運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-08 第87回国会 参議院 外務委員会 第10号

いままでニュージーランドの人々、国会人と会っておりましたが、小さな国に対して、日本大国本位主義でいままで無視しているように見られる傾きがありますが、太平洋におけるニュージーランドの問題のごときは、わずかに人口三百万ですから日本の静岡県程度ですけれども、ここにおけるいま打開はイギリスから離れて日本と経済的な結びつきをやらなきやならないというところにあせりがありますが、いままでのような三木さんにしても

戸叶武

1976-04-27 第77回国会 衆議院 外務委員会 第5号

これを野放しにしておくことは、片手落ちであるばかりでなく、アメリカを初めとする核保有大国本位にこの重大な核問題を処理するものであり、また各国への核持ち込み反対国際世論をあえて無視するものでもあります。そして、このことは、日本においてはきわめて重大であり、日本への核持ち込みの疑惑は、政府答弁国会決議によっても解消されていないのであります。  

松本善明

1975-12-09 第76回国会 参議院 外務委員会 第5号

酋長の子供さん、青年と四カ月二十年ほど前インド旅行しましたが、本当に溶け合って話してみると、日本人にモンゴル以上に似たところが非常にあるのに私は驚いたのでありますが、ああいうジャングルの中に原始的な生活をしてはおっても、骨相学的にもなかなかやはりりっぱな骨相を持っているし、近代化が健やかに発展するならば、私は驚くべき進歩を成し遂げるんじゃないかと考えているんですが、日本のいままでの外交というのは大国本位

戸叶武

  • 1