1994-11-21 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号
特に、今回のWTOの設立の附属書のリストを見ますと、附属書一には物の貿易に関する多角的協定、それからサービスにおける貿易に関する一般協定、さらに知的財産の貿易関連に関する協定、そのほか十三協定が附属書一にあるわけです。さらに附属書二には紛争処理の規則と手続に関する協定、それから附属書三は貿易政策の審議機構、それから附属書四は複数国間貿易協定はか四協定あるわけです。
特に、今回のWTOの設立の附属書のリストを見ますと、附属書一には物の貿易に関する多角的協定、それからサービスにおける貿易に関する一般協定、さらに知的財産の貿易関連に関する協定、そのほか十三協定が附属書一にあるわけです。さらに附属書二には紛争処理の規則と手続に関する協定、それから附属書三は貿易政策の審議機構、それから附属書四は複数国間貿易協定はか四協定あるわけです。
ところが、今度のWTO協定では、例えば附属書一A物品の貿易に関する多角的協定、衛生植物検疫措置の適用に関する協定の第二条でどううたっているか。衛生植物検疫措置をとる権利を「この協定に反しないことを条件とする。」と制限しているのですね。その条件については第三条で「国際的な基準、指針又は勧告がある場合には、自国の衛生植物検疫措置を当該国際的な基準、指針又は勧告に基づいてとる。」としております。
それとこういうことを一体できておるのだろうかということに私は非常に……さつきもポンド地域間限りの支払協定のことを多角的決済と言われたが、これはある種の多角的協定には違いないけれども、これはちよつとそういうことをやつてるからここにこういうことを言つておられるのはちよつと僕にはおかしく聞える。そのほかの何か一体そういうことを現実にやつておられるか。
経済援助の條件といたしましては、まず多角協定と双務協定を結ぶということが書いてございまして、援助が実施つれる前提として、被援助國相互間に、自助と相互協力に基く共同復興計画を達成するための多角的協定、並びに被援助國と米國との間に援助目的を達成するための双務協定が締結せられる。その双務協定の内容といたしましては、双務協定は國務長官が協力局長官と協議の上個別的に締結する。