運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-04-11 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

チッソ石油の場合、昨年九月三十日の地震のため変圧機に異常を起こしたという報告が県に届けられたんだけれども、事後処理は結局会社にまかせて、指導や検査に入れなかったと言うんだ。私はこれが実態だと思うのですよ。長官、先ほど三者三様だと言われたけれども、三者のうちの一つがこの実態なんですよ。  

多田光雄

1973-04-20 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

このうちの三件は、変圧機の絶縁不良、あるいは二次母線の絶縁不良、あるいは燃料取りかえ装置のチャックの不良によるものでありまして、これらは原子炉安全性に重大な影響を及ぼすものではありませんが、製作の不良あるいは保守の不完全が原因と見られて、科学技術庁及び通産省、政府としても今後十分に製作保守の管理につとめて万全を期したいというふうに考えております。  

成田壽治

1959-03-06 第31回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

説明員(池中弘君) いろいろございますが、二十九年八月十一日京都市の佐野修二郎という方、三十一年三月八日大阪変圧機株式会社、三十一年三月二十日には鎌倉の保坂閑治、三十一年三月二十五日旧交易営団出資者四十九名、三十一年四月十六日渋江叶、三十一年五月十日写真感光材料工業貴金属地金協会、三十一年六月十日諸橋茂七郎、三十一年十一月二十六日小塩堅二、三十一年十一月三十日愛知起業株式会社、三十二年三月十日太田清二郎

池中弘

1957-04-24 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第18号

シャフト・キルンを初め、原料ミル、それから仕上げミルミル用電動機変圧機主要部分、そういった大きいものがきまっておりまして、それらが大体支払い額のうちの八割方を占めておるのでございます。この工事部分でありますが、工事部分の方は、まだ実際の建設問題は引き合い中でございまして、支出の大きな部分は、いわゆる石灰山グローリー工事であります。それから東北電力送電線工事であります。

蓮池公咲

1953-12-12 第19回国会 参議院 電気通信委員会 第2号

これを直流に直して、いわゆるトランス、変圧機真空管によりましてこの百ボルトの交流の電力を一万乃至二万の直流に直しましてブラウン管に電子が至りまして影が出る、そういうような状況でございますから、さわりますとこれは人命に危険を及ぼす、而も二十個くらいの非常に高度の真空管を使つております、又部品の数にいたしましても非常にたくさんの部品を使つておりますために、これを直すためには高度の技術が要る。

森雄次郎

1951-10-29 第12回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第3号

工事は労務者は只今土木工事関係だけで一日七百人で、電気機械、水車、発電機、ポンプ及び変圧機等は殆んど製作済で、目下大部分据付中でございます。その次は第二といたしまして、瀧淵発電所、本地点は青森市から西方約四十キロ、中村川の川筋に設けるものであります。八戸及び青森市の地域は特に電力不足がきびしいので、本年一月に着工いたしたのであります。現在出来高は約七五%で電気機械を今据付中でございます。

内ケ崎贇五郎

1951-06-13 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第1号

それから油脂類費、これは発電所のいろいろ機械の運転や何かの関係で使う油類変圧機油類の費用でございます。次に燃料費でございますが、東北電力といたしましては、火力発電所はございませんが、佐渡におきまして、三菱から火力発電所で発電した電気を買つておりますので、その所要炭を計上し、渇水期平方面委託発電をするものも見込みまして、單価四千二百円で計上してございます。  

斎藤恂一

1947-10-18 第1回国会 参議院 電気委員会 第8号

これを防ぐためには何としても大きな手を打たなければなりませんが、私共の聞いております限りにおいては、先ず設備を保護しそうして需要家の盗用を防ぐために、電流制限機というものを全部の変圧機につけるということが一番專門的に見てもいい方法であるということが言われておりますが、まだその資金の面においても、資材の面においても、十分に電流制限機の手配が済んでいない、今年の冬には到底間に合わないということを聞いておりますが

栗山良夫

  • 1