運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-11 第190回国会 衆議院 外務委員会 第3号

それで、外務省プロパーの方は定員数がありますし、それをふやすわけにもいかないということ、この本省職員数というのを私も見ているんですけれども、確かに、主要国における外務省職員数というのは、これは本省職員ですが、日本は二千二百七十四名とおっしゃっていましたが、イギリスが四千名、ドイツも四千名ぐらい、中国が三千名、合計でいうと、日本が約六千名、イギリスはそれを上回っていて、ドイツが八千名、中国が九千名、

篠原豪

2014-03-12 第186回国会 参議院 予算委員会 第12号

実際に人の数を比べてみると、日本外務省職員、国内も国外も含めると約五千七百ですね。中国は一・五倍の九千、これは数字は怪しいです。ロシアについては二倍の八千。米国については四・五倍の約一万二千なわけですね。やっぱり私は、こういう人をまず増やす、それから、増やすだけではなくて、しっかりとそこに人材教育をしていってプロ戦略家を育てていくべきではないかと思っています。  

宇都隆史

  • 1