運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-15 第147回国会 参議院 総務委員会 第3号

その主なものは、議員会館議員事務室へのパソコン増置等情報化推進関係経費憲法調査会関係経費議会開設百十年記念行事経費航空機利用地域拡大に係る経費及び議員任期満了に伴う総選挙関係経費等増加によるものであります。  なお、議員会館整備基本構想策定調査費を引き続き計上いたしております。  第二は、本院の施設整備に必要な経費といたしまして、三十二億七千三百万円余を計上いたしております。  

谷福丸

2000-02-25 第147回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

その主なものは、議員会館議員事務室へのパソコン増置等情報化推進関係経費憲法調査会関係経費議会開設百十年記念行事経費航空機利用地域拡大に係る経費及び議員任期満了に伴う総選挙関係経費等増加によるものであります。  なお、議員会館整備基本構想策定調査費を引き続き計上いたしております。  第二は、本院の施設整備に必要な経費といたしまして、三十二億七千三百万円余を計上いたしております。  

谷福丸

2000-01-26 第147回国会 衆議院 議院運営委員会庶務小委員会 第1号

その主なものは、議員会館議員事務室へのパソコン増置等情報化推進関係経費憲法調査会関係経費議会開設百十年記念行事経費航空機利用地域拡大に係る経費及び議員任期満了に伴う総選挙関係経費等増加によるものであります。  なお、議員会館整備基本構想策定調査費を引き続き計上いたしております。  第二は、本院の施設整備に必要な経費といたしまして、三十二億七千三百万円余を計上いたしております。  

谷福丸

1961-10-05 第39回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

受田委員 同じ郵政省の監督する機関で発行する債券等取り扱い、これは今やっておらないということですが、この業務が加わると職員増置等の問題に影響するのでありますけれども、しかしながら、電電債券の処理については、一般利用者便益に供与させるために職員増置等の手続をして、郵政省が地方の郵便局等においても貯蓄債券などと同様の取り扱いをするような道をお開きになってはどうか、かように考えるわけでございますが

受田新吉

1960-12-16 第37回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

次に定員法改正につきましては、郵便取扱業務量増加電気通信施設拡充特定郵便局増置等に伴う要員計四千五百六十四人の増員を行なうよう改正案を提出いたしております。  以上簡単でございますが、目下重要事項を申し上げて皆様の御了解を得たいと存じます。     ―――――――――――――

小金義照

1960-12-15 第37回国会 参議院 逓信委員会 第2号

次に、定員法改正につきましては、郵便取り扱い業務量増加電気通信施設拡充特定郵便局増置等に伴う要員、計四千五百六十四人の増員を行なうよう改正案を出してございます。  以上簡単でございますが、目下重要事項を御説明申し上げて、就任のごあいさつを終わります。どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

小金義照

1960-03-28 第34回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

また、予算定員は、二十六万九千九十九人でありまして前年度と比較しますと、四千五百三十三人の増員となりますが、この増員は、主として郵便及び電気通信業務量増加郵政窓口機関増置等に伴うものであります。  郵便貯金特別会計予算は、歳入歳出とも六百八十二億三千六百万円でありまして、前年度と比較しますと、八十七億五千四百万円(一五%)の増加となっております。  

植竹春彦

1960-02-26 第34回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

また、予算定員は、二十六万九千九十九人でありまして、前年度と比較しますと、四千五百三十三人の増員となりますが、この増員は、主として郵便および電気通信業務量増加郵政窓口機関増置等に伴うものであります。  郵便貯金特別会計予算は、歳入歳出とも六百八十二億三千六百万円でありまして、前年度と比較しますと、八十七億五千四百万円(一五%)の増加となっております。  

植村春彦

1955-11-10 第22回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第1号

郵便に関しましては利用者便益増進のため、鋭意努力せられておりまして、おおむね正常な運行を見ているのでありますが、郵便局舎の改善、郵便局所増置等の事業の基本施設につきましては一段の努力を要するものがあります。もとより当局もこれらの点については重大な関心を払っており、昨年度においては三千三百九十三坪余の局舎、その他の新増築を実施し、その金額も二億九千万円に及んでおります。

瀧井治三郎

  • 1