運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-04-20 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

政府委員松井浩君) ちょっと特定の為替に偏重しているというふうな御指摘もあったと思っておりますが、外国債投資の場合は分散投資という、通貨を分散させるという発想とともに、その為替等を発行している債券市場、マーケットの大きさも留意した運用が必要になってまいりますので、やはり圧倒的に米ドル市場が大きいということを踏まえれば、逆に言うとその市場の実勢に対応した運用になっているというふうに考えておるところでございます

松井浩

1998-05-15 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

をかけるか、先物外国為替を行うかということでございますが、これは大きな為替変動が予測される場合に、先物外国為替により一定期間市場では大体三カ月から六カ月というのが非常に多いわけですが、これを対象にヘッジを行うことによりまして、円高が進行した場合には、先物外国為替為替益を確保し、保有債券を売却して、その売却損為替益によりカバーするということでございまして、これにより為替の動向に適切に対応した外国債投資

金澤薫

1991-09-25 第121回国会 参議院 決算委員会 第2号

政府委員荒瀬眞幸君) 先生のお話のとおり、日本経済は依然として強いわけでございますから、中長期的には円高は当然のこととして織り込み済みであるということの中で、したがって為替差損は生ずるという前提で外国債投資を行うわけでございます。その際のポイントといたしまして高利回り、我が国は低金利国でございますが、諸外国高金利国でございますので高い利子収入が得られるというのが一点。

荒瀬眞幸

1988-05-17 第112回国会 参議院 逓信委員会 第12号

橋本孝一郎君 そういった多角化をすることによって、安全で、できるだけリスクを少なくするということは非常に結構なことでありますけれども、今後とも円高が予想される中で、一方ではド ル下支え簡保資金によって外債投資を求めるという声もありまするし、まるっきり反対に他方では、保険加入者の貴重な財産の目減りを招くような外国債投資を自粛したらどうだという声もあるわけであります。

橋本孝一郎

1983-05-10 第98回国会 参議院 逓信委員会 第6号

今後ともというのは、すでに年金勘定においてもこういう体制をとりつつあるということを申し上げているわけでございますが、しかしながら、今回の法改正によりまして年金積立金だけのときとは比較にならぬほど大量の外国債投資を行うこととなるので、今後は外国債運用のスペシャリストの育成、要員組織体制整備充実など一段と運用体制を固めまして、加入者利益の増進に努めてまいりたい、こういうふうに覚悟をしておるところでございます

魚津茂晴

1983-04-27 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

これを回避したり軽減する方法はいろいろのものがございますが、私ども考えておりますのは、一つとして、円高のときを見きわめて投資を行って円安のときに売却する方法、これは先ほども触れたとおりでございますが、二つ目としまして、継続して外国債投資を行って時間的に為替差損益をならす方法という点、それから三番目といたしまして、多くの国に分散して投資を行って、国別に異なる通貨為替変動をならしていく方法四つ目といたしまして

魚津茂晴

1982-08-05 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

外国債投資につきましては、特に円安になりますればなりますほど為替差損が発生する危険が大きいわけでございますので、そういった点につきまして注意を喚起しておる次第でございまして、これをどのような数字にしろとかあるいはこのような水準にしろというような指導はいたしておらないところでございます。

猪瀬節雄

  • 1