運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-10 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

脅威国からの輸入大変割合が多くて安全国からの輸入も少ないと、つまり脅威国以外に頼る先がない資源ということでございます。  こちらで特徴的なのが、縄田先生も再三御指摘していただいておりますけれども、いずれも中国に依存しているというのが大変特徴的であります。代表的なものがレアアース、希土類とも呼ばれます。あと、タングステン、蛍石、フッ素の原料ですね。

清水孝太郎

2020-06-12 第201回国会 参議院 内閣委員会 第15号

日本は当然貿易国でありますし、インバウンド収入というのでもここしばらくは大変割合が大きいものですから、人の行き来というのが必要になってくる。  その中で、日本はまず、タイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドの四か国との制限緩和交渉を始めるという報道がありました。こういったことに関して、現在の政府としての見通し、考え方。中国とか韓国は、やはり往来人数が多いですよね、これまで。

清水貴之

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

○小宮山委員 大変割合が少ないということでもあります。  新幹線や特急車両におけるフリースペースの設置、増設もおくれているわけでありますが、できれば、本当は一両に一カ所のフリースペースを確保することで、車椅子だけでなくベビーカー等の利用も行いやすくなり、ユニバーサルデザインに近づくと考えております。これらについての取り組みはいかがでしょうか。

小宮山泰子

2004-03-08 第159回国会 参議院 決算委員会 第3号

しかし、農産物の貿易、これを見ますと、やはり生産量のうちに貿易に回る部分、これはやはり大変割合は低くなる傾向もあるわけであります。そういう面で、また少数かつ特定の国と、こういうところに輸出量が大きな割合を占めている、こういう問題もあるわけでありまして、常に安定的に行われる、こういうことが重要なわけであります。  

亀井善之

2001-03-14 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

そういうことですけれども、今の家計調査によりますと、実収入に占める住宅費の支出、これが大変割合が多くなっているということなのです。ちなみに、借家世帯等と持ち家のローン返済世帯のいずれにおきましても、大都市は全国平均を上回っているのですね。  どの程度上回っているかといいますと、民営の借家を借りている世帯割合というのは、全国平均が一四・三%でございます。

扇千景

1995-06-29 第132回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

それで、過去をずっとさかのぼってみましても、もちろん豊凶変動がございますので、年によりましては増収率の二〇%を超える農家大変割合が高いとか、逆に減収率一〇%を超える農家割合が高い、こういった年もあるわけでございますが、過去をずっとさかのぼってみれば、平均的に見れば、二〇%を下回る農家の出現する割合、それから二〇%を超える農家の出現する割合というのはほぼ均衡しておるわけでございまして、そういった点

今藤洋海

1992-02-27 第123回国会 衆議院 文教委員会 第2号

教育は金なりではないということはよくわかっているし、金があればいい教育ができるとも思っていませんけれども、ただ、先生指摘のとおり、人件費大変割合が高くて、今や八割というような状態ではないだろうかと思うわけで、十年前に一兆六千億円ぐらいの物件費を持っておった文部省が、今や一兆円に減ってしまったという、十年間の物価上昇率を考えますと、一体これはどういうことなんだというふうに感ぜざるを得ないわけであります

鳩山邦夫

1991-04-16 第120回国会 参議院 運輸委員会 第5号

それから、一種踏切事故大変割合として大きくなってきておりまして、どうしても一種事故対策に真剣に取り組むということが大事であろうと思います。  それから、三つ目は、構造改良の促進ということで、落輪、エンスト等が大変やっぱり多い。道路の幅よりも踏切幅が狭いという踏切がたくさんございます。これをひとつ徹底的に解消していただきたい。  この三つをお願い申し上げまして、私の質問を終わります。

野沢太三

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

中村説明員 離島におきます高齢者対策、特にその施設の整備につきましてのお尋ねでございますが、先生指摘のとおり、離島におきます高齢者人口大変割合が高くなっておりまして、我が国平均の十年先を行っておる。全国平均でいきますと、約二〇〇〇年のときの高齢化率を既に達しているということで、離島における高齢者対策、これは前向きに取り組んでいかなければならない、このように考えております。

中村秀一

1982-03-30 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

近藤忠孝君 しかも、最近ずっと、これは積極的な政策の結果だと思いますけれども、住宅ローン大変割合がふえていますね。たとえば五十五年ではローン貸出残高二十五兆八千億円ということで、それはまあそれでいいと思うんですが、ただ問題は、国民の所得の伸びがそんなに伸びてないで、むしろ借金の方がふえる、そういう中でいま住宅建設が行われている。  

近藤忠孝

  • 1