運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-17 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

著作権の問題というのは、小説や映画や、さまざまなキャラクターとかコンテンツ、これにかかわりがありまして、大変国民的関心が高い分野であります。著作権保護延長と同時に、非親告罪化、これは凍結されていませんので、今回、この国会整備案がもし承認されれば、日本は今まで著作権侵害をしてきたのは親告罪だったんですが、非親告罪に変わる。これは大変大きな変化なんですね。

内田聖子

2017-05-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第19号

やはり国民的関心が高いものの一つ、果たして北朝鮮は核を小型化して、核弾頭をつけた我が国に届くミサイルを既に開発しているのかどうかということは、大変国民的関心が強いわけでございます。  これについて実はアメリカは相当踏み込んだ発言をしておりまして、米国のティラーソン国務長官は先月二十八日、ソウルと東京への核攻撃の脅威は現実だと強調されている。

長妻昭

2012-08-20 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

この委員会と同時に、国会における行政監視機能の在り方については、まさにハウス、御議論を自らお決めいただくことであるというふうに思っておりますけれども、今官房長官からもお話ありましたけれども、不断に、とりわけ今社会保障と税の一体改革の中でも行政改革財政改革大変国民的関心も強いという意味では、国会行政監視機能重要性もまた非常に高まっているのではないかというふうに思っております。  

川端達夫

  • 1