2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号
あの川崎のところのいすゞの跡地というのは、ぜひ大臣も行って見ていただきたいと思うんですが、あの土地が、広大な土地が、都市再生機構も大分用地を取得していますけれども、民間の企業も先を見越して御協力をいただいているんですが、全くこれが空き地になって、具体の計画もほとんど立たない。 首都圏にとって、川崎側は本当に広大な用地が待っているわけです。
あの川崎のところのいすゞの跡地というのは、ぜひ大臣も行って見ていただきたいと思うんですが、あの土地が、広大な土地が、都市再生機構も大分用地を取得していますけれども、民間の企業も先を見越して御協力をいただいているんですが、全くこれが空き地になって、具体の計画もほとんど立たない。 首都圏にとって、川崎側は本当に広大な用地が待っているわけです。
それから、五條道路についてでございますが、この間につきましては大分用地買収が進んできておりまして、今年度には用地買収、概成になってきておりますので、工事なども推進していけるのではないかといった状況でございます。 そういったことで、一刻も早い完成を図るために、地元でいろいろ皆様方の御協力を得ているところでございますが、またいろいろ御指導方お願いいたしたいというふうに思っております。
なお、現在大分用地買収が残っておりますが、公団の方でも鋭意努力をされているようでございます。 なお、土地収用法上は航空保安施設を飛行場と別に事業認定できることになっております。 以上でございます。