運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-02-07 第120回国会 衆議院 予算委員会 第8号

しかし要は、こういうことに対する、結果的にはまだ多くの方々に行き渡っていない、二百五十万人の外地引揚者がおるし、実際に対象者も百八万とか聞いておるわけで、この数字は後で確かめたいと思いますが、こんな面で今一つも前進をしていない。こういうことから、附帯決議内閣委員会では特につけられた経緯があるわけでしょう。  

新盛辰雄

1989-11-21 第116回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

これは昭和五十八年に書かれた論文ですが、   当時、国鉄応召外地派遣補充戦時輸送力増強のため大量の新規採用を行ない、戦後しばらくの間も、復員者外地引揚者の吸収を行なった。このため職員構成上大きな歪みが発生したが、これらの職員が五十三年から十年間の間に年平均二万人のペース退職している。このことが成熟度を急速に高めつつある大きな要因となっている。   他方組合員は年々減少を続けておる。

正森成二

1984-02-24 第101回国会 参議院 予算委員会 第3号

喜屋武眞榮君 今述べられた問題と直接触れ合うということにはならぬと思いますが、私は今国民の中で求めておる戦後処理の中で、この一つの問題について、外地引揚者の在外財産補償に関する問題について伺いたいと思うんです。この問題は、総理府でその問題をめぐって検討されておると聞いておりますが、総務長官にその問題について、現時点でどうなっておるか、お聞きしたいと思います。

喜屋武眞榮

1983-11-25 第100回国会 参議院 内閣委員会 第5号

その一つが、戦中戦後を通じて国鉄戦時輸送力増強復員者外地引揚者の吸収など国策上の要請から大量の職員採用を続けた結果、当時の若年層に過大な職員層を抱えることになった。これらの職員層を抱えることになって、それらの人がいま退職時期を迎えている。これは国鉄の労使に責めを負わすことのできない原因です。この責任はやっぱり戦争を起こしたことに原因があるわけです。

内藤功

1983-09-27 第100回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

当時、国鉄応召外地派遣補充戦時輸送力増強のため大量の新規採用を行ない、  戦後しばらくの間も、復員者外地引揚者の吸収を行なった。このため職員構成上大きな歪みが  発生したが、これらの職員が五十三年から十年。間の間に年平均二万人のペース退職してい  る。このことが成熟度を急速に高めつつある大きな要因となっている。   他方組合員職員)は年々減少を続けている。

正森成二

1979-02-15 第87回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

なお、今日までの処置につきましては、御承知のとおり、外地引揚者に対しまする処遇をそのまま適用して処置をいたしてまいっておるわけでございまして、特別措置をそれがためにとっておるわけでございまするが、しかし、今後におきましても、これらの問題につきましては、御承知のように、先般約十億ばかりの資金を北方問題対策協に対して支給をいたしました。

三原朝雄

1965-03-19 第48回国会 参議院 本会議 第10号

最後に、重ねて佐藤総理にお尋ねいたしますが、戦後二十年を経ました今日、その二十年間に、遺族補償戦争未亡人の問題、外地引揚者の問題等、程度の差こそありますが、多くの戦後処理の問題が処理されました。今国会では、わが党が多年強く反対しております旧地主報償の問題まで提起されておりますが、ひとり、悲惨な原爆被爆者援護の問題は取り残されておるのであります。

中村順造

1964-06-26 第46回国会 参議院 内閣委員会 第43号

第三一二  四号) ○F一〇五D戦闘爆撃機横田基地移  駐反対に関する請願(第四四二号)  (第五四一号) ○海上自衛隊鹿屋航空隊の飛行場を併  用する大型空港開設に関する請願  (第四六七号) ○鹿児島県鹿屋市に防衛庁第三次五箇  年計画陸上自衛隊師団増設に伴う  師団誘致に関する請願(第四六八  号) ○特高罷免並びに武徳会追放等による  警察退職者救済に関する請願(第四  七七号) ○外地引揚公務員

会議録情報

1964-06-25 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第56号

松平忠久紹介)(第三一五号)  四二 同(下平正一紹介)(第三六七号)  四三 酒税法改正等に関する請願原茂紹介)(第三一六号)  四四 同(松平忠久紹介)(第三一七号)  四五 同(下平正一紹介)(第三六八号)  四六 音楽舞踊能楽等入場税撤廃に関する請願臼井莊一君紹介)(第三三四号)  四七 米の予約減税特別措置存続に関する請願壽原正一紹介)(第三四八号)  四八 外地引揚公務員

