運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

こういうような点から、統合運用の下に陸海空が協力をして、ふだんはいないけれども、いざというときには部隊をちゃんと運べるというための、例えば航空自衛隊輸送機でありますとか、あるいは陸上自衛隊大型ヘリコプター、ティルトローター機、あるいは海上自衛隊輸送艦という機動力を増すような装備というものは非常に重要でありますし、そういった島に緊急に展開をするためのいわゆる水陸両用作戦能力、これを整備することは

山口昇

2015-03-18 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

このため、災害発生時においても十分な機能が発揮できるよう、ヘリポート主要園路には液状化対策を講じた上で、大型ヘリコプター発着警察消防自衛隊大型車両が展開可能な広場などを設けているところでございます。  災害発生時には広域的な応急対策活動のための大型ヘリコプター発着大型車両の通行が行われるということから、避難地としての位置づけを有してはいないところでございます。

舟引敏明

2013-11-14 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

チヌーク大型ヘリコプターや何かを持っておりますから。  一番最初、二十四時間ぐらいは、警視庁機動隊よりは、場合によっては自衛隊が来てくれる方が、もしそういうシステムをつくっておけば、早いんですね。そこで、自衛隊法八十三条の要請主義は変えましょうとさっき申し上げたわけです。  その意味で、やはり最初の二十四時間というのは、これは先ほどお話に出ました自助、共助。

佐々淳行

2011-10-06 第178回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 閉会後第1号

この施設には備蓄倉庫整備をされておりまして、大型ヘリコプターも複数機利用できるぐらいの広いスペースがありました。私は、このような広いスペースを持ち、夜間照明設備も整えた多目的のヘリポートをやはり三陸沿岸には整備しておく必要があるんじゃないかというふうに思います。

渡辺孝男

2011-08-09 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これは大型ヘリコプターが二十四時間離発着できる。この改修が実は東日本大震災が起きてから着工しているんですよ。もう近々これが完成する。これも外務省の方も認めています。もう近々完成しちゃうんですよ。こういうことを、静かな環境でしょうか。  さらに、こちらの絵。これは、韓国が今、現代建設にもう建設を命じている海洋科学基地のイメージです。中国との問題になっている離於島で造っているのと同じやつを造る。

佐藤正久

2010-05-18 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

基本的な離発着訓練しかないですよ、普通の中型とか大型ヘリコプターであれば。そんなの、わざわざ遠くまで行って離発着、あり得ません。それは戦術訓練やって初めて効果があるわけであって、トレーニングオブジェクティブをどうするんだということが説明できなければ、アメリカなんか納得しないですよ。日本側運用上の即応態勢、さっき言った抑止力の観点からも問題です。

佐藤正久

2010-05-14 第174回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

でも、この改修工事が今発注されていて、これが完成すると、CH47という、軍の一個小隊が移動可能な、そういう大型ヘリコプターが二十四時間、常時離着陸可能な施設改修、強化される、こういう工事が今進んでおります。そして、このヘリポート工事とあわせて、沖合一キロに、今度、地上でいうと十五階建て相当のこういう大きな海洋科学基地というのを建設する。これは予算化されているんです。

新藤義孝

2009-04-08 第171回国会 衆議院 外務委員会 第7号

二〇〇四年八月十三日には、CH53D型米海兵隊大型ヘリコプターが市内の沖縄国際大学本館墜落、炎上する大惨事が起き、大学本館が使用不能になったほか、周辺民家二十九戸、車両三十三台を損傷し、地域住民には心的外傷ストレス障害、PTSDを発症する方もありました。多くの物的被害の中で、学生や大学職員、市民に直接的な身体被害が起きなかったことは奇跡的なことでありました。  

伊波洋一

2007-05-17 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

私は、翌二〇〇四年七月に訪米をして、米国政府連邦議会関係者に、いつ墜落事故が起こっても不思議ではない状況になっているということを訴え、海兵隊航空部隊の撤退を要請いたしましたが、その一月後の二〇〇四年八月十三日に、市街地にある沖縄国際大学本館米海兵隊大型ヘリコプター墜落、炎上するという大惨事が現実のものとなりました。事故の模様は、資料見出し三にございます。  

伊波洋一

2004-10-28 第161回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第2号

ですから、一番いいのは、陸上自衛隊とか航空自衛隊基地に地方自治体の救援物資を集めてそれを搬送していくということが、私は、それで数十機の大型ヘリコプターを飛ばせばこういった事態はないと思いますので、この点について、防衛庁長官、御協力いただけることをお答えいただけますか。

小泉俊明

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

先ほど、ヘリコプターは六十人運べる、こういうお話がございましたが、もっと多数を運ぶ大型ヘリコプターだとか、そして救助のための重機までも運搬できるヘリコプター、それからこれは自衛隊の仕事ではないというものの、初期消火機能を備えた近代的なヘリコプターだとか、飛行機でも救援物資等が投下できるような、そういうものも含めた配慮が必要だと私は思うわけでございます。  

川島實