運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-05-20 第183回国会 参議院 決算委員会 第1号

ですから、これは教員だけの問題でなく、子供視点から見ても、よりきめ細かな多様性を持った教育指導ということであれば、当然、一クラスの人数をもっと少なくすることによってしっかりと個々の子供たちニーズに応じた教育体制としてつくっていくということは非常に重要なことだというふうに思いますし、引き続き文部科学省として、この三十五人以下学級を含めた少人数あるいは多様化教育推進に向けて努力をしてまいりたいと

下村博文

2010-10-29 第176回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

下村委員 しかし、まず、文科省がそのような体制を都道府県、区市町村に対してどうつくるか、それから、文科省としてそのような多様化教育についてどう取り組むかということを明確にする必要があると思いますし、先生に対する研修、こういうことも含めて我々が政権のときに免許更新制というのを入れたわけです。  

下村博文

2010-03-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

昭和六十年から大学入学資格が得られるようになったということで、今後、多様化教育の中で、厳しい経済状況であっても、しかし、ニーズとしては、方向性としてはこれから広がってくるのではないかというふうに思います。その中で、高校中退者専修学校入学をし直して大学受験をするという生徒もふえてくるのではないかと思いますが、これが今どれぐらいなのか。  

下村博文

2009-04-22 第171回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号

日本人は、古くから愚直なほどまじめな国民性でありましたが、近年、生活文化多様化教育、勤労の時間短縮などにより日本文化国民性のいい部分が失われつつあるのではないかと大変危惧するところであります。勤勉で働き者と言われたその時代の精神を取り戻し、日本人に合っております終身雇用制度を再度確立させることが私は日本の目指すべき国の在り方と考えております。  以上であります。

長谷川大紋

2006-03-16 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

ども文部科学省といたしましても、平成十四年の四月に施行されております地教行法の改正を受けまして、教育委員会活動活性化につきまして、教育委員の構成の多様化、教育委員会会議原則公開教育行政に関する相談窓口明示等をお決めをいただいたわけでございますので、それに沿って教育委員会活動活性化するように指導をしているところでございます。  

銭谷眞美

2000-03-15 第147回国会 衆議院 文教委員会 第7号

職業の小学科ということまで含めると本当にさまざまな、いわば職種に対応したコースができて、これはまさに選別多様化教育推進してきたと言っていいと思うのですが、これが今行き詰まりを来しているんじゃないかというふうに私は思わざるを得ないのです。  ちょっと一例を挙げますけれども、埼玉の普通科コース制というのは、その内容が貧弱だということで定員割れからさらに廃止へ追い込まれているということも聞いています。

石井郁子

1997-11-19 第141回国会 衆議院 文教委員会 第3号

しかし、この六月に生涯学習審議会に実際諮問されたということの位置づけというのは、最初に申し上げた、これから日本教育そのものが、今までの学校教育を中心とする画一、均一の教育ではなくて、多様化教育の中であらゆる、家庭とか社会とか、民間的なそういうところの多様化の中で教育自由化をすることにより、子供たちの個性的なあるいはさらに多様化した能力を引き出すための潜在的な受け皿の一つとして、これからそれをどう

下村博文

1997-11-19 第141回国会 衆議院 文教委員会 第3号

ですから、実際世の中変わってきて、今親のニーズとしていわゆる学歴信仰みたいな部分が薄れてきている面がある中で、実際、いろいろな多様化した学習塾が存在しているということも事実でありますから、一元的なかつてのような見方ではなくて、これから多様化教育の中で、ある意味ではそこがどう支えているのか、そういう視点から改めて考えていただきたいというふうに思うのです。  

下村博文

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

また、勤労者財産形成制度につきましては、大都市圏における勤労者持家取得困難化高齢化進展に伴う退職後の生活資金ニーズ多様化、教育資金高額化等社会経済情勢勤労者ニーズ変化に対応した制度改善を図ることとしており、そのための「勤労者財産形成促進法の一部を改正する法律案」を今国会に提出したところでございます。  

粟屋敏信

1991-02-14 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

勤労者財産形成制度につきましては、大都市圏における勤労者持ち家取得困難化高齢化進展に伴う退職後の生活資金ニーズ多様化、教育資金高額化等社会経済情勢勤労者ニーズ変化に対応した制度改善を図ることとして、勤労者財産形成促進法の一部を改正する法律案を今国会に提出したところでございます。  その三は、労働者の安全と健康確保対策推進でございます。

中井敏夫

1984-08-02 第101回国会 参議院 内閣委員会 第20号

また、教育改革視点としては、基礎、基本の定着化を図ること、個性化多様化教育検討必要性及び教員質的向上を望む国民の声に対する配慮が必要との三点が示され、それぞれ具体的な検討事項についての例示がありました。  次に、北海道大学教育学部教授鈴木秀一公述人からは、臨時教育審議会設置に反対するとの立場から、その理由が述べられました。

坂野重信

1973-06-29 第71回国会 参議院 本会議 第24号

最後に、平和と民主主義を基調とする哲学があるなら、本法案を断念せよという趣旨の御発言でございますが、高等教育大衆化学術研究高度化要請にこたえて、高等教育多様化、教育研究組織合理化大学閉鎖性是正等措置を講ずる必要があることは何人も否定しないのであります。このような要請にこたえるため、新しい制度の採用を機会に、いろいろな問題に対して具体案を添えて御審議をいただいておるのであります。

田中角榮

1973-04-25 第71回国会 衆議院 文教委員会 第15号

しかるに、一昨年六月の中央教育審議会答申にも見られるように、能力主義による多様化教育政策に伴って、差別と選別教育が進められ、青少年は生気を失い混迷と停滞の意識が深まり、いわゆる高校紛争などの問題を惹起しているのであります。さらに、最近の人口の過疎過密現象による教育対策もきわめて重要な課題となっております。  

木島喜兵衞

1973-03-29 第71回国会 衆議院 本会議 第19号

このような観点から、高等教育大衆化学術研究高度化要請にこたえて、高等教育多様化教育、研究組織合理化大学閉鎖性是正等措置を講ずる必要があることは、何人も否定できない事実でございます。  真に学問の自由を守り、学園の自治を守るためには、お互いが現状を把握し直視をしながら、真に守れるような道を、具体的な方策を講じなければならないわけでございます。

田中角榮

  • 1