運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そこには滑走路を初め給油施設貯油施設士官宿舎、下士官宿舎、それから冷凍冷蔵倉庫厚生施設も、至れり尽くせりの施設をほぼ完璧につくってあって、いっかのお答えのときにも、もう九割以上硫黄島で練習しているのだからというお答えがあったわけでありますけれども、今回の事件を見ると、緊急時を理由にして結局は厚木でやるようになるのではないかというふうに思うわけであります。  

葉山峻

1980-02-21 第91回国会 参議院 建設委員会 第3号

これは名前は米軍士官宿舎となっていますけれども、将校じゃないんですね。その後、例の照明弾をぽんとやったでしょう、あれは一等兵だったんだ、十九歳の。そうしますと、今度はそれを初めて認めるということになるんですけれども、去年の五月に、将校が泊まる、だから余り問題は起きないというふうに住民に説明していた。事実です、そこはテープがあるんだから。頭からやっぱりだまそうとしていたんじゃないですか。

上田耕一郎

1979-05-29 第87回国会 参議院 建設委員会 第6号

しかし、それにつきましてわれわれといたしましても、建物建設につきましては強い関心を持っておりますし、これができませんと、山王ホテル士官宿舎にかかわる和解条項を履行できないわけでございますので、これらの建設については強い関心を持っているわけでございますが、建築そのもの安立電気株式会社がなされるわけでございます。

作原信一郎

1979-05-29 第87回国会 参議院 建設委員会 第6号

説明員作原信一郎君) 新しい代替施設につきましては、現在の山王ホテル士官宿舎と同じ機能を充足するように建てるように米軍からの注文がございます。したがいまして、新しい建物につきましてはそれらの機能を充足させるような米側からの調整を私どもがやっております。しかし基本的に細部の設計を行いますのは安立電気でございまして、安立電気が進めておるわけでございます。

作原信一郎

1978-04-06 第84回国会 衆議院 決算委員会 第3号

当初の歳出予算額は一千二百九十七億九千三百万円余でありまして、これに昭和五十年四月以降政府職員等の給与を改善するための予算補正追加額七億三千三百万円余、前年度からの繰越額百十五億三千四百万円余、アメリカ合衆国軍隊に提供している山王ホテル士官宿舎に係る争訟事件和解により生じた施設運営等関連見舞い金及び施設運営等関連補償費の不足を補うため予備費を使用した額十二億七千五百万円余を加え、既定予算節約等による

金丸信

1976-05-17 第77回国会 衆議院 決算委員会 第6号

○原(茂)委員 占領直後のこの種の士官宿舎が持っていた仕事と、現在の日米間の状況下における士官宿舎いわゆる米軍駐留仕事内容等から言って、私は、いまあなたが第二に言われたような条件緩和といいますか、いわゆる同じような条件代替地を欲しいという米軍の要求に対して、これを何としても、緩和という言葉がいいのかどうか知りませんが、あなたの言われる緩和ということに最重点を置いて、思い切って考え直してもらわないと

原茂

1956-04-20 第24回国会 衆議院 運輸委員会観光に関する小委員会 第3号

○大石(孝)政府委員 ただいま御質問のございました、目下米軍が接収中の宿泊施設のあるもので、別な用途に使用している向きにつきましては、私帰りまして詳細に資料を調べますが、この前委員会に御提出いたしましたように、宿泊施設のあるこのようなビルディングは、資料に書いてございますように、第一ホテル、軍人会館士官宿舎、山王ホテル、それから名古屋の観光ホテル甲子園ホテルというようなことになっております。

大石孝章

  • 1