運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-26 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

参考人塚越保祐君) それでは、私は、国民の御理解を得られるにはどうしたらいいかという御質問中心にお答えさせていただきます。  実は二週間ほど前、先ほど申しました世界銀行日本防災リスクのハブの立ち上げのイベントをさせていただきました。その際お集まりいただいた方が、基本的には企業あるいは民間も含めまして防災に関心のある方であったということ。

塚越保祐

2014-02-26 第186回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

政府開発援助等に関する調査のため、本日の委員会参考人として独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所研究企画部長佐藤寛君、世界銀行日特別代表塚越保祐君及び2015防災世界会議日本CSOネットワーク代表・特定非営利活動法人国際協力NGOセンター理事長大橋正明君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

岸宏一

2012-03-21 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

   農林水産大臣政務官    森本 哲生君    環境大臣政務官      高山 智司君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  大杉 武博君    政府参考人    (消費者庁審議官)    神宮司史彦君    政府参考人    (総務省大臣官房審議官) 米田耕一郎君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 片上 慶一君    政府参考人    (財務省大臣官房審議官) 塚越 保祐

会議録情報

2012-03-21 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省大臣官房総括審議官佐藤一雄君、生産局長今井敏君、内閣官房内閣参事官大杉武博君、消費者庁審議官神宮司史彦君、総務省大臣官房審議官米田耕一郎君、外務省大臣官房審議官片上慶一君、財務省大臣官房審議官塚越保祐君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長三浦公嗣君経済産業省通商政策局長佐々木伸彦君及び資源エネルギー庁電力ガス事業部長糟谷敏秀君の出席を求め、説明を聴取

吉田公一

2008-06-05 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

   副大臣        国土交通大臣  松島みどり君    大臣政務官        国土交通大臣政        務官       山本 順三君    事務局側        常任委員会専門        員        伊原江太郎君    政府参考人        総務大臣官房審        議官       門山 泰明君        財務大臣官房参        事官       塚越 保祐

会議録情報

2008-06-05 第169回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

港湾法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会総務大臣官房審議官門泰明君、財務大臣官房参事官塚越保祐君、国土交通大臣官房建設流通政策審議官榊正剛君、国土交通省国土計画局長辻原俊博君、国土交通省道路局長宮田年耕君、国土交通省鉄道局長大口清一君、国土交通省自動車交通局長本田勝君、国土交通省海事局長春成誠君、国土交通省港湾局長須野原豊君、国土交通省航空局長鈴木久泰君及び環境大臣官房審議官谷津龍太郎

吉田博美

2008-05-27 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

      富田 茂之君    穀田 恵二君       糸川 正晃君     …………………………………    国土交通大臣       冬柴 鐵三君    国土交通大臣      松島みどり君    国土交通大臣政務官    金子善次郎君    国土交通大臣政務官    谷  公一君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  福島 克臣君    政府参考人    (財務省大臣官房参事官) 塚越 保祐

会議録情報

2008-05-27 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長宿利正史君、河川局長甲謙友君、海事局長春成誠君、港湾局長須野原豊君、政策統括官伊藤茂君、海上保安庁長官岩崎貞二君、内閣官房内閣審議官福島克臣君及び財務省大臣官房参事官塚越保祐君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

竹本直一

  • 1
share