運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-05-14 第91回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

十五キロメートルごとにパーキングエリアがありますという公団のうたい文句も大分うそじゃないかということにもなるわけです。公団としては五十八年度までに必要数を満たすと三月の予算委員会で答弁しておられますけれども、いまの養老-守山間の問題及びパーキングエリア労働基準に照らして五十八年度までということの計画の具体的内容をお聞きしたいと思うのです。

村上弘

1951-11-28 第12回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

○大石(ヨ)委員 ただいまおつしやいましたことは大分うそがありますね。私たち五人連れはずつと向うで見ておつたのです。そうしたところがどの労組か私は知りませんが、労組の入は、今三人の代表者岡崎官房長官のところに話をつけに行つておるのであるから、それが帰るまでここに待たしてくださいと言つて、警察官に一つも何も相手になつていませんでしたよ。私たち事実を見ておつたのです。

大石ヨシエ

1948-07-06 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第42号

なぜそう言うかというと、民主党の届出には大分うそがあることを発見した。それは幣原氏の十万円、田中萬逸氏の十万円、これを寄附したと言われますが、本人たちはそんな覚えはない。こう明言せられておりますので、ここに非常に大きい食違いがあります。その点はやはりよく調べておきませんと、これは一大事であります。政令第三百二十八号に違うか違わぬか。

徳田球一

  • 1