2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号
この変更計画案におきましては、当該工事区間は延長十三・二キロメートルというような計画になっているところでございます。 林道事業実施計画におきましては、区間ごとに事業費を定めておりまして、変更計画案における戸河内—吉和区間の事業費につきましては百六億円でございます。
この変更計画案におきましては、当該工事区間は延長十三・二キロメートルというような計画になっているところでございます。 林道事業実施計画におきましては、区間ごとに事業費を定めておりまして、変更計画案における戸河内—吉和区間の事業費につきましては百六億円でございます。
ここの水源として建設しております緑ダム、これを使うという方に振り替える、こういった作業をして、しかも地域の営農状況の変化あるいは受益農家の意向、これを十分踏まえながら、この事業規模を大幅に縮小する変更計画案の取りまとめを現在しておるという状況にございます。
この計画変更は本年度末を目途に行うこととしておりまして、変更計画案につきましては長崎県知事との協議を始める際に明らかにしたい、かように考えておりますが、私も現地に参りまして、当該地域の皆さん方が平たんな、広々とした農地を求めているということについては十二分に理解ができる、かように感じた次第でございます。
○八田ひろ子君 環境が問題になって会場の変更計画案も出てきたけれども、自然破壊は変わらないから、発表された会場計画案について、これではオオタカが守れないとオオタカ調査検討会の五人のうち三人が抗議の申し入れをしました。
変更計画案では二千二百九十万立方というふうに見込まれております。
なお、変更計画案につきまして、現在は事業着手のために必要な調査検討を進めるとともに周辺地域住民の理解と協力を得る努力を行っているところでありまして、せんだって県が行いました周辺地域住民への説明会は協力的な雰囲気の中で行われたと聞いております。この点御理解いただきたいと思います。 以上でございます。
○政府委員(塚越則男君) 昨年の八月二十七日に、御指摘のように、沖縄県知事から、アオサンゴ群生の保全に一層配慮して早期着工を図るために、既定計画を南側から五百メートル縮小いたしまして二千メートル滑走路の空港に計画変更したいという意向表明がなされたわけでございますが、それに基づきまして変更計画案について県が環境アセスメントに係る手続を改めて行うことになっております。
現在、変更計画案に対しまして、改めて環境アセスメントを行うために準備書を作成中でございまして、これをもとに新空港の工事中及び工事後の環境保全について万全の措置をする考えであるというように聞いております。
また当日の会合は、営林支局側が自然保護団体側に示しました変更計画案についての自然保護側からの回答をいただく場でございましたが、そこで営林局の変更案を受け入れられない旨回答がございましたので、早急に事後の対策を検討するためにあのような結果になったのではなかったかと。しかし、いろいろ今後誤解を与えることのないよう気をつけてまいりたいと思っております。
その協議が調いましてから市町村土地改良区の方に御相談申し上げたい、このように考えておるわけでございまして、当初計画からいろいろな状況により変化いたしました分を織り込みまして変更計画案をつくってまいりたい、このように考えている次第でございます。 それから、この地区につきましてのもう一つの問題は、先生お触れになりましたように、国営事業に比べまして県営事業がかなりおくれております。
そこで石狩開建でずっと基本計画の見直し作業を続けていたが、最近になって、百五十年確率で流量一万三千トン程度を想定した変更計画案を完成、」、ところが、今度の雨でまたそれを上回る状態になったので手直しが必要となっている、ということが書かれているのですけれども、この辺の記事のこの中身ですね。これについて、いま見直し作業をしていらっしゃる内容とあわせて、どうなんでしょうか。
それで、東富士有料道路というのを通す場合には、いわゆる今回の環境庁が出されました公園区域の変更計画案の中でもって第三種に指定をされようとなさっておる、いわゆる払い下げをしようとするところのその地域が該当するわけなんですね。