運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-11 第156回国会 参議院 予算委員会 第19号

ですから、大阪証券取引所の問題になりました野口副理事長ロイトファクス売買指示を出すと、ロイトファクス証券会社に注文をして取引をするということをやったと。  何でこんなことをやったのかということなんですけれども、先ほどお話ししました、東京証券取引所と同時に新しい株券オプション始まりました。

池田幹幸

1998-04-10 第142回国会 衆議院 商工委員会 第8号

具体的に言えば、例えば弁護士さんなどは、契約締結の日から十四日を経過した日以降でなければ顧客売買指示を受けてはならないなどという、十分な時間をとって、それを明記するということを提起しておられます。熟慮期間の設定というものについてもきちんと考えていくべき問題じゃないかと私は思うのですが、最後にこの問題についてお聞きして、質問を終わるようにしたいと思います。

吉井英勝

1998-04-10 第142回国会 衆議院 商工委員会 第8号

この自主規制機関が定めるガイドラインの内容につきましては、ただいま御指摘のありましたいろいろな問題を踏まえまして、例えば社内の管理組織責任体制をどうするかといった点、あるいは適格性の審査をどのように具体的に進めていったらいいかという点、あるいは契約時の説明あり方、あるいは委託者説明内容を理解したことについての確認の手続のあり方でありますとか、そういったことについての手順、あるいは勧誘、契約売買指示

古田肇

1982-07-06 第96回国会 参議院 商工委員会 第14号

修正の第三点は、新たに顧客売買指示についての制限に関する規定を設け、海外商品取引業者は、海外先物契約締結の日から十四日を経過した日以後でなければ、顧客売買指示を受けてはならないものとすることであります。ただし、海外商品取引業者事業所において顧客がした売買指示については、この限りではないとしております。  

清水勇

1982-05-14 第96回国会 衆議院 本会議 第21号

この修正は、海外先物契約の定義について、いわゆる基本契約売買指示が別になっているものを言うことに改め、これに該当しない契約は無効とするとともに、原則として、基本契約締結の日から十四日経過した以後でなければ、売買指示を受けてはならないとすること等であります。  なお、本案に対し、附帯決議が付されました。  以上、御報告申し上げます。  

渡部恒三

1982-04-28 第96回国会 衆議院 商工委員会 第15号

第二の理由は、本法案は、業者契約書の提示、売買指示書面交付などを義務づけていますが、実効性には疑義がある点です。  それは、悪質な海外取引業者ですら現にやっているものであり、これの追認でしかありません。  さらに、不当な行為について禁止事項を設けておりますが、厳しい罰則規定もなく、業者の悪質な行為を有効に規制できるとは思われません。

渡辺貢

1982-04-28 第96回国会 衆議院 商工委員会 第15号

修正の第二点は、新たに顧客売買指示についての制限に関する規定を設け、海外商品取引業者は、海外先物契約締結の日から十四日を経過した日以後でなければ、顧客売買指示を受けてはならないものとすることであります。ただし、海外商品取引業者事業所において、顧客がした売買指示については、この限りでないとしております。  

清水勇

1982-04-27 第96回国会 衆議院 商工委員会 第14号

植田政府委員 そこの省令で定めるものといたしましては、たとえば海外商品取引業者名でございますとか、あるいは海外商品市場を設置するものの名称あるいはそこで行われる先物取引の期限とか商品の種類、あるいはまた顧客が個別の売買指示の際に指示をすべき事項とか、その他手数料徴収の方法とか料率とか等々につきまして、この省令で定めるということを予定しております。

植田守昭

  • 1