運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-08-03 第162回国会 衆議院 外務委員会 第15号

そうしたことから申しますと、果たしてこの外務委員会外交公文、取り決めがどれだけ提出をされているのか、報告をされているのかということになろうかと思います。  まずお聞きをしておきたいのは、過去も何度もこの委員会で質疑をさせていただきましたが、昨年十二月十四日に結ばれましたアメリカとのミサイル防衛交換公文、これがこの外務委員会に報告されなかった理由というのは、この大平答弁からするとおかしい。

武正公一

2005-07-01 第162回国会 衆議院 外務委員会 第11号

私は、この間委員長に求め、理事会で御協議をいただいて、こうして外務省のお答えがあったわけですけれども、今回の外交公文が半年たって官報に告示をされるといった一点をもっても、やはり国会として、外務委員会として、この条約国会のかかわり方、交換公文の当委員会への提出等、もっともっと工夫があってしかるべきということを、再度理事会での御協議もお願いをしたいのでございますが、委員長、いかがでしょうか。

武正公一

2005-06-03 第162回国会 衆議院 外務委員会 第9号

そこをちょっと深掘りして質問をさせていただきたいのと、条約という大切なものの意思決定の流れというものをおさらいさせていただいて、大平三原則を含め、もう一度、条約の決め方、武正委員の方からは外交公文国会にすべて示して国民の前で議論をすべきというような提案もございましたけれども、それを踏まえてちょっとやらせていただきたいというふうに思います。  

大谷信盛

1977-03-10 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

私はこの書簡外交公文書に匹敵するものでありますから、そういう意味で国内的には手続といいますか、閣議了解といいますか、そういう点について国内的な手続をとられてこういう書簡で表現をされたのかどうか、そうしてまたこのわが国の二百海里を近く設定するという決断をなされたのは、どういう判断に基づくものであるかという点について明確に御説明を願いたいと思うわけです。

岡田利春

1974-09-09 第73回国会 参議院 法務委員会 閉会後第2号

この内容は資料として私は要求したのですが、外交公文書であるからどいうことで私の手元には届かないんです。現に朝鮮総連に対する活動の抑圧、制圧、規制、こういった問題が向こうから要求されている。これに対しては日本憲法と法の立場において、とてもそういうことはできることではないし、やるべきではないという見解が、政府見解としてこれははっきりしているということを確認させていただいてよろしいですか。

橋本敦

1973-11-16 第71回国会 衆議院 法務委員会 第48号

あるいは今後再び起こさないということは、ことばの上でとったのですか、外交公文でおとりになったのですか。どこかに再び起こさないという保障があるのでしょうか。  これは現実に韓国人の方に私よく会っていますから聞いてみますと、いまだにKCIAのおそれは十分あって、身の安全をはかるのにきゅうきゅうとしている、こういうことなのです。

沖本泰幸

1947-10-08 第1回国会 参議院 外務委員会 第3号

記録の資料がございますので、先程申しました人種的に日本人であるかどうか、平安朝時代の關係がどうであつたかというようなことも餘程はつきりして參るわけでありますが、明治の初めに琉球を併合しましたときに、アメリカ日本政府に對しまして、それより前にペルリが一八五四年に琉球と結んだ一種の協定がありまして、その協定日本が尊重するならば、琉球日本が併合することに對して異議はないといつたような趣旨の文書外交公文

萩原徹

  • 1