運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-05-24 第136回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会運輸委員会科学技術委員会連合審査会 第1号

韓国側から、取り締まりや違反防止の努力によって韓国漁船漁業協定自主規制措置違反件数は減少しているという説明がなされたのに対しまして、日本側からは、西日本水域では違反操業件数は減少しているけれども、北海道水域においては増加しているということを指摘して、また無許可小型トロール漁船操業が増加していて、そのほとんどが船名を隠ぺいするなど悪質なものがあるという点も指摘いたしておりまして、さらには大型機船底

加藤良三

1965-11-10 第50回国会 衆議院 本会議 第10号

第二に、韓国側漁業専管水域の外側に漁業資源保護の目的から共同規制水域が設定されることになっているが、不可解なことには、韓国西側共同規制水域の中に、日本側大型機船底びき漁業及びトロール船漁業のみに適用する操業禁止ラインが引かれており、しかも、韓国側については底びき漁業トロール漁業共同規制水城内の操業は全く自由となっているのであります。

芳賀貢

1951-05-12 第10回国会 衆議院 水産委員会 第30号

松田委員 長官にお尋ねしますが、ただいままでの参考人意見、それから亘議員の一昨日の意見、かようなことから総合いたしましても、新潟県におけるこの中越海区というものに対して、農村大臣が指定してこれを禁漁区として設定されておる今日、機船底びき大型漁船にこうした零細漁民のおる海区を開放しろなどということは、現在の漁業制度及び漁区保護漁族保護というような面から言つても、新潟県の大型機船底びき業者はどのような

松田鐵藏

1951-03-01 第10回国会 衆議院 水産委員会 第16号

そこでこれに対しては、もちろん転換漁業の面、あるいは資金の面、あるいは資材面等、これを恵んでやつて転換させるということになつたのでありますが、資材の面、資金の面は遺憾ながら何ら約束が実行せられなかつたけれども、転換の面においては、大型機船底びき網に転換するように、約二百隻というものが許可になつて、これは混乱なく転換を了したわけであります。

川村善八郎

1950-11-24 第9回国会 衆議院 水産委員会 第1号

その理由として言うところは紀伊水道大型機船底びき網漁業許可する前提であることは明白であり、もしそのようなことが行われれば、内海漁業は極度に経営困難になり、内海の魚族は絶えてしまうということであります。但し紀伊水道機船底びきを徹底して取締るならば、問題は別に考えるとのことを述べていたのでありまして、紀伊水道問題は取締り問題とあわせて愼重に考え、処置されるよう希望いたしておきます。

永田節

1950-10-21 第8回国会 衆議院 水産委員会 第16号

と申すのは、これまで二百数十隻の許可船があるのに、今度水産庁の御意思道庁の御意思によつて北海道の小手繰網が整理されまして、大体これも二百隻近くの大型機船底びき網が許可されることになつております。合せますと、北海道内にも大体五百に近いところの許可があり、おのおの時期には採業するだろうと思つております。

川村善八郎

1950-07-31 第8回国会 衆議院 水産委員会 第11号

また私たちもそれを了といたしまして、指導もして来たのでありますが、当時の約束は、もちろん大型機船底びき網に転換させ、今まで小型手繰網漁業を経営しておつた漁船に対しては、それぞれ他種漁業転換させる。従つてこの他種漁業転換させる場合は、資材その他資金等をあつせんする。あるいは十分これに努力するということで、それを要項に明記しておるにもかかわらず、いまだにその実行を見ない。

川村善八郎

1950-07-17 第8回国会 衆議院 水産委員会 第3号

中でも、もうすでにその整備が完了いたしまして、大型機船底びき網に転換したのでありますが、その小手繰網の整備転換をしたものに対して金融の措置を講ずるという一項があるにもかかわらず、今日まだその実現を見ない。水産庁に交渉いたしますれば、中金に交渉しろ、あるいは道庁がその腹ができておらないといつたようなことで、中金あるいは道庁に交渉しますとその要を得ない。

川村善八郎

  • 1