運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-03-09 第177回国会 参議院 予算委員会 第5号

中東地域原子力発電所につきましては、トルコ、ヨルダン、エジプト、サウジアラビア、あるいはクウェート、これらが建設の意思を有しているとされますが、我が国は中東での原子力発電売り込み競争において、残念ながらロシアや韓国の後塵を拝し、その第一歩でつまずいています。  政府の中東における原子力発電所売却への支援措置について、伴野副大臣是非所感をお願いします。

大野元裕

1989-03-24 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

さらに、軍拡を進めるアジア各国への兵器売り込み競争は取りやめなければなりません。もちろん我が党は、ソ連にも、世界に向かって声明した一方的な五十万削減提案を初め一連の軍縮提案アジア太平洋地域を含めて実際に実行することを求めます。  三、軍縮の障害、軍拡競争のよりどころの軍事同盟解消。  

吉岡吉典

1985-05-24 第102回国会 衆議院 法務委員会 第20号

思いますけれども、そういうような問題について、売り込み競争が行われておるということでございますけれども、それらの競争が適正、公平に、そうかといってやはり競争社会ですからある程度熱心に売り込まれるということは避けられないことかと私は思いますけれども、それが本当に適正、公平に行われるということはぜひ必要だろうというふうに思います。

嶋崎均

1985-04-19 第102回国会 衆議院 商工委員会 第14号

加えて、昨今は全般的な売れ行きの不振等のあおりで売り込み競争等も激化をたどっておるわけですが、これらのひずみが販売システムに反映をして、時には弱者にしわ寄せされると思われる疑いもあるわけでございます。  そこで、公正取引委員会が昨今この訪問販売化粧品業界の調査を行われたことがあるかどうか、まず承りたいと思います。

渡辺嘉藏

1981-01-30 第94回国会 参議院 本会議 第4号

日本は、狂気な軍核傾向に歯どめをかけ、兵器売り込み競争にブレーキをかけるため、国連その他の場で忍耐強い、スケールの大きな外交活動を行うべきであると思います。  昨日、本院で質問に立たれた社会党の瀬谷議員も同様の意見を言われました。敬意を表したいと思います。  また、その際、日中平和友好条約において約束した反覇権主義同志国として、中国との協力の道を探求すべきであると思います。

宇都宮徳馬

1978-10-18 第85回国会 参議院 外務委員会 第5号

そういう意味で、私は日本中国との間の経済関係というものはきちんとしていかなきゃならぬ、そしてそういった西欧との売り込み競争というものが出てきた場合に、よほど何らかの形を私はとらなきゃならぬのじゃないかという気がしておるんですけれども、この点についてのいわゆるヨーロッパ諸国との競合といいますか、そういったことは首脳との話し合いでは出てきたのかどうか、また大臣としてはどうお考えですか。

矢追秀彦

1978-04-19 第84回国会 衆議院 文教委員会 第15号

ただ、やはりこれは相当慎重な研究をいたしませんと、率直に申し上げますとずいぶん教育機器メーカーというところは進んでおりまして、売り込み競争にたえられる体制をとらなければなりません。また取捨選別をいたさなければなりません。何が一番子供たちに好ましいのかという判定もいたさなければなりません。そういう力を文部省自身がまず持たなければなりません。

砂田重民

1977-10-26 第82回国会 衆議院 外務委員会 第3号

先ほど先生御指摘のように、ドイツとかフランスが、たとえばドイツブラジルに、フランスがイランなりパキスタンなり、そのほかいろんな国が相手としてあるわけでございますけれども、見方によりますと、プラント売り込み競争というようなかっこうで、これはもちろん輸入国側原子力発電が必要でございまして、それを推進しなければいけない。しかし技術も物もないのでどこか売ってくれるところがなければいけない。

武田康

1977-10-26 第82回国会 衆議院 外務委員会 第3号

渡辺(朗)委員 いま、そういうような売り込み競争というのは遺憾であるとおっしゃいました。たとえば西ドイツ核防条約に入っておりますね。フランスは入っておりませんね。ところが両国とも大変に売り込みに一生懸命である。西ドイツの場合には、一九七五年にブラジルに借款を与えて、そして総額百五十億ドルとも言われるように大きなプロジェクトを売っている事態がある。

渡辺朗

1977-10-26 第82回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そうなると、核保有国は、現在外交の表舞台ではNPTによる核不拡散、こういうことを一方で非常に強調していながら、その実どうも背後では経済援助だとか外交活動、こういうものを通じながら原子力プラント売り込みを図っていく、そういうような活動が出てきて、国際市場の上では原子力産業売り込み競争というようなものが激化していくという傾向にあるというふうに現状を見てよろしいかどうか、そこら辺の認識をまずひとつお聞

渡辺朗

1977-03-25 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第3号

国務大臣福田一君) 私は、これは最近この十年間くらい特に世界各地において伸びてきた多国籍企業というものの過当競争といいますか、売り込み競争というか、そういうことに端を発した事件であると、しかしながら、それに関連して、政治関係する者、政治家あるいは官僚その他政治関係のある者が犯罪の容疑をもって巻き込まれたという事件がこの事件であると、このような認識のもとに、これは徹底的に国民のために解明をいたすべきものであると

福田一

1977-03-25 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第3号

国務大臣福田一君) 今回の事件においては航空機でございますが、多国籍企業というのは非常に多種多様な内容を含んでおりますから、そのほかにも売り込み競争がなかったとは言えない。もちろんあるでしょう。あるが、そういうことについて、いずれにしても、政治家あるいは官界の者が巻き込まれるということは、これはもうわれわれとしては許すべからざることであると、こういう見地に立っておるわけであります。

福田一

1976-10-29 第78回国会 衆議院 商工委員会 第8号

これはアメリカ側からの売り込み競争からくる販売期間長期化という問題もございますが、同時にユーザーでございます印刷業界そのものが非常に中小企業でございますので、その面からの割賦販売長期化の希望もございまして、一概にこれを急激に圧縮はできないわけでございまして、私どもは一応三年をめどといたしまして今日まで指導いたしております。これからも指導してまいる考えでございます。

熊谷善二

1976-05-21 第77回国会 参議院 外務委員会 第8号

そして、そういう姿勢でございますから、通常兵器の装備についてもやはり同じことが、それらの国の間で同じように通常兵器による武装が進んでいて、それを大国が、大国と申しますか、兵器供給国がいわば多少売り込み競争的なものもあって、オイルダラーのようなものが相当多額の兵器購入に向けられているという現実がございまして、このことは、今後わが国が非核保有国の先頭に立って米ソモラルプレッシャーをかける上で、ある意味

宮澤喜一

1976-05-18 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

渡辺武君 聞いてないからということが一つ理由になっていますけれども、しかしいま起こっているロッキード事件の経緯やら、それからアメリカ航空機業界日本を大きなマーケットとしてエアバス売り込み、あるいはまたP3Cの売り込みなどで賄賂がらみ商法をやったという、激しい売り込み競争をやっている。

渡辺武

1976-05-18 第77回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

言うまでもなく、DC10とL一〇一一と、この二つの機種が日本航空業界にものすごい売り込み競争がかけられていて、そうしてその売り込み競争の中でロッキード賄賂がらみ商法というものがずっと進められている。これがいま追及の対象になっているわけですが、そういうものとの関係で、YX開発共同開発相手として入り込むという、競争もまた非常に激しくなっているということじゃないでしょうか。

渡辺武