運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-07-25 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

さらには、関連する外為関係損益ということで、毎年幾ら為替差損が出ているかということで計算させました。  下から二行目、平成十九年から二十二年、過去四年間の為替差損の総額、合計は一兆七千百九十七億円、一兆七千億円もあるんです。その結果、国庫納付金幾ら減っているかといいましたら、四年間で予算額合計二兆四千二百億のところが一兆一千六百億のマイナスと、多大なマイナスなんです。  

大久保勉

2005-02-25 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

○吉田(泉)委員 これ以外にも政府短期証券という外為関係債務が、大きい債務があるんですが、時間の関係で省略したいと思います。  いずれにしましても、私、これは要望ですが、きょうお配りしたこの一覧表、これが基本的に国の債務の全体をあらわす。これ以外に、実は保証債務というのも五十八兆円ばかりありますけれども、そういう全体を国民の前になるべくわかりやすく示す必要がある。

吉田泉

2004-04-27 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第22号

そのうちの半分ぐらいが、先ほど御質問のございました、恐らく外為関係で、三月末、一回延長されたこの部分も何か計算の中に入っているんじゃないかなというふうに思います。そうしますと、純粋に、政府の要請があってFBを引き受けている残高というのは六兆円ぐらいになってくると思います。  

福井俊彦

2004-02-16 第159回国会 衆議院 予算委員会 第10号

つまり、ドルを買い支えるということは、ある意味では元の買い支えにもつながっているわけで、元の価格の安定にもつながっているわけで、そのことがいろいろな意味貿易のプラス、マイナス影響もありますし、逆に言うと、もしかしたら日本自分自分の首を絞めているということもありますので、この点についてはまた私は場を変えて改めて議論したいと思いますが、一応外為関係の話についての懸念だけを示しておきました。

鮫島宗明

2002-04-18 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

実は、金融界というのはここ数年大変な大移行作業が続いていまして、一九九九年のときにはユーロの導入、外為関係でシステムの大変更があって、やはり年末年始に掛けてやったわけです。二〇〇〇年のときは、御承知のように二〇〇〇年問題で年末年始でやった。去年はRTGSという、これは大移行があって、それぞれ間の日数が多い日を選んでやっているわけです。  

大塚耕平

1999-06-30 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

それからもう一つ谷口先生から、私ども債券取引損失引当金あるいは外為関係引当金につきまして、自己資本比率との関係でこの処理は一体どうなっておるんだという御指摘を賜ったわけでございます。  債券関係並びに外国為替関係引当金のそもそもの趣旨という点でございますけれども、これは一言で言いますと、中央銀行信用力を万全なものとする、通貨の信認を確保するという意味自己資本を確保する必要があります。

引馬滋

1998-04-02 第142回国会 参議院 経済・産業委員会 第6号

外為関係フリーになるということで、商品市場においても海外からいろいろと日本先物市場資金を取り込むということ、例えば日本では今、金とか白金などは割合国際的にも評価を得ているような大変商いの多い商品だというふうに聞いております。私は、外為フリーになったということで、いろいろな業界そうですけれども資金の流入と流出という綱引きがますます熾烈になっていく、こう思うんです。

海野義孝

1997-04-09 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

ただ、一点、若干反論させていただきますと、アメリカの例でもイギリスの例でも、金融の大きな規制緩和をやる場合には、外為関係規制緩和が一番最初に来て、それで、それと余り時を隔てずに国内規制緩和が進むというのが通常のパターンでございまして、もちろん先生おっしゃるように、それから大きく間隔があいて国内規制緩和ということになると空洞化が進むということになるかと思いますけれども、来年四月以降、次々

榊原英資

1997-03-27 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

海野義孝君 国金局長、お見えですので、一、二、教えていただきたいんですけれども、今大蔵大臣がおっしゃった来年の四月、今回常会に出ているわけですけれども外為法を改正するということで、ほぼ実質的には外為関係管理については完全自由化に近いということになるんですけれども、具体的にこれによって世の中がどういうふうになるかということを少し簡単に教えていただきたい。  

海野義孝

1997-02-20 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

大蔵大臣が、十三日にここで所信をお述べになった中にこの問題もありまして、そのときにたしかフロントランナーという言葉を使われて、外為関係業務のほぼ完全自由化ということについてお話しになりましたけれども、これは来年の四月から実施するという方向で本常会において法案化したいと、そういうようなことでよろしいんですか。

海野義孝

1993-03-09 第126回国会 参議院 予算委員会 第2号

その当時の四十年、五十年のころというのは、実は現在もう外為関係法律ががらりと変わっておりまして昔の法律になっておりますが、当時は外国為替管理令十一条の規定によりまして標準決済方法により外貨を受領する場合は許可不要でありましたけれども、四十七年までは受領した外貨一定期間内に外国為替公認銀行に売却することが義務づけられておりました。

林義郎

1986-04-08 第104回国会 衆議院 商工委員会 第9号

○杉山(弘)政府委員 外為関係で私どもが調査をいたしましたのは、一部の新聞報道に、円借款受注企業が実際よりも低い手数料輸出申請書に記載をした、そして輸出承認を受けたという記事がございましたので、私ども過去もそうでございますが、現在でも円借款につきましてはその輸出申請書手数料の額を記載させるということにはなっておりませんので、そういうことはあるまいとは思いましたけれども、念のためその点についてだけ

杉山弘

1983-02-22 第98回国会 衆議院 予算委員会 第12号

その充当財源の良否は別にして、たとえば外為関係資金を崩すとか、あるいは今度の国会でも出てきておりますように、税外収入としての補助貨幣の取り崩しとか、今度の予算でも一兆円余出してきておるじゃありませんか。そういうものをわれわれは去年出したんですよ。去年ですよ。いいですか、去年出したのです。ところが、私どもが去年要求した、そういう財源を見つけて出した、それは減税には使いません。

藤田高敏

1981-05-21 第94回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

もう一つ一緒に聞きますが、大口規制の問題、これはたくさん質問されておることと思うんですが、この中で普通銀行の二〇%は譲っても外為信託なんかに——信託なんか三〇%、ことに外為なんか四〇%、四〇%なんというとえらいこれは幾ら何でも独占商社を助けるようなかっこうになると思うんですが、これじゃ完全な、外為関係をこんなに四〇%なんて多くしなくちゃならぬ理由が何かあるんだったら簡単に。

三治重信

1980-11-06 第93回国会 衆議院 本会議 第12号

そのほか貿易あるいは外為関係自由化という面がございまして、これも最近実施したところでございます。  手をつけなかったところは何かと申しますと、内閣補佐官制度の問題、それから総務庁の設置、地方事務官制度の廃止あるいは職階制の実施、こういう点は全然手をつけなかった点でございます。これらについても鋭意検討してまいりたいと思っております。  

中曽根康弘

1979-05-23 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

ところが、イランの政治情勢から考えられますように、いわゆるカントリーリスクというのが出てきたというような点から、これからわが国の外為関係においても情報の収集網の充実というような問題が非常に大事になってくるのではないかという感じがするわけでありますけれども、この点をお尋ねしておきたいと思います。

貝沼次郎