運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-05-09 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

そのために私どもは、今、多様化政策ということで、調達先多様化契約内容多様化、そして商流多様化といったことで、いろいろなオプションを使いながら交渉力を高めているところでございます。  北米からのシェールガスの導入につきましては、まさに多様化政策の一環として、今後大いに期待をしているところでございます。  

広瀬道明

2004-05-11 第159回国会 衆議院 法務委員会 第23号

これにより、形成訴訟取り消し訴訟としての形成訴訟、それから給付訴訟、義務づけ訴訟としての、あるいは差しとめ訴訟としての給付訴訟、これになじまない法的紛争の解決のためのよりどころとしての確認訴訟行政事件訴訟法においても存在するということが明確になったわけでありまして、いわば救済の多様化政策の締めくくりと言うことができようかと思います。  

塩野宏

1991-03-13 第120回国会 衆議院 文教委員会 第8号

今まで政府の出してきた法案が通りまして、次々と多様化政策がとられてきましたが、現実はどうかというと、例えば高等学校中途退学は随分ふえて、十二万人という数字が出ておるわけでございます。学校教育荒廃というものが制度が変わるたびに悪くなっていくということについては、文教行政を担当する文部省としても反省をすべきだと私は思うのです。

山原健二郎

1989-06-20 第114回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

それに対しまして、最近ではむしろできるだけコストを低く考えるというようなことで重点の置き方の変化があろうかと思っておりまして、私ども平成元年度の国債発行計画の策定に当たりましても、例えば昭和五十年代に行いました国債の種類の多様化政策見直しであるとか、あるいは短期国債発行量の増加、こういったようなことを考えてございます。

足立和基

1988-10-19 第113回国会 衆議院 文教委員会 第3号

そういう意味で、この高校多様化政策は、過去進めてきたものは一体どういうものであったのか、高校の現場に何をもたらしたのかということの総括や評価も必要だと思うのですね。そのことは私ども時間的に一切触れることができませんでした。  最後に、大変大きな問題は、生涯学習という問題です。

石井郁子

1988-05-13 第112回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

ただ、別途私どもの方も、先生御承知のとおり、 電源開発税といったようなものをベースにいたしまして電源多様化政策というようなものも進めているわけでございまして、これは必ずしも期限がないわけでございますので、こういった電源多様化政策といったようなものは、沖縄の電力安定供給というような観点から、かなり積極的あるいは傾斜的に適用していくというような姿勢は維持し続けたいと考えている次第でございます。

浜岡平一

1988-05-09 第112回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

これも先ほど来申し上げておることでございますが、石油依存度が高いというところが、現在におきましてもまた今後に向けましても大きな課題でございまして、こういつた面への配慮を行いまして全体としてのコストが下がっていく、それによりまして、沖縄電力全体としてプールをいたしましたときに離島の負担分というものが薄められていくわけでございますので、こういった面での配慮といったものは、可能な限り電源多様化政策運用等

浜岡平一

1988-05-09 第112回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

この点につきましては、電源開発促進対策特別会計法等によりまして電源多様化政策といったものも推進をいたしているわけでございまして、電源多様化政策といったものは沖縄電力石油依存度の高いという状況に照らして考えてみますと、これはかなり積極的に、ある意味では傾斜的に適用していくというような姿勢も今後必要なのではないかというぐあいに考えております。

浜岡平一

1983-09-28 第100回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

したがいまして、窓販が去る四月から長期利付国債で開始されまして、そしてこれから中期国債と、ずっといくわけでございますので、そういう過程においていわゆる国債、これは管理政策というよりも、あるいは発行多様化政策のようなことになろうかと思いますが、それは絶えず関心を持って勉強していかなければならぬ課題だというふうに考えております。

竹下登

1983-05-11 第98回国会 参議院 本会議 第13号

その上、六十年度以降は大量の国債償還を迫られ、国債多様化政策といった耳ざわりのいい宣伝文句中期国債の累増は、借金返しのおもしとなってはね返ってまいります。わが国財政の実態はまさに火の車であり、歳出総額の約二割に達するという国債の利子を払うための赤字国債発行であります。これをサラ金財政と言わずにして何をサラ金と言うのか、だれが責任をとるのか。

勝又武一

1982-08-10 第96回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

したがって、現在、われわれといたしましては、今後とも、適切な電源立地政策あるいは多様化政策といったものを推進していくという施策必要性を十分吟味するとともに、その歳出面では厳しい中身の見直しというのを実施しておりますが、それと同時に、所要の財源確保策をどういうふうに進めたらいいかということを検討している最中でございます。

川崎弘

1982-04-06 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

こういうものに対して、いま管理として、たとえば銀行で十年物既発債に限って認めておるわけでありますが、以下具体的に述べるたとえば国債多様化政策こういうことで中期債、二年、三年、四年、五年といった国債、あるいは割引国債、あるいは既発債以外の扱いたいものがいっぱいあると銀行はいま言っているわけですね。そういうものに対しても認めていないわけです。  

戸田菊雄

1982-02-17 第96回国会 参議院 本会議 第6号

その結果、市場には公債があふれ、その消化は次第に困難になってきていることは事実であり、もはや公債多様化政策だけでは対応できなくなっているばかりでなく、一方では金利自由化が必至の情勢になってきております。市場の実勢を無視した低金利発行によって、ついに昨年七月、八月と続いて発生した休債という異常事態は、何よりも明確にそのことを物語っております。  

山田譲

1981-04-09 第94回国会 参議院 文教委員会 第6号

これから何年か後、それではあなたのおっしゃっているいまの高等学校が新しい教育課程のもとで多様化政策を持っていく、それで受験地獄受験戦争は解消するかせぬか、その結果を待たなければならないけれども、しかし、その渦中にほうり込まれた子供はたまりませんね。何遍も同じ過ちを繰り返す、私はこういうことはしてはならぬと思いますよ、文部行政は。多様化政策はもう昭和四十年代のときに破産しているじゃないですか。

本岡昭次

1979-04-25 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

その後、当社の竹原火力発電所に第三号機、七十万キロワット、同じく長崎県の松浦火力、九州電力との共同プロジェクト、三百四十万キロワットのほか、各電力会社におきましても、輸入炭火力開発計画が相次いで策定されておりますが、これらは昨今のエネルギー情勢の急変に即応し、また、長期的観点に立ったエネルギー源多様化政策の要請にこたえるものとして、その一層の拡大が期待されているものでございます。  

野瀬正儀

  • 1
  • 2