運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-06-11 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第20号

実は私も、あるメガバンクから金融商品として今お話があった、同じような、バブル期自宅を維持する、相続税対策ですということで大型フリーローンということで提案型融資をされて、実はもう何年利息払ってももう元金が減らない、そういう不良債権を生み出すということを結果的にもたらした事例を、実はあるわけでありますけれども、その方のその中身というのは、よくずっと調べてみると、問題は非常に、銀行側が、例えば約定書というのを

峰崎直樹

2004-03-17 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

この変額保険というのは、保険料だけではなくて金利までも一括して融資をする、大型フリーローンそういう形で融資をして、満期になるまで元金は据え置くんですよ、元金は減らないんです、融資残高は減らない。金利は複利で年々ふえていく、土地建物担保にとる。こういうやり方をするわけですから、バブルが崩壊したら借金が残って、これはもうともかく土地建物を押さえるんだと。  

佐々木憲昭

2002-11-27 第155回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

いわゆる大型フリーローンというお話でございましたけれども、これは定義といたしましては、五百万円以上の融資が可能で、提携商品であって、個人を対象として、資金使途は自由といったようなことが基本的な性格だというふうに理解しておりますけれども、どのようなローン商品をどのような債務者の方に販売をするかというようなことにつきましては、個別の銀行がそれぞれの債務者の皆さんの状況を見きわめた上で自主的に判断なさるものであるというふうに

五味廣文

2002-06-12 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第21号

銀行は、バブル時代を振り返りますと、大型フリーローンなどと組み合わせた、いわば提案型融資というものを大規模に行った経緯がございます。それも、年収の何倍もの過剰融資を行ったとかいう事例も聞くわけであります。バブルがはじけると、貸した側の責任は一応棚上げにしまして、回収に走るという事例が少なくないように思うわけですね。

佐々木憲昭

2001-12-03 第153回国会 衆議院 予算委員会 第6号

バブル時代には、大型フリーローンなどを組んで、必ずしも借りる必要のない個人に対して提案型融資を行って、バブルが崩壊した、さあ、裁判にかけてともかく回収なんだということでどんどんやってきて、今、ホームレスになったり、あるいは自殺に追い込むような大変ひどい事例というのも聞いておりますので、その点は是正されるように最後に要望して、質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

佐々木憲昭

2000-08-04 第149回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

悪行の数々、大型フリーローンや、日産生命住友銀行が、日産生命は小さくて住友銀行はでかくて日産生命保険を売っている。もう悪行の限りを尽くしてきたのではないですか。何をもって善意で解釈するのですか。徹底して調べなくてはいけないのですよ。いいですか、インパクトの四千億、これはもともと入れない話ではないですか。それを入れている。

上田清司

2000-05-19 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

しかし、バブル期金融被害の大変大きな特徴の一つは、不動産担保による大型フリーローンを使った銀行提案型融資過剰融資でありまして、御指摘の変額保険はその典型的な例であります。  銀行が、相続税対策になりますよということで提案をして、訪問販売を繰り広げ、年金暮らし高齢者自宅担保にした億単位の過大な融資をした。

佐々木憲昭

2000-04-18 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

その資料のわずか一部でありますが、この中で極めて私どもが不信を持ったのは、当時、バブル時代銀行、生保などの金融機関の行き過ぎた営業活動による個人債務者契約者被害の実態等々について調査の要請をしたところでありますが、実は、例えば大型フリーローンなんかについてのさまざまな調査項目に関して、地銀は全部答えておりますが、都銀皆様方はことごとく答えていないという極めて不誠実な対応がございます。  

上田清司

2000-04-18 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

大型フリーローンについての資金使途別販売件数だけではなくて、四番、五番、六番、七番、例えば、系列保証会社が代位弁済している件数と金額、それから月別競売申し立て数、これは当然数字がなきゃおかしいわけでありますが、この点について、これも一緒に報告をしていただくということでよろしいですね、杉田参考人山本参考人

佐々木憲昭

2000-04-04 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

ところが、この調査に対しまして、都銀各行回答は、大型フリーローン取り扱い商品名ですとか、現在の契約件数契約高、これは回答をいただきましたが、そのほかの部分についてはほとんど回答はゼロであります。今回の予備的調査というのは、バブル期以降の銀行過剰融資にかかわる行動の実情を開示するということで求めたものでありました。都銀各行はその中心的部分回答を拒否しているわけであります。  

佐々木憲昭

2000-04-04 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

平澤参考人 当行としましては、出せるものはできるだけということで出しておりますが、例えば大型フリーローンなどは開始されましたのが昭和五十四年でございまして、それ以降月別部分も、既に二十一年前でございますので、資料として月別のそれというのは廃棄されているとか、いろいろそれぞれの事情に基づきまして、出せるものはお出ししたということでございます。

平澤貞昭

1999-07-06 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

もし大型フリーローンで三割だとか四割だとか、そういうような形で不良債権化しているというようなことがあったら、この大型フリーローンというものが一体どういう意味を持っているのか。  今後、これに対して何らかの形で融資をするとき、どうしてもこれまでの銀行業法だとかなんだとか、法律を見ても全部わかりますけれども、預金者保護投資家保護保険契約者保護ということは書いてあるわけですよ。

海江田万里

1999-07-06 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

それについて明確な根拠がないと言うけれども、私は先ほど来四十分から五十分近くかけて話をしてきたのは、まさにこの大型フリーローンのところに業法違反の疑いのある融資がありますよということなんですよ。おわかりになるでしょう。融資するわけだから、しかも提案型融資という、これはみんな認めているわけですよ。提案型融資を、こっちから持っていく押しつけ融資だと言う人もいるわけですよ。

海江田万里

1999-07-06 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

海江田委員 あともう一つ、これはやはり大蔵省にも責任があると思うのですけれども、大型フリーローンですね。  八〇年代の後半ですけれども、企業がエクイティーファイナンスなんかで市場から資金を調達する、もちろんそれはある程度限定をされたものでありますけれども、企業がお金を借りてくれないということから、要するに個人向けローンを解禁した。これはまさに大蔵省のゴーサインでもって解禁をしたわけですね。

海江田万里

1995-11-09 第134回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

これには大型フリーローンによる株式投資変額保険などがあります。バブルがはじけてこれらの人たちは多額の借入金の返済を迫られ苦しんでおります。うまい話を持ちかけたことなど全く無視した銀行による取り立ての中にはまことにひどいやり方もあり、最近では人権問題として日弁連に救済を申し立てられている、そういう事件もあります。

吉岡吉典

1991-12-03 第122回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

東京銀行でも大口個人融資は、これは大型フリーローンという商品がありますけれども、それでも限度は一口三億円です。それなのに、この人の場合は融資額がこの限度を上回ることが多かった。一遍に十四億の融資もしたことがある。これは問題じゃないのか。  二番目に、本人の意思を無視した融資。これは水かけ論とおっしゃいますけれども、実際そうじゃないんです。これよく調べてほしいんですね。

近藤忠孝

  • 1