運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-06-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

それから、農家負担軽減ということからいけば、土地改良費軽減、これなどについていろいろ国会でも問題になって政府としてもこの問題に取り組んでおられますが、率直に言って圃場分は仕方がない、圃場分農家負担するのは当然と言えば当然かもしれませんが、それ以外の公共事業費的な部分については国が負担をする、そういう要求が非常に強いわけでありますが、そういったようなものを含めて構造改善局としてどのような施策を

菅野久光

1990-06-13 第118回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

補助制度といたしましては