運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
427件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

このうち、前回、インドネパールパキスタン、ここが今大変な大きな問題になっていますから、そこから入国された方は何人いますかと聞いたら、ちょっと精査中でお答えできませんということだったんですけれども、あれから大分たっていますし、これも二日前のお昼に通告していますから、インドネパールパキスタンからは何名か、教えてください。

高井崇志

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

時間もかかりますし、体力が要るということは理解できますけれども、特措法によって、特措法ができて大分たちますが、自己資本比率というのは上昇しているのかどうか、データがあれば教えてもらいたいんですが。二〇〇二年当時の農水大臣の答弁によると、認定農業者である農業法人自己資本比率は一六%だったという発言が確認できています。これはどのようになっていますか、お答えいただけますでしょうか。

藤田文武

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

見ておられる方は、もう大分たっているので記憶が薄らいでいるかもしれませんが、そもそもは、かんぽの不適切な、不正な営業に基づいて、多くの加入者の皆さん、お客様が損害を被った、こういう話でした。これをNHKがスクープしたんですよ、スクープをした。それは本当にすばらしいNHK取材力だと思います。

奥野総一郎

2021-01-13 第203回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

厚労省データ、教えていただきましたけれども、これは六日の時点、ちょっともう大分たっていますけれども、病床使用率五〇%を超える、ステージ四の指標に達している自治体ですね、全国で十一府県、私の地元広島県も含まれております。ということで、もう既にこれは医療崩壊の状態だというふうに言われる方もいるくらいです。  

森本真治

2020-12-02 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

そういったことにもそろそろ、時間がもう大分たってきましたので、ぜひ心配りしていただければと思います。これはお願いでございます。  済みません。この一問だけのためにおいでいただきまして、大変恐縮です。ありがとうございました。  次に、きょう、ほかの委員の方からもお話がありました感染症法上の取扱いに関連することです。  

青山雅幸

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

中島委員 もうこれは質問するつもりはなかったんですが、大分たってしまって、もうやめますけれども、それ以上にこのコロナ禍通所サービスが受けられない、また、面会ができないという状況が恐らくこの冬も長く続くんだと思います。  いわゆる介護の重度化認知症の悪化、これの評価もまだまだできないけれども、恐らく、私も現場の方々に聞くと、そういう現状は間違いなく起こっています。

中島克仁

2019-04-11 第198回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

○青山(大)委員 副大臣、どうしても、研究の方ももちろんお金がかかるんですけれども、やはりそこを支える施設の方が大事ですので、財政当局の方としっかり、まさにつくばの国立環境研究所もそうですけれども、これは環境省の管轄じゃないんですけれども、農研機構ですとか森林総研なんかも、やはり結構、大臣、済みません、質問じゃないんですけれども、筑波学園都市ができて大分たっているんですよね。  

青山大人

2018-07-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第28号

森本真治君 ちょっと時間の方が大分たっているので、ちょっとJRの復旧についてちょっとまとめてお伺いしたいんですけれども、資料三の方で、広島県内の今の不通の状況ですね。  今、JRの方も本当に寝る間も惜しんで復旧作業努めていただいておりまして、資料の四は、これは私のこれも地元です。芸備線の鉄橋が崩壊をしてしまいました。

森本真治

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

少なくとも、必要がないと認められた場合は所要の措置は要りませんが、検討することに関しては必ずやるように、これは法文上明記されているわけで、これが施行されてからもう大分たっております。特に、判例が出てからもう一年たとうとしておりますけれども、このGPSの捜査に関する立法措置検討状況進捗状況、お伺いできますでしょうか。

丸山穂高

2017-05-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

もう一つ、理系だとか工学系の大卒の方で金融関係に就職している人が、確かに昭和四十二年から見ると時間がもう大分たっていますから、そのころは本当に、〇・何%しか理工系の方は金融関係には就職していないんですけれども、今、少しずつやはり上がってきて、全体で見ると七・二%ぐらい理工系職員さんが、まあ職員というより、金融関係に就職してくれているんですけれども、この中身、どういう勉強をしてこられた方かはよくわかりませんけれども

鈴木義弘

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

男女雇用均等法が施行されて大分たつわけでありますが、今、安倍内閣が強力に女性活躍推進ということで進めておりまして、女性活躍推進法案も私も関わらせていただきましたけれども、この三割目標というところ、また役員の、管理職の一〇%目標というものを早期に達成いただくように私からもお願いをしたいと思いますし、これは経験を積む中で、女性の方も自分が将来そういった職に就くんだという意識をやはり付けていくことも大事なように

大沼みずほ