運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-11-20 第25回国会 衆議院 本会議 第5号

廣川弘禪君 ただいま議長から御報告になりました故衆議院議員三輪壽壮君に対し、院議をもって弔詞を贈呈し、その弔詞はこれを議長に一任するの動議を提出いたします。  私は、ここに、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、つつしんで哀悼の辞を申し述べたいと存じます。  三輪君は、去る十四日の朝病のため逝去いたされました。われわれは大きな驚きと深い悲しみに打たれたのでございます。  

廣川弘禪

1956-05-30 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第57号

次の首都圏整備審議会委員指名の件、自由民主党から、松永東君、野田武夫君、木崎茂男君、社会党から三輪壽壮君、以上四君が推薦されて参りましたので、いずれも本日の本会議において議長から御指名を願います。  なお、首都圏整備委員会委員任命について同意を求めるの件、次田大三郎君、西端正倫君、工藤昭四郎君、島田孝一君、以上四君を本日本会議において同意を与えることにいたします。     

椎熊三郎

1955-11-26 第23回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

昭和三十年十一月二十六日(土曜日)    午前十時三十六分開議  出席委員    委員長 松前 重義君    理事 齋藤 憲三君 理事 廣瀬 正雄君    理事 松井 政吉君       秋田 大助君    塚田十一郎君       中曽根康弘君    松浦周太郎君       井手 以誠君    片島  港君       佐々木更三君    三輪 壽壮君       森本  靖君    八木 一男君

会議録情報

1955-06-07 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

第一七六五号)  同(柳田秀一紹介)(第一七六六号)  同(渡海元三郎紹介)(第一七六七号)  同(横錢重吉紹介)(第一七六八号)  同外四件(臼井莊一君紹介)(第一七六九号)  同(水谷長三郎紹介)(第一七七〇号)  国立療養所附添廃止反対等に関する請願(柳 田秀一紹介)(第一七七一号)  同外一件(川崎五郎紹介)(第一七七二  号)  クリーニング業法の一部改正に関する請願(三 輪壽壮紹介

会議録情報

1955-05-31 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

)(第一二四二号)  同(細野三千雄紹介)(第一二四三号)  同(神近市子紹介)(第一二四四号)  同(井谷正吉君外二名紹介)(第一二四五号)  同(田子一民紹介)(第一二四六号)  同(前田正男紹介)(第一二四七号)  同(草野一郎平紹介)(第一二四八号)  医業類似療術行為期限延長反対に関する請願  (川崎五郎紹介)(第一二四九号)  理容業界安定対策確立に関する請願三輪壽  壮

会議録情報

1954-12-14 第21回国会 衆議院 両院法規委員会 第1号

昭和二十九年十二月十四日(火曜日)    午後零時三十五分開議  出席委員    委員長 宮原幸三郎君    理事 佐瀬 昌三君 理事 高橋 禎一君       大橋 武夫君    吉田  安君       高津 正道君    三輪 壽壮君     ————————————— 昭和二十九年十二月十四日  委員武知勇記君辞任につき、その補欠として宮  原幸三郎君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1954-05-06 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第50号

————————————— 四月二十八日  クリーニング業における揮発油税免除に関する  請願山下榮二紹介)(第四七一九号)  公認会計士法の一部を改正する法律制定促進に  関する請願三宅正一紹介)(第四七二〇  号)  同(菊川忠雄紹介)(第四七二一号)  同(三輪壽壮紹介)(第四七二二号)  同(淺沼稻次郎紹介)(第四七二三号)  同(加藤勘十君紹介)(第四七二四号)  同(中村高一君紹介

会議録情報

1953-03-13 第15回国会 衆議院 本会議 第40号

鈴木 義男君    田原 春次君  田万 廣文君    辻  文雄君  堤 ツルヨ君    中崎  敏君  中澤 茂一君    中村 高一君  西尾 末廣君    西村 榮一君  日野 吉夫君    平岡忠次郎君  平野 力三君    細野三千雄君  前田榮之助君    前田 種男君  松井 政吉君    松尾トシ子君  松岡 駒吉君    松前 重義君  松本 七郎君    三宅 正一君  三軸 壽壮

大野伴睦

  • 1