどれだけ苦慮して、清水の舞台を飛びおりたつもりでなければもう一人をふやすことができないというかい性のない議員でございます。その中で、何人も十何人もの秘書をお使いの方は本当にうらやましいなと思いました。  

鈴木喜久子

1990-05-29 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ただ、具体的には都道府県知事の命令でこれが実行されていくわけでございますが、非常に権力的な規制であるということもございまして、現実に発動する規制内容を決め、またそれを発動していくということについて非常に判断に時間がかかるというふうな問題、それからまた利害関係大変錯綜している場合が多うございまして、当事者の言い分が時と場合によりけりでありますけれども、自分の立場を非常に強く主張して、なかなか妥協する

京谷昭夫

1988-12-15 第113回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

ただ、御承知のとおり肥育牛ということになりますと、結局枝肉についての価格補てんというふうなことになるわけでございますけれども、全国的なレベルでこれをやっていくことになりますと品質格差が子牛に比べて大変大きい、あるいは流通経路大変錯綜しておりまして政府効果を浸透さしていくのに大変難しい問題がある、技術的に対応困難であるということで、全国ベースでこのような方法をとるということは不可能であるということで

京谷昭夫

1985-06-20 第102回国会 参議院 逓信委員会 第12号

どもとしては新しい時代に即応した受信料収納体制というものをどういう形でとっていくのかということで、五十九年度、一つ口座料金設定という形で料金体系改定を含む料額改定をお願いいたしているわけでございますが、この五十九年度の状況について申し上げますと、若干弁解がましくなりますけれども受信料体系の変更に伴う説得でございますとか、あるいは口座料金設定による大幅な口座の増というような形の事務が大変錯綜

松本幸夫

1984-07-31 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

また、一つに包括するといいましても、各業界それぞれの利害関係大変錯綜して、どう考えても一つにまとまるのは難しいのではないかというように考えられます。  ちなみに厚生省の管轄いたしておられます環境衛生同業組合一きょう参考人の方もお見えだと思いますが、この法律を見る限り、各業種ごと団体をつくるというようになっておりまして、やはり体裁は相当違っているように思います。

五百蔵洋一

  • 1
  • 2