運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

そういった意味も込めて、アメリカやロシアなど、大臣としての外交的手腕あるいは人権大使をつくられているわけでありますから、精力的に外国に対する理解活動、そして包囲網を築いていく、そういうことが非常に大事だと思っているのでありますが、大臣にその御決意の一端を聞かせていただければと思います。

北橋健治

1997-05-28 第140回国会 参議院 予算委員会 第20号

すというようなことはもう一番後でございまして、やはり経営会議のメンバーであるとかそういう人たちと話をいたしましたけれども、これはとにかく、野村証券はアメリカに千人、ヨーロッパに千人、アジアに千人従業員がおりまして、それぞれ一千億ずつ張りつけて三千億で海外の業務をやっておりますので、私はアメリカとかヨーロッパは行けても、アジアの方は何といっても田淵さんの顔とかいうのは大変大事で、これをディプロマティックスキル、外交的手腕

酒巻英雄

1997-03-18 第140回国会 参議院 外務委員会 第5号

○武見敬三君 これはもうまさに外務省がずっと御苦労をされてきていることとは思いますけれども、日中関係を良好に維持し友好関係発展させる、他方で経済的にも発展をしてきた台湾との実務的な関係を維持促進させる、これを両立させる外交的手腕というのはもうすさまじく困難さを伴うものであって、その御苦労というものは察するに余りあるものがあるわけであります。  

武見敬三

1985-05-10 第102回国会 参議院 本会議 第15号

その円熟した外交的手腕世界のひのき舞台で十分に発揮せられ、主導的役割を果たされましたことに深甚なる敬意を表しますとともに、外務、大蔵、通産の各大臣並びに我が党派遣高平公友名尾良孝両君を初め、関係者の御労苦を多とするものであります。  今日、世界情勢は、年初頭における米ソ軍縮交渉があったとは申せ、その後の推移を見れば、先行き予断を許さぬものであることは確実であります。

初村滝一郎

1982-03-30 第96回国会 参議院 外務委員会 第2号

たとえば、西ドイツあたりが非常に努力をしながら米ソの間の戦域核を含めたバランスの問題にかみ込んで外交的手腕を発揮してきたと、こういうふうなことはある程度私は評価していいんじゃないかと思うんです。そういう意味も含めて、今後わが国として国連の軍縮総会で演説しただけじゃこれは何も軍縮になりはしませんから、それは意思の発表というだけにすぎない。

松前達郎

1978-10-17 第85回国会 参議院 外務委員会 第4号

それだけに外交的手腕というものにかけては恐らく日本国随一じゃなかろうか、外交交渉ということにかけては恐らく世界外務大臣のトップに入るんじゃないか、こう思っております。  そこで、先般、アメリカグロムイコ外務大臣とお会いになったということを聞いておりまして、グロムイコさんとの間にもあなたと微妙なやりとりがあったやに承っております。

玉置和郎

1976-10-12 第78回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

非常に意欲的で、しかも御承知のとおり非常に頭脳明晰な方で、外交的手腕も抜群でございましたが、結果的においては何ら得るところがなかったと、非常に私遺憾に思っておる。  先ほどもお話がありましたように、大綱においては変わりはない、しかし部分的にはいじりようによって変わることもあり得ると先ほどの御答弁にあっておりましたが、何といいましても日中平和友好条約締結のネックは反覇権問題だと思うのです。

鬼木勝利

1968-03-07 第58回国会 参議院 商工委員会 第5号

日本はもちろんのことでございますし、大臣はかつて外務大臣もやっておられて、貿易外交についても精通しておられると私は思うんですが、その大臣が今度は通産大臣という経済担当の直接の大臣でございますし、やはりこの場合に、あなたのいわゆる外交的手腕といいますか、そういうものを十分に発揮して、何とかひとつ今度は日本貿易業者の期待にこたえるような方途というものを講じてもらいたいと私は思います。

近藤信一

1963-05-15 第43回国会 衆議院 外務委員会 第15号

非常に優秀な外交的手腕のある者は政務局関係に行くことはいいけれども、海外移住などは、戦前には、拓務省などができておって、特殊な技術者、それから語学のたんのう者、現地の経験者等で永年一定地に在勤さしたものなんです。まず外務省海外移住に対する熱意を考えるならば、従来のような、ただ欧亜局だとか中近東局と同じように考えてやるのと別にしなければならぬと思うのです。

田原春次

1957-04-22 第26回国会 衆議院 予算委員会 第21号

岸総理がいかに賢明であり、いかに卓越した外交的手腕を持っておられたといたしましても、現在のアメリカ政府相手として日米提携を話し合われるならば、おそらくアメリカヘの従来の従属を一そう深める結果になりはしないかということを、私はおそれるものであります。総理は一体アメリカに何を期待されるのでありましょうか、またどういう態度アメリカ政府首脳との会談に臨まれるのでありましょうか、冒頭にお尋ねいたします。

田中稔男

1956-02-25 第24回国会 衆議院 商工委員会貿易振興に関する小委員会 第3号

しかしながらアメリカ炉日本品輸出を制限する、あるいは関税障壁を設けるというような大きな政治的な問題に対しましては、私どもは外務省意向に従い、あるいは通産省御当局意向に従わなければならぬと思うのでございますが、これは何とかして外交的手腕によって日本品輸出が円満に振興できますように一段の政府当局の御努力を願いたいと思うのであります。

大西太郎兵衛

1954-03-11 第19回国会 参議院 運輸委員会 第14号

併し、それよりも曽つて世界の三大漁場と言われたカムチヤツカ近海、千島がヤルタ会談によつてソ連に取られた恰好になつておりますけれども、こちらのほうの漁場のほうを、もつと政府外交的手腕によつて、積極的にそこの漁場に入つて行く、曽つてそうであつたように、そういう態度をとることのほうが日本水産業界のために飛躍的な発展であり、又日本の産業の発展のキー・ポイントとなるであろう、こういう点も考えまして、そういう

大和与一

1952-07-31 第13回国会 参議院 外務・法務連合委員会 第6号

それでその片方のほうの全面赦免のほうを言うと、折角もう順番が来ておる者が危くなるような御心配御尤もたと思うのでございますが、そこは外務大臣外交的手腕で、今日本に対するいわゆる自由主義国家の感情というようなものがだんだん好転しているというこのチャンスを一つ逃さずにお掴みになつて、そこのところは一つ手腕を発揮して頂く、こういうことを私は希望いたしますものでございます。

加藤シヅエ

1951-10-25 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第3号

こう考えるのでありまして、二つの大きな勢力の間に介在しておりまする日本の立場としては、その間に最も巧妙な外交的手腕を運営するところの一つ外交官が出現しなくちやならんのであるということを非常に我々は感ずるのであります。戰争の過程において、松岡外交であるとか、或いは枢軸外交であるとかいうことがございまして、私は現実にこれに反対をして参りまして非常な圧迫を受けたのでございます。

今中次麿

  • 1
  • 2