運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-12-05 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

 雅子君    国務大臣        厚生労働大臣   坂口  力君    副大臣        厚生労働大臣  木村 義雄君    大臣政務官        厚生労働大臣政        務官       森田 次夫君    事務局側        常任委員会専門        員        川邊  新君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      大前  茂

会議録情報

2002-12-05 第155回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人大前茂君) 我が国の障害者施策は、障害者対策に関する新長期計画に沿いまして、ノーマライゼーションとリハビリテーションの理念の下に、障害者社会参加を阻む欠格条項見直しや、いわゆるハートビル法あるいは交通バリアフリー法制定等によりまして、これまで着実に推進されてきたところでございます。

大前茂

2002-11-20 第155回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第2号

       内閣府副大臣   米田 建三君        法務副大臣    増田 敏男君        厚生労働大臣  鴨下 一郎君    大臣政務官        文部科学大臣政        務官       大野 松茂君    事務局側        第三特別調査室        長        岩波 成行君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      大前  茂

会議録情報

2002-11-14 第155回国会 参議院 内閣委員会 第4号

会委員長)    谷垣 禎一君    副大臣        内閣府副大臣   米田 建三君    大臣政務官        総務大臣政務官  岩永 峯一君        国土交通大臣政        務官       岩城 光英君    事務局側        常任委員会専門        員        鴫谷  潤君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      大前  茂

会議録情報

2002-11-14 第155回国会 参議院 内閣委員会 第4号

警備業法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会政府参考人として、内閣大臣官房審議官大前茂君、警察庁長官官房長吉村博人君、同生活安全局長瀬川勝久君、同交通局長属憲夫君及び厚生労働省職業安定局次長三沢孝君の出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

小川敏夫

2002-11-12 第155回国会 参議院 内閣委員会 第3号

 建三君        総務大臣    加藤 紀文君    大臣政務官        内閣大臣政務        官        木村 隆秀君    事務局側        常任委員会専門        員        鴫谷  潤君    政府参考人        内閣官房内閣参        事官       小熊  博君        内閣大臣官房        審議官      大前  茂

会議録情報

2002-11-12 第155回国会 参議院 内閣委員会 第3号

内閣重要政策及び警察等に関する調査のため、本日の委員会政府参考人として、内閣官房内閣参事官小熊博君、内閣大臣官房審議官大前茂君、同政策統括官安達俊雄君、同男女共同参画局長坂東眞理子君、同国民生活局長永谷安賢君、警察庁長官官房長吉村博人君、防衛施設庁施設部長大古和雄君、同業務部長冨永洋君、公正取引委員会事務総局経済取引局取引部長楢崎憲安君、法務省矯正局長中井憲治君、同人権擁護局長吉戒修一君、外務大臣官房審議官渥美千尋

小川敏夫

1997-11-27 第141回国会 参議院 法務委員会 第6号

説明員大前茂君) 今般の大手証券会社による一連の証券取引法違反事件につきましては、証券市場においていまだ法令遵守意識が徹底されていない証左であると考えておりまして、今後とも厳正な市場監視活動を行うことによって市場公正性透明性を確保するという責務を適切に果たしてまいりたいと考えております。  

大前茂

1997-01-30 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

説明員大前茂君) お尋ねの生活再建支援金の内容でございますが、これはこのたびの震災により、それまで住んでおられた家屋が全半壊した六十五歳以上の高齢者世帯や、六十五歳未満の方が世帯主である要援護世帯のうち非課税世帯恒久住宅へ移転した方々を対象に、かつてのかかりつけ病院への通院のための交通費や、恒久住宅への移転に当たって要する諸費用などを援助するという趣旨で支給するものでございます。  

大前茂

1997-01-30 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

自治大臣官房長  谷合 靖夫君        自治大臣官房総        務審議官     嶋津  昭君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  湊  和夫君    事務局側        常任委員会専門        員        佐藤  勝君    説明員        阪神淡路復興        対策本部事務局        主任局員     大前  茂

会議録情報

1997-01-30 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

説明員大前茂君) 本年の一月十六日に開催されました第八回阪神淡路復興対策本部会議におきましては、兵庫県と神戸市からの要望を受けまして与党政策調整会議において了承されました生活支援対策、すなわち阪神淡路大震災復興基金の活用によります生活再建支援金の給付に関して自治大臣から御報告がございました。  

大前茂

1991-06-14 第120回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

警察庁警務局給         与厚生課長   黒澤 正和君         警察庁警備局警         備課長     兼元 俊徳君         防衛庁防衛局長 畠山  蕃君         国土庁地方振興         局総務課過疎対         策室長     木寺  久君         国土庁防災局長 鹿島 尚武君         大蔵大臣官房企         画官      大前  茂

会議録情報

  • 1