会議録情報

1964-02-11 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

茂君紹介)(第三一四号)  同(松平忠久紹介)(第三一五号)  同(下平正一紹介)(第三六七号)  酒税法改正等に関する請願原茂紹介)(  第三一六号)  同(松平忠久紹介)(第三一七号)  同(下平正一紹介)(第三六八号)  音楽舞踊能楽等入場税撤廃に関する請願  (臼井莊一君紹介)(第三三四号)  米の予約減税特別措置存続に関する請願壽原  正一紹介)(第三四八号)  外地引揚公務員

会議録情報

1963-12-18 第45回国会 衆議院 本会議 第10号

積雪寒冷単作地帯振興対策審議会委   員の選挙  第二十六 鉄道建設審議会委員選挙     …………………………………    請願日程  (大蔵委員会)   一 戦時召集日本赤十字社救護看護婦の国    家公務員共済組合法等適用に関する請願(    小川半次紹介)(第二号)   二 再就職公務員に対する国家公務員等退職    手当法特例制定に関する請願二宮武夫    君紹介)(第四号)   三 外地引揚公務員

会議録情報

1963-12-17 第45回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  参考人出席要求に関する件  税制に関する件  金融に関する件  専売事業に関する件  請願   一 戦時召集日本赤十字社救護看護婦国家公務員共済組合法等適用に関する請願小川半次紹介)(第二号)   二 再就職公務員に対する国家公務員等退職手当法特例制定に関する請願二宮武夫紹介)(第四号)   三 外地引揚公務員に対する国家公務員等退職手当法

会議録情報

1963-12-14 第45回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

————————————— 十二月十三日  戦時召集日本赤十字社救護看護婦国家公務  員共済組合法等適用に関する請願小川半次君  紹介)(第二号)  再就職公務員に対する国家公務員等退職手当法  の特例制定に関する請願二宮武夫紹介)(  第四号)  外地引揚公務員に対する国家公務員等退職手当  法の改正に関する請願二宮武夫紹介)(第  五号)  たばこ販売手数料の引き上げに関する請願

会議録情報

1961-06-07 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第44号

     (第四六六号)  二一三 同外千九百八十五件(横山利秋君紹      介)(第四六七号)  二一四 拠出制国民年金制度改善に関する請願      (小枝一雄紹介)(第五四五号)  二一五 引揚者給付金等支給法の一部改正に関      する請願野田卯一紹介)(第五八      二号)  二一六 厚生省看護課復活に関する請願外一件      (岡良一紹介)(第五八五号)  二一七 外地引揚医師特例試験

会議録情報

1961-06-06 第38回国会 参議院 内閣委員会 第36号

そうだとすると、この外地引揚者の外地勤務期間をそのまま職員期間と通算しても、予算にはあまり響かないと思う。一時にどっとやめるなら別ですが、ぽつぽつやめていくわけですから、そういうことで在外機関在職期間をそのまま認めてもいいんじゃないか、そういう問題が一つ。それから退職手当は引き継ぐということが原則になっているんですね。

伊藤顕道

1961-03-02 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

そしてそれの期間が切れて今度は陸軍省臨時軍属となって僻地において日本軍とともに行動をしてきて、いよいよ終戦になって帰ってきたのだけれども、臨時軍属なるがゆえに外地引揚名じゃないと判定されて今日に至った。あるいは当時の奥さんたちは、現地に引き揚げようと待機しても引き揚げられなかったというような現実がある。

五島虎雄

1961-02-16 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

受田新吉紹介)(第五八四号)  拠出制国民年金実施延期等に関する請願外三  百十一件(三鍋義三紹介)(第四六六号)  同外千九百八十五件(横山利秋紹介)(第四  六七号)  拠出制国民年金制度改善に関する請願(小枝一  雄君紹介)(第五四五号)  引揚者給付金等支給法の一部改正に関する請願  (野田卯一紹介)(第五八二号)  厚生省看護課復活に関する請願外一件(岡良一  君紹介)(第五八五号)  外地引揚医師特例試験

会議録情報