1958-04-17 第28回国会 参議院 法務委員会 第29号
そこで、この多摩院長から問題は起っているのです。私はそこに非常に不満があるのです。もし、これは当の赤城少年院から問題があったというのなら、それは少年院の中にはいろいろなことはあります。あるけれども、ひた隠しに隠しておったというようなことは、これは一体どういうふうに考えればいいんでしょう。御当局はそれについてお調べになったでしょうか。
そこで、この多摩院長から問題は起っているのです。私はそこに非常に不満があるのです。もし、これは当の赤城少年院から問題があったというのなら、それは少年院の中にはいろいろなことはあります。あるけれども、ひた隠しに隠しておったというようなことは、これは一体どういうふうに考えればいいんでしょう。御当局はそれについてお調べになったでしょうか。
○説明員(小和田元彦君) 多摩院長さんと大体同じようなことを申し上げます。最近一つ実際にありました事例でありますが、少年が仮退院いたしまして、仮退院後遵守事項違反のために、戻し収容によつて再び私どもの少年院に参つたのでありますが、そのとき家庭裁判所の決定が一カ年という期限を付して戻し収容になつたのであります。