運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7965件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

なお、居住地において検査証明取得が難しく、出国支障を来すおそれがあるような場合については、現地大使館、総領事館に御相談いただきたい旨、周知しております。  これに加えて、委員からお話がありましたように、今の現地状況を踏まえて、五月十三日から一か月程度の間、海外在留邦人日系人への支援事業スキームを活用し、インド日本商工会の主催で在留邦人向けPCR検査事業を実施しているところでございます。

安東義雄

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

私は、大使館PCR検査器を設置して、外務省医官検査するようなぐらいやるべきだと思いますし、もっと言えば、韓国は、インドとか変異ウイルスが流行している国、地域からの直行便をもう止めていて、代わりに自国民保護のためにチャーター便を飛ばしているんです。私はそれぐらいやるべきだというふうに思いますが、もう時間がないので答弁は、答弁していただけますか、大丈夫……

大西健介

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

また、居住地において検査証明取得が難しく、出国支障を来すおそれがあるような場合には、現地大使館、総領事館に是非御相談いただきたいという旨の周知をしております。  邦人方々帰国の手段でございますが、現時点では多くの日系航空会社直行便が運航されており、これらの直行便の中には十分な数の空席がまだ残されているという報告を受けております。  

森美樹夫

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

現在、在ミャンマー日本国大使館当該邦人帰国に向けた支援を行っておりまして、アパートの方から荷物を取ってきたりとか、いろいろ今やっているところでありまして、早ければ本日にも日本帰国する方向であります。今回、相当苦労しました。  引き続き、在外邦人安全確保に万全を期していきたいと思います。

茂木敏充

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

国務大臣西村康稔君) 私どもも、内閣官房全体、そして外務省と今本当に毎日のように連絡を取り合いながら、現地邦人皆さん日本人皆さん保護を、いろんな状況も変化をしておりますので、緊密に対応しているところでありますけれども、一つには、検査が受けれないんじゃないかというところは、これ、大使館、領事館検査の場所を確保しておりまして、しっかり紹介して検査を受けれる状況と聞いております。

西村康稔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

穀田委員 そこで、配付資料の二枚目を見てほしいんですけれども、在日米国大使館ホームページでは、バーガー総司令官との会談が、作戦即応性を維持する取組と、自由で開かれたインド太平洋を守るための信頼できる抑止力に関する協力調整を目的に行われたとされています。これは皆さんにお示ししているものです。  

穀田恵二

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

すし詰めの電車でありまして、これはやはり解消しなきゃいけないとか、この間、フィリピンに行きましたら、フィリピン大使館の方が言っていたのは、渋滞が余りにすご過ぎて、フィリピンに赴任してから一番長い時間を過ごしているのは車の中だとか、こういうことではなかなか生産性が上がらないのではないかというふうに思うところであります。  

中谷真一

2021-05-12 第204回国会 衆議院 法務委員会 第20号

これは在ベトナム日本大使館が作成した資料で、そこの見出しにありますように、「送出機関による手数料等過大徴収技能実習生失踪の原因ともなり得る」、そして、黄色く塗っているところですけれども、「高額の訪日費用負担が、ベトナム人技能実習生失踪リスクを高めている可能性がある」、こういう指摘なんです。  大臣にお聞きします。  失踪すれば在留資格は失われるわけですね。そうすれば収容される、送還される。

藤野保史

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

ある大使館から、ビジネス等海外往来をする方への証明書について日本は今後どのような対策を取るのかという質問をいただきました。質問をいただいた国では前向きに検討をしているので、大切な日本を、日本の対応がどうしているのかということでのお尋ねでございました。  ワクチンについては、アレルギーなどの問題により打てない方がいらっしゃいます。

本田顕子

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

難民認定申請中の者の場合でありますが、その存在それ自体や個人情報大使館等に知られることによりまして、その者に不利益が及ぶおそれがあり得るということでありますので、当然のことながら、その者の意向というものを最大限尊重しつつ要請を控えるという形の中で適切に対応していくべきことというふうに考えております。

上川陽子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

お亡くなりになられてから、御遺族との関係につきましては、当庁として、スリランカ大使館を通じて行ってきたところでございます。  例えば、この事案内容について説明を受けたいという希望がございましたので、当庁からスリランカ大使館に、例えば中間報告をお持ちして、その内容を御説明するなどしてきているところでございます。  

松本裕

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

二〇〇七年二月には在日本ジョージア大使館が、二〇〇九年一月には在ジョージア日本大使館がそれぞれ開設され、それも契機に、両国の関係は一層深化してございます。  二〇一五年の四月には、ジョージア政府からの要請を受けまして、また国際社会における呼称なども勘案して、日本政府として国名の呼称をグルジアからジョージアに変更したところでございます。  要人往来も活発に行われております。

