運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
202件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

事実、上場時の株主向け株式売出届出目論見書ですが、ここにありますけれども、主力事業分野である天然ガス供給事業において、上流から下流までを効率的な一貫操業システムとするガスインテグレーション戦略を推進するとしております。その中核をなすサハリン1のパイプライン構想の推進を株主に約束していたわけであります。  

黄川田徹

2005-02-25 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

これは、皆さんのお手元に配りました新生銀行平成十七年一月付の「株式売出目論見書」の中で、二十三ページにございますが、新生銀行は、二〇〇四年の十二月二十七日に、何と預金保険機構に対しまして総額百五十億円の補償請求を行っておるわけでございます。これは事実でしょうか。この百五十億円の内容はどういうものだったのでしょうか。内訳も含めまして、永田理事長、御説明を願いたいと思います。

小林憲司

2004-12-01 第161回国会 参議院 総務委員会 第7号

そのときの、これ「昭和十八年十月」と書いてありますが、「此ノ債券ハ臨時資金調整法規定ニ基キ発行シタルモノニシテ債券売出ニ依ル収入金ハ大蔵省預金部ニ於テ運用スルモノナリ」と、こう書いてあるわけですね。こうしたやり方で国債がどんどんどんどん戦時中は御存じのように積み上がっていって、GDP比でこの一二〇%から一三〇%まで行ったという話なんですね。  

犬塚直史

2004-11-09 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

例えば、新生銀行が東証再上場時に提出した売出届出書によりますと、預金保険機構、ニュー・LTCB・パートナーズ及び当行との間で締結されました平成十二年二月九日付の株式売買契約書のもとで、当行は、平成十二年三月一日以前の事実に関する訴訟により負担した費用に対する補償を含め、預金保険機構により訴訟に関連して一定の補償を受けることが可能になっております。

小林憲司

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

新生銀行売出届出目論見書の七十五ページ、七十六ページには、瑕疵担保による解除権と、表明及び保証違反偶発債務、裁判による損害補償が記載されています。  訴訟による損害について、そもそも旧長銀自身が犯した不法行為により生じた損害賠償債務につき預金保険機構が税金を使って補償するということは、これは本当に許されないことだと私は思うんです。金融庁はどうお考えですか。  

小林憲司

1999-11-16 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

私が指摘したいのは、今回の発表が株式売出目論見書訂正書類であったこと、そしてその売り出しというのは政府保有NTT株の第五次売却であったことです。この売却益の全額は、金融機関破綻処理向けとして預金保険機構に交付した七兆円の交付国債償還財源に充てられることになります。政府は一円でも高く売りたかったはずです。そして事実、売却価格は百六十六万円、前回の二倍という高値で売り出されている。

宮本岳志

1999-11-16 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

さきの政府保有NTT株の第五次放出に伴ってNTTが作成した株式売出目論見書訂正書類、これを見ますと、東西の地域通信、長距離、国際、携帯電話などグループ全体で現在約二十二万四千人に達する従業員を二〇〇三年三月には二十万人強まで削減する、実に二万人以上の人員削減計画を明らかにしています。  

宮本岳志

1999-11-16 第146回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

NTT経営改善のための計画を検討しておるということは承知しておりますし、それからまた、第五次NTT株売却にかかわる株式売出目論見書なんかに盛り込んだことも私もかいつまんで承知しているんですが、その詳細については私がどうこう、それが背景でどうあるとかいうことは全く承知はいたしておりません。

八代英太

1998-10-12 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号

まず、先生お話し平成八年七月の西日本旅客鉄道株式会社株式売出届出目論見書についてでございますが、その証券情報の部の中で、鉄道共済年金につきましては、先生お話しのように、九千四百億円の移換金負担のうち千七百億はJR各社が、七千七百億につきましては清算事業団が負担する、こういう負担区分がなされたことが記してございます。  

