運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-11-13 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

その際、このような個別の債権売却処理に当たりましては、監査法人などの第三者によります適正な債権価格算定等のプロセスを経た上で売却処理をいたします。ただし、このような場合に、一般的には当然当該債権額よりも低い価格での売却処理となるケースが多いというふうに存じておりまして、結果的に債権売却に伴います損失が発生するということが多いというふうに理解しております。

高橋博

2007-11-21 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

いわば社会保険庁の問題、例の年金の不払い問題から、ずっとさまざまな不祥事が延々と出てきた中で、いわゆる社会保険庁経営国民年金保養センター、これは一切売却処理するということに決まった中で、RFOで委託されて、国民年金福祉協会に移管されていたわけですね。そういう中で、まさに国民の非難の真っただ中でこういう不透明な委託業務が行われていたということ、私も大変驚きでございます。

西川京子

2002-07-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

当時指摘されました十三社については既に整理が終わっているわけでございますが、それ以外の公団保有株式売却等によって欠損金処理をしていくという点については、最近に至りまして、幾つかの企業について売却処理をし、そしてそれが結果的に欠損金を埋めるような形の結果をもたらしたのはございますけれども、すべて完了したということは申し上げられないわけでございます。  

河野博文

1994-11-28 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会公聴会 第1号

特に、備蓄した国内産米主食用として次年度売却、処理することになりますと、最近における消費者品質嗜好消費拡大推進にも留意する必要があり、主食用に仕向けられる数量には一定の限度がありますし、そのときの価格についても適正に定められなければならないと考えます。  

小林正人

1985-11-27 第103回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

そうなりますと、電電の株の売却処理なんというどころの話じゃないですね。お金が入るのをどうするかどころじゃない、これは大変な議論をしなければならないということになるわけであります。不幸にして、我が大蔵委員会もそれとは無縁の存在ではないということになるわけでありまして、関心を持たざるを得ないわけであります。

伊藤茂

1979-02-14 第87回国会 参議院 本会議 第6号

委員会におきましては、稲作転換推進に関する基本施策及び中・長期展望、今後実施予定古米売却処理内容等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲りたいと存じます。  質疑を終了し、討論なく、採決の結果、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上御報告申し上げます。(拍手)

坂野重信

1978-04-01 第84回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第4号

当然それは縁故関係に対しての買い戻しといいますか、そういうふうな売却処理ということになろうかと思いますけれども、その場合に、縁故関係とは何ぞやということもになってまいりますし、それからまたその処理いかんによりましては会社乗っ取りというふうな形にもまたこれがエスカレートするというふうな懸念もあろうかと思いますが、そのときには十二分にその会社の経営者の意見なりあるいは意思なりを尊重する。

井上計

1969-06-25 第61回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第8号

百万トン以上の手持ちが年度末残る、こういうことでございますから、一体これをどういうふうに今後処理をするかということが当面非常に大きい問題でありますが、ただ、四十四会計年度におきましては、予算上、実はこれほど多量の古米が残るということを予算編成当時想定しておりませんでしたので、これを特に安い値段で売却処理をするという予算措置がないわけであります。

馬場二葉

1964-06-12 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第43号

なお、現地におきまする業者関係におきましては、水揚げされました漁獲物売却、処理するという関係で、商社関係中心になったものが行っておりまして、やはりそういうものが中心になって、漁獲物ばかりではなしに、漁船の世話等もいたしておるわけでございますが、先生が御指摘になりましたように、船主の団体からも直接人を出すように、こういう点はまだ実現いたしておりませんが、今後ともそういうことが実現いたしますように、

庄野五一郎

1957-02-07 第26回国会 参議院 決算委員会 第4号

市場価格あるいは海上運賃市況調査等につきましては、できるだけ的確な資料の把握に努めておりますが、また、在庫病変米処理につきましては、昭和三十年の五月、十二月に厚生省がおきめになりました食品衛生上の取扱いについての結論に基きまして、いわゆるタイ国病変菌の入っているものは、みそ、しょうゆといったような加工用に、またイスランヂャ病変菌の入っているものは、飲用アルコール、糊、こういった食品以外の加工用売却処理

小倉武一

1956-01-31 第24回国会 参議院 商工委員会 第2号

結局、結論といたしましては、設備につきましてはやはりある一部は格納いたしまするし、ある一部はこれを売却処理いたしまして、積極的に設備を減少して参った方が、繊維産業のためには根本的な安定策を得るのじゃないかという結論を得ましたので、その関係で、この予算段階といたしましては、ことに綿糸布部門、絹、人絹部門につきまして設備調整組合によります買い取りを行い、積極的に減少して参ろうというふうな関係の経費でございます

岩武照彦

1953-07-29 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案に関する附帯決議案   本委員会は、食糧事故品等売却処理する場合において、不必要な中間機関を介在させることなく、その相手方が官たると民たるとを問わず、当該事故品等実需者と直接契約を締結することとする等鋭意その取扱事務の改善を図られるよう政府に対し要請する。  

淺香忠雄

  • 1
  • 2