運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

冒頭、経済産業省東芝総会への介入疑惑ということについてでありますけれども、昨日公表された東芝外部調査委員会報告書は、東芝と経産省が一体となって、特定の株主提案権の行使を妨げようと画策した、そのことによって株主総会の運営が公正さを欠くものになったと指摘をしております。  先ほど山崎委員からも提起がありましたが、事実であれば重大であります。

笠井亮

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

これまで外部調査に慎重であった対応を転換されたこと、これは、元島民の気持ちに寄り添う形で一種のガバナンスが働いたものと受け止めておりますが、前田会長の目から見て、歴代のNHK会長組織統括在り方と比較し、自らのガバナンスの違いはどこにあるのか、具体的な事例に即して伺いたいと思います。

務台俊介

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

経済産業省といたしましては、今回のNEXI再発防止策外部調査委員会指摘も踏まえた妥当な内容であり、これが着実に実施されているものと評価をしております。  他方、こうした再発防止策一過性のものであってはならず、今後の業務在り方を見直したものでございますので、これが継続して実行されることが重要だというふうに考えております。  

飯田陽一

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

四月九日にNEXI外部調査委員会調査報告書が公表されました。伊藤鉄男弁護士委員長とする三名の委員会により、役職員を含む関係者のヒアリング、紙媒体電子媒体資料精査の結果を取りまとめたものであります。  そこで新たに明らかになった事実を確認したいと思います。  経産省は、これまで、NEXI法令違反ドイツ債を保有していたことを昨年十月二十八日に初めて聞いたと説明してまいりました。

笠井亮

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

今御指摘ございました四月の九日でございますけれども、今般の法令違反事案を受けまして、元々NEXIに対して業務全般についての徹底した調査検証再発防止策の決定、実施ということを求めていたところでございますが、四月の九日にNEXIから、外部調査委員会調査結果、それを受けた再発防止策、あるいは社内の処分について報告がありました。  

飯田陽一

2020-03-31 第201回国会 参議院 総務委員会 第10号

この放送業界におきましては、民放におきましても、例えば過去いろんな問題が起きたときに、その検証のために設置した外部調査委員会なるものが例えば倫理・行動憲章を制定したり、あるいは良心に反する業務から番組制作者を守るため、番組制作現場からの救済の申立てにも対応する放送活性化委員会というものを設置することを提言したりということがかつてございました。  

西田実仁

2019-11-26 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それから、委員会外部情報調査分析依頼できるかということで、ちょっと具体的にどういうふうになるかということで、そのときに検討すべき要素というのがあるのかもしれませんので、一般論として申し上げますと、委員会事務局情報調査分析外部調査機関契約を結んで依頼をするということについては、一般論でございますが、可能でございます。

樽見英樹

2019-05-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

このため、国に設置いたしました外部有識者委員会委員の意見も踏まえまして調査事項レオパレス21に提示をしたり、また、先日、三月十八日に同社弁護士から成る外部調査委員会調査状況中間報告を受けましたけれども、これについて検証いただいて、追加の指示を行うなどの今対応をしているところでございます。  最終的に、五月下旬をめど最終報告レオパレス側から行う予定と今聞いております。

石田優

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

その後、三月十八日には、その指示に基づきまして、同社が設置した弁護士から成る外部調査委員会の中間的な報告が提出がございました。ただ、当該報告では、まだ多くの事項に関して今後更に調査を進める必要があり、五月下旬をめど最終報告を行うというふうにされたところでございます。  国交省としては、徹底した原因究明を進めるよう、同社に引き続き求めておるところでございます。  

石田優

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

先ほどから申し上げております、レオパレスが設置した弁護士等から成ります外部調査委員会による中間的な原因究明の結果が三月十八日に国交省に提出されましたけれども、それを当省の設置いたしました外部有識者委員会報告した結果を踏まえまして、特に工事監理に関しましては、施主との契約内容がどうなっているか、また具体的にどのような工事監理を行うことが原則となっているかを整理した上で、問題の案件に関し、具体的にどのような

石田優

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

また、三月二十五日に第二回を開催し、事務局からレオパレス21が設置した弁護士から成る外部調査委員会が出してまいりました中間的な原因究明結果を説明させていただき、工事監理状況等について適切な調査を更に行うように、この委員の御指摘を踏まえてレオパレスの方に対して指示を行ったところでございます。

石田優

2019-04-12 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

ずっとこういうふうに毎月勤労統計が間違ったままになったのも、やはり外部にどういう調査をしているのかというのを出していないので外部調査がきかないということがあると思いますので、どういうふうな抽出率で出しているのか、事業所数も幾らなのかとかいうことがわかるように、しっかりと情報公開をしていただきたいと思います。  あと一点、一月分の毎月勤労統計についても確認をしておきたいと思います。  

尾辻かな子

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

国会委員会での質疑が名誉毀損等の犯罪に該当しかねないとの漢検外部調査委員会での上記記述は、第三者委員会としての外部調査委員会報告書の記載として不適切と考えられることは上記のとおりですが、それは、法令上の問題でなく、あくまで漢検という法人が設置した外部調査委員会内容の当否に関わる問題ですので、所管官庁として指摘すべき問題とは考えられません。  

山内達矢

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

大島九州男君 それでは、委員長にお願いなんですが、第三者委員会ではなくて、これは外部調査委員会という形で、まさに国会での質問威力業務妨害だとか名誉毀損だというような、そういったことを指摘をするようなこの外部調査は私は納得いきません。だから、第三者委員会を設置して客観的調査必要性を感じております。  

大島九州男

2019-03-19 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

社会的勢力関係が疑われている人物と漢検協会業務委託を締結していることに関して、外部調査報告書では、現在は契約が終了しており、問題はないと結論付けていますけど、私の調査では、公開質問状に記載しているように、さっきのこの図にあるように、巧妙に関係が続いている状況が判明しているわけですよ。  そういうことまでちゃんと調べて厳しい指導をしないと、内閣府がなめられますよ。

大島九州男

2019-03-19 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

大臣政務官舞立昇治君) 漢検経緯につきましては、先生御案内のとおりだと思いますけれども、これまでの経緯を踏まえまして、漢検におきまして外部調査委員会を立ち上げまして、昨年ですね、そして報告書が提出されたというのが本年に入ってからでございます。その報告書に基づきまして必要な措置がとられることを内閣府としては今期待しているところでございます、注視しているところでございます。  以上です。

舞立昇治

2018-12-05 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

今後、事業者の方でつくっておられます外部調査委員会等におきます原因究明の結果の取りまとめなども踏まえまして、我々の方も、再発防止策を含めまして検討を行っていただき、年度内めど報告をいただく予定としております。  こういった外部委員会提言を踏まえまして、再発防止に向けまして必要な対策を講じてまいりたいと考えております。

石田優

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

検査データ改ざんがそもそも起きた理由につきまして、各社のこれまでの会見等におきましては、KYB株式会社記者会見において、全体的な解明はされていないものの、納期への対応や性能を良く見せるために書換えをしていたと考えられること、株式会社川金ホールディングス記者会見において、納期を優先したことが一番の理由である等と説明していると承知をしておりますが、詳細につきましては各社が設けております外部調査委員会等

石井啓一

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

詳細な事実に関しては、現時点において内閣府としては詳細に対しては把握をしていない状況であり、コメントは差し控えさせていただきたいと思いますが、先般、委員からの御指摘がありました点について協会の方にも確認をさせていただく中で、協会からは、今既にこの第三者による外部調査委員会、これを立ち上げて調査をしているということも聞いている状況にあります。  

田中良生