小幡政人

1989-10-19 第116回国会 衆議院 予算委員会 第7号

もございますので申し上げますが、証券取引法違反で四名ほどが逮捕されたかと思っておりますが、その被疑者小野敏広あるいは間宮舜二郎等の公表されました被疑事実によりますと、「昭和六一年八月末ころから同年九月三〇日ころまでの間、」にリクルート本社ほか二十六カ所で「電話その他の方法により、七四名の不特定多数の者に対し、右江副浩正が所有する株式会社リクルートコスモス発行の株券(合計六八万七、〇〇〇株)につき、一株当たりの売出価格

正森成二

1988-08-03 第113回国会 参議院 本会議 第4号

この場合、「売出と申しますのは、不特定かつ多数の者に対する均一の条件による既発行有価証券売却と定義されておりまして、その行為に該当するかどうかについて事情聴取を行っているところでございます。  次に、事情聴取の結果を明らかにすべきである等々につきまして、現在行っている事情聴取証券取引法の適切な執行という立場から進めているものでございまして、同法の趣旨、目的の範囲内のものでございます。  

宮澤喜一

1987-08-19 第109回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

もう一度聞き直しますと、売却価格については、今言いました答申の中に、「売出期間中の価格変動に伴い生じる投資家リスク証券会社引受リスクを軽減させ株式の円滑な消化を図るため、過去の政府保有株式売却一般企業時価発行増資の場合と同様に、市場価格基準価格としそれを若干割り引いた価格売却価格とすることは差し支えないと考える。

正森成二

1978-10-14 第85回国会 衆議院 外務委員会 第2号

(「本日大売出の紙を示す)これは中国の人は、大臣の方から見て右の方から読みますから、出売大日本、日本国売り出したということになるわけです。言葉というのはこのくらい違うということです。おすし屋さんの前に行きますと、出前迅速、こう書いてございます。あれは中国の人の前では絶対に言ってはいけない言葉であります。

中山正暉

1975-03-20 第75回国会 衆議院 決算委員会 第4号

垣水説明員 証券取引法の第二条によります売り出し規定に従ったわけでございますが、ここで「売出とは、不特定且つ多数の者に対し均一の条件で、既に発行された有価証券売付申込をし、又はその買付申込を勧誘することをいう。」ということで、との規定に基づきまして、証券取引法第四条及び第五条の規定に従って証券会社売り出したわけでございます。

垣水孝一

1973-06-27 第71回国会 衆議院 法務委員会 第37号

二部上場が決る直前に開かれた殖産住宅役員会では、この九百四十万株のうち、七三%に当る六百九十万株を株主安定工作のため、殖産側があらかじめ売先を指定するいわゆる「親引け株」とし、取引銀行殖産の翼下にある指定建設業者、自社の役職員らに割当て、残る二百五十万株を上場と同時に市場売出す」ことにした。こう報道されておりますが、この限りにおいて事実と相違ありませんか。

横山利秋

1971-02-10 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

と申しますことは、要するに現在の安定操作に関する規則の第一条でもございますように、認められる安定操作目的は「有価証券募集又は売出を容易ならしめるため、」ということでございまして、もちろん今日では、いわゆる増資調整基準というような自主的なルールによりまして、額面割り当て発行の場合におきましても、株価が六十円以上というふうに、そこでおのずから額面発行の場合には、株主にとりましては事実上の払い込み強制

志場喜徳郎

1971-02-09 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

ところが、百九十七条によりますと、「有価証券募集売出若しくは売買その他の取引のため又は有価証券相場変動を図る目的」です。この事実を見ますと、明らかに、ただ有価証券相場変動のためにやったのだ、私はこういうことはないと思うのですね。したがって、この目的をはずすということについては、どういう結果が生まれるのかをひとつお答え願いたいのです。

松尾正吉

1969-03-20 第61回国会 参議院 逓信委員会 第6号

ところが、さて鈴木さんのところへは何がしかの金がいくが、芸能社にその事務用といいましょうか取られて、いま売出りしの鈴木強のほうにはさっぱり行かない。一流タレントといえども鈴木強は小づかいにもこと欠く、こういうことがしばしば世上をにぎわすわけですが、よもやNHKの契約の中には、直接だとおっしゃるからないでありましょうけれども、どうですか、その辺のこと率直にひとつ教えてくれませんか。

森勝治