徳田修一

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

そういう意味合いにおきましては、これはマスコミに取り上げられたものという意味合いではなくて、この診療情報提供書及び亡くなられた方に関する医療関係記録、これは、この外部病院におきましての記録につきましては、亡くなられた方の御遺族等要請を受けまして病院から大使館の方に提供されたというふうには認識しているところでございます。

松本裕

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

米中国大使館報道官は、台湾問題は中国の内政であり、中国の根本的な利益に関わる、干渉は受け入れられないなどと強く非難しています。  一九七二年の日中国交正常化日中共同声明では、第三項で日本政府は中華人民共和国の立場を十分理解して尊重することを明記し、以降、累次の日中首脳会談で繰り返しこのことを確認しています。

伊波洋一

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

白眞勲君 四月二十三日に外務省は、在ミャンマー外務省の在ミャンマー大使館が、拘束されているフリージャーナリスト北角裕樹さんと電話会談を、電話面談か、電話面談をしたというふうに聞いておるんですけれども、北角さんの健康状態とか、あるいはこの電話面談大使直接本人が行ったのかどうかとか、あるいは何分ぐらい行われたのかとか、その辺についてちょっとお知らせいただきたいと思います。

白眞勲

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

当該企業海外RCEP参加国に進出している場合におきましては、その国における大使館あるいは総領事館で御相談をすると、また、国内の企業の場合には、例えば特許庁関係の主管の話ですと特許庁の方で窓口を設けて個別具体的な事案につきましても御相談に乗っておるというふうに承知しております。

四方敬之

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

念のため指摘しておきますと、この中間報告そのものが、二ページにあるんですが、Aさん、Aのプライバシーに関する情報が含まれているが、国会での指摘もあり、報道でも通じて具体的説明が強く求められている、加えて、在日スリランカ大使館から詳しい結果の共有を求められている、こういったことも指摘しながら、Aのプライバシーに関する情報も含めて事実経過を明らかにすることが相当であるということで、在日スリランカ大使館

藤野保史

2021-04-23 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

直後に指摘がありまして、年が明けて指摘がありまして、在京英国大使館とやり取りをしまして訂正をさせていただいたということでありまして、今後とも英国大使館とは情報共有をしましょうということと、先般もCOP26の議長のシャルマさんがお見えになりましたけれども、そういった情報共有も含めて、また改めてお話をさせていただいたところでありまして、この修正をした時点で、担当者には改めて資料作成に気をつけるように

梶山弘志

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

その同じ報道の中で、日本大使館から面会を求めたけれども、この話を聞いた時点ではまだ実現していないということでした。  そうであるならば、もちろん、面会をする努力は、現地在外公館努力を重ねていただいているとは思いますけれども、間違っていることだということを外交的にやはりしっかりと日本政府として発信していくべきだと思いますけれども、いかがでしょうか。

浦野靖人

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

まず、ミャンマーに在留する邦人に対する安全情報でございますが、在ミャンマー日本国大使館は随時領事メールを発出し、現地の最新の状況を踏まえて、在留邦人に対して注意喚起不要不急の外出を控えるよう呼びかけております。  二月二十一日、首都ヤンゴン等危険情報レベル1となっておったものを、一律にレベル2、すなわち、不要不急渡航中止に引き上げております。  

森美樹夫

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

彼らは、学歴であったり、それから実際の言葉の不十分さ、こういったことを考えますと、参与員がきちんと話を聞いてあげるという態度が極めて重要でございまして、例えば、本人にかかってきた大使館からの電話、その一本について、どういうことだったのか、これを丁寧に聞くことから難民該当性が明らかになってくる、あるいは、刑務所に行ったそのときの処遇状況を丁寧に聞くことから、拷問のおそれ、こういったものが出てくるという

市川正司

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

それから、各大使館に対しても、大使会議の中でも、できるだけそういった科学技術の専門的な話というよりはその意味について省内で共有していただくような、そういう取組をしていただいておりますが、やはりまだまだその科学者あるいはそういった方々が実際に外交に参加するチャンスがなかなかないということで、これは、一つは、外交の現場に若い科学者を早い段階から関わらせて、そして外交ということも学び、そして政治ということも

角南篤

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

私も、大使館経験、外交官として十七年働いてきたんですけれども、その中で実感したことは、まさに外交を通じてこういう科学技術というのを振興するのはすごく大事なことだと。特にグローバルな課題、SDGs、またその観点では気候変動、今ではまさに感染症対策、こうした観点は非常に重要だというふうに思います。  一方で、やはりその最前線たる大使館の中というのは非常に縦割りです。

高橋光男

2021-04-20 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

日ベトナム大使館によれば、四月中にベトナム政府による救済便が七便運航される見込みであると承知しております。  引き続き、帰国希望者早期帰国に向けてベトナム政府と協力していきたいと考えております。  ミャンマーにつきましては、四月三十日まで商用旅客航空便着陸禁止措置を取っており、在日ミャンマー人は、在外ミャンマー人救済便によってのみ帰国可能でございます。  

石月英雄