運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1991-10-01 第121回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

ところで、この今回の景気でございますが、企業の大変な収益の増大ぶりと対照的に、勤労者賃上げ率が低いのじゃないか、この三年、よくてせいぜい最高五%に張りつけになっておりますけれども、物価上昇率を引きますと実際の賃上げ率定期昇給分に満たない、そういう状況でございます。生産性の向上に比例して賃金上昇労働時間の短縮等、こうした労働分配率が非常に低いのじゃないか、そのように思うわけでございます。

大野由利子

1986-04-23 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第5号

自治体財政の分析を現在行っておりますけれども、ほんの一例として、私の諭旨に都合のいいような自治体ではなくて、具体的には兵庫県の西宮市、関西では有数の文教住宅都市高額所得者が多い、そういう自治体でありますけれども、そこで、例えば生活保護率の推移でございますが、これを見ますと、昭和五十二年はまだ五%に達しない四・九%から、五十九年には九・一%、実人員では二千十二名から三千八百三十一名という、こういう増大ぶり

遠藤晃

1985-11-15 第103回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

年金財政はもとより、医療財政、あるいは寝たきり老人等も急激にふえていきましょうからそういう皆さん方に対する福祉の需要等々、これは相当の増大ぶりがこれから推察されるわけでありまして、そうなりますと、一体国民負担はどうなっていくのだろうかとか、あるいはそういう需要というのはどれくらいふえていくのだろうか、それに対応して我々の負担はどうなるのだろうか等々、いろいろと一方では不安みたいなものがわだかまる、

米沢隆

1982-03-23 第96回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

これは統計数値を見ますと非常に驚くわけでありますが、その中で顕著な増大ぶりを示しておりますのが社会保障関係費だということを先ほど申し上げましたので、ここで繰り返しません。  軍事費の場合はどうかと申しますと、一番の問題は、増加を顕著に示してないことが一つございますが、もう一つは情報の欠如ということがございます。

古田精司

1978-01-30 第84回国会 参議院 商工委員会 第2号

一件当たりで見ますと、五十一年度で平均しまして一千万円、それから五十二年度の四月から十月まで一千四百万円ということでございまして、一件当たり保証金額増大ぶりが目立っておるところでございます。実は御承知のとおり、不況業種の指定は、そのときどきの経済情勢の変化に従って削除したり追加をしたりということで、四半期ごとに調整をいたしております。

岸田文武

1973-06-26 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第35号

そういう飛躍的な増大ぶりを示しておりますし、これと呼応しまして、地方財政計画におきましても、この投資的経費が前年比三〇%近くの二九・六%の大幅の増であります。これらの公共投資のために必要な土地というものは、自治省で最近まとめられた土地需要緊急調査によりますと、昭和四十七年から五十一年までの五カ年間で約三十三万ヘクタールの土地地方公共団体が取得しなければならぬというふうに見込まれております。

片岡清一

1958-11-04 第30回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

日清戦争後の十年間で十五倍の増大ぶりであります。こういうふうにして累積されました公債は、利子払い及び元金の償還に連年多額を要求するようになりました。大正の二年、三年ごろになりますと、対外準備が枯渇して、外債利払金にも事を欠くようになりました。利子払いのために、さらに外債を募集しなければならない、こういうふうになったのであります。

佐藤進

1957-03-07 第26回国会 衆議院 予算委員会 第15号

今度の予算説明書を読んでみましても、この一年間の国民所得増大ぶりというものは目ざましいものがあります。少くとも国民所得予想をはるかに上回って七兆六千億というような数字を示しておる。さらに、三十二年度においては、経済企画庁は八兆一千八百億というものを予想しておる。昨年から本年にかけてずっと国民所得上昇していこうという、こういう好景気の中にあるわけです。

石橋政嗣

1953-10-30 第17回国会 衆議院 電気通信委員会 第1号

この数は約二年前の昭和二十六年六月一日現在の施設数三百七十八、加入者数三万三千百七十四と比較して、施設数で一・三倍、加入者数において二・三倍に当り、目ざましい増大ぶりであります。共同聴取施設については、その運用に関しては、一部施設公衆通信類似行為があるほか問題は少いのでありますが、これが電気通信施設に及ぼす誘導妨害は、施設増大とともにますます増加する傾向にあり、大きな問題であります。

橋本登美三郎

1953-02-14 第15回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

なぜこのように地方財政に対する中央財政の援助が必要であるかと申しますと、言うまでもなく、地方財政が近年非常な増大ぶりを見せておるからであります。二十四年度におきまして地方財政総額は約三千八百億であつたのでありますが、本年度の予想は、自治庁の資料によりますと八千四百十八億、四年間に二倍になつておる。

直井武夫

1951-11-12 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

一方において国鉄のごときは、人員輸送、貨物の輸送力増大しており、専売公社生産量増大して、その専売利益補正予算においてもざらに追加ざれるというような増大ぶりを見ていることによりましても、いふに現場におけるところの職員の諸君が、その待遇が最も悪い條件のもとにあるにもかかおらず、歯を食いしばつた形日本経済再建態勢の確立の上に、格段の協力的な熱意を示しているかは、明らかなところであります。

川島金次

  • 1
  • 2