運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-10-28 第161回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

また、被災中小企業等に対する復旧支援対策につきましては、二十五日付けで特別相談窓口の設置や融資枠の増枠等、所要対策を迅速に実施したところであり、今後も地元の御要望や被災状況を踏まえ、万全の対応を図ってまいります。  現地では、引き続く余震の中、依然多くの方々が避難生活を送られております。被災地域の暮らしや経済の一日も早い回復に向け、政府一丸となって全力で取り組んでまいります。  

中川昭一

1986-12-12 第107回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、本年の九月に追加計上いたしました三万戸、七千億につきましては、この追加の着実な達成を図りますために特別割り増し貸付額増枠等条件改善を大きく行いまして、さらに募集時期を繰り上げる、一月繰り上げておりますが、さらに募集の期間を十日ばかりまたふやす、こういう措置を行っているところであります。

片山正夫

1983-02-23 第98回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

第四は、海洋水産資源の開発と海外漁場確保でございまして、海洋水産資源開発センターへの助成あるいは水産無償援助増枠等を行っております。  第五は、漁業生産基盤整備でございまして、漁港計画的整備ということで、先般当委員会でもその計画を御審議いただきました漁港計画に基づきまして、漁港予算一千六百五十五億を計上いたしている次第でございます。  

松浦昭

1978-03-29 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

最後に、飼料国内自給度の向上を図るため、未利用地等畜産的利用草地造成積極的促進を図るとともに、飼料作物増産奨励に対する助成措置を強化することなどをわれわれは本畜産物流通確保等に対する決議として述べてきたわけでございまして、飼料安定的供給確保、さらには飼料穀物備蓄対策拡充とともに、政府操作飼料増枠等についても当然措置をすることを要望いたしたいのでございます。  

瀬野栄次郎

1978-03-29 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

また、飼料安定的供給確保するため、飼料穀物備蓄対策拡充するとともに、政府操作飼料増枠等に努めること。   右決議する。  以上の決議案の趣旨につきましては、質疑の過程等を通じ、すでに各位の十分御承知のところと思いますので、説明は省略させていただきます。  何とぞ全員の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。(拍手)

芳賀貢

  • 1