運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-11-21 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

また、実証実験では二メガワット程度のものが、言ったら小さいものが多く、実際大きなものが導入される可能性も多くあると思いますけれども、現に、これまで、福島沖浮体式の七メガワット発電能力を持つものが、回転を伝える変速機などのトラブルなどがたびたび起こって、想定していた稼働率を大きく下回り、採算が見込めないということで撤去をするという報道もございます。  

伊藤俊輔

2008-02-20 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第3号

これも、燃費向上技術として無段変速機の普及の度合いを示したものでございますが、ここは日産自動車、割と自信を持っている技術だと、こういうふうに御理解ください。  さて、ハイブリッド車なんですが、今はプリウスというトヨタさんのハイブリッド車がほとんど世の中を占めていますが、これについても、私ども独自で開発したものを二〇一〇年をめどに投入していきたいと。

八谷道紀

2006-04-25 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

例えば、タイからディーゼルエンジン、フィリピンからトランスミッション変速機ですね、それからマレーシアから電子部品、日本からは更に高度な部品を調達し、タイでアジアの戦略車種、例えばピックアップトラックでございますが、こうしたものを組み立てて世界市場に供給するというネットワークを形成しているわけでございます。  

小林温

2006-03-22 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

ここは、トヨタ系列トランスミッション変速機部品メーカーでありまして、資料の四枚目に、これは自動車部品工業会資料で、今、出荷額を見ましても、部品の欄のところ、上から四番目に「駆動・伝動・操縦装置部品」というのがあります。この中に「トランスミッション用部品」というのがありますけれども、こういう部品を生産している会社であります。

塩川鉄也

2006-02-07 第164回国会 衆議院 予算委員会 第6号

この会社トヨタ自動車変速機などの潤滑油が外に漏れないようにするオイルシールを生産している。四百人以上の社員と約百五十人の請負労働者が働いております。  この請負労働者の例でいいますと、正社員と全く同じ仕事をしている、全く同じ仕事。しかし、請負労働者の時給は千百円程度で、正社員の三分の一、年収は二百数十万。これでは、もうトヨタの車も買えないと言われている。しかも、契約期間が短いんです。

佐々木憲昭

2004-05-25 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

その間、機械メーカーでして、変速機設計業務に従事して、数件ですけれども発明提案を行って、発明者としていわゆる従業者の立場に立った経験がございます。この企業勤務の後、弁理士業界に転職いたしまして現在に至っておりまして、職務発明を含む種々の発明、それに対する特許出願等代理業務を行っております。

大西正悟

1995-09-14 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

そして、製品管理もこれはもうアメリカから来たんだけれども、いやあれを見てびっくりしたと言いましたが、実はこのロボットなるものは、あるいはアイシンワーナーに代表される自動変速機もみんなアメリカ発明されて、アメリカで実は量産化されようとしたのが、この時代にアメリカというのは治安も悪いし、そういうことがあったものだから、まあとにかくそんなことを育ったってアメリカでやっても効率は上がらない。

笠原潤一

1992-02-26 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

調達額を増やすには、エンジン変速機など軍の心臓部米部品メーカーと共同開発する必要があるわけだ。」ところが、「交渉の途中で、そんな面倒な話はゴメンと相手がやめてしまうのが一般的パターン」で、「できる限りのことはやった。しかし、こちらの努力だけで目標は達成できない。米メーカー自助努力が必要」と、さっきの「視点」で言っている人と同じことを会社首脳部が言っているのです。  

正森成二

1987-07-30 第109回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

○清水(達夫)政府委員 先ほどお答え申しましたように、具体的なAT車自動変速機についての定量的な規定はございませんが、一般的に、先ほど申し上げました「原動機及び動力伝達装置」並びに「操縦装置」のところにおきまして「運行に十分耐える構造及び性能を有しなければならない。」という規定になっておりますから、具体的にAT車欠陥があった場合はこの条文に抵触する、こういうことになります。

清水達夫

1987-06-17 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

したがいまして、手動式変速機自動車のように煩雑なクラッチ操作が不要となっております。特に、このため発進に当たってアクセルペダルをただ踏み込むだけでスムーズにスタートする、また停車する場合にもブレーキペダルを簡単に踏み込むと、こういうことで、混雑した市街地などにおきます繰り返しの発進、停止や坂道発進など、こういったときの操作が非常に手動変速機の車に比べまして楽でございます。

清水達夫

1985-04-17 第102回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

これは一つは、免許を取ったのはいわゆるマニュアルミッション、普通の変速機、手で動かす変速機これでいろいろ訓練をされて、そして実際に買った車がオートマチックだ、こういうことになり、また、オートマチックの特性を十分理解しないままに、もともと運転技術が未熟な人がその車に乗った、こういうことで、場合によると大きな事故もあります。  

玉置一弥

1985-03-27 第102回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

それからディーゼル車につきましては、六十一年に対象にいたしましたディーゼル乗用車のうちの手動変速機付のタイプのものにつきまして削減率は四十九年以前の未規制のものと比べまして三七%、つまり等価慣性重量一・二五トンを超えるものにつきましては三七%、一・二五トン以下のものにつきましては二九%と、乗用車につきましてはそういう低減効果が算定されております。

林部弘

1985-03-27 第102回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

先生の御理解でおっしゃる第三段階というのは、実はディーゼルの場合には直噴式と副室式について第二段階規制が達成をされました後に、先ほどお答えをいたしましたディーゼル乗用車につきましてはさらに技術的に見通しの立ったものから規制を行っていくということでもう一段階厳しい値が定められておりまして、その値を達成するために先ほどお答えをいたしました手動変速機付のディーゼル乗用車に対する規制が六十一年規制ということで

林部弘

1979-05-30 第87回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

説明員高木文雄君) 本件につきましては、品物にそもそも本来的な瑕疵があったかどうかということなんでございますが、当時の事情をいろいろ聞きますと、非常にそういう変速機なり何なりに故障が多いということで、それを直さなきゃいかぬということで、メーカーにそれを瑕疵をただすべく要求したわけでございます。

高木文雄

1979-05-09 第87回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

内藤功君 結局、あなたの答弁、それからこのお二人の論述を私は総合して細かい技術論をここでやる余裕はありませんし、またその場でもないと思いますから、大きく見た場合に、これはエンジン変速機などの車両としては一番大事な中心部分、その欠陥だと、そしてその欠陥耐用年数十八年持ち切れなかったと、そこで廃車にしてしまったと、大変な経済的損失だと思うんですね。

内藤功

1975-11-11 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

トヨグライド、トルクコンバーター式自動変速機というのですが、これは文字どおり原動機部分ですから、この部分欠陥があるということは構造上非常に重要な問題ですし、たとえば、ここに欠陥があってクラッチブレーキが動かなくなるということになれば、これは安全上でもきわめて重要な問題ですから、こういったところに欠陥があるという場合には、当然、先ほどお話ししましたリコール車対象になるし、また対策部品の取りかえについてもその

中路雅弘

1971-09-10 第66回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 閉会後第2号

説明員石原尚久君) ただいまのところ自動変速機の生産、これが月に五万台弱というところでございますが、先ほどからお話が出ておりますようなノークラッチ車についての免許が出されますと、おそらくそれの需要が相当ふえてまいると思います。そうでなくてもふえると思いますが、これによって相当ふえるものと思われます。

石原尚久

1969-06-11 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

川又参考人 ただいまお尋ねいただきましたマイクロバスの事故でありますが、私が受けております報告によりますと、一件は変速機——エンジンからギアがありまして、プロペラシャフトがございますが、そこのところの油の焼きつけが原因であるというぐあいにいわれております。もう一件は、中央分離帯に乗り上げて、シャフトが折れて、それがエンジンからのトランスミッション接合部分からはずれておる。

川又克二

  • 1
  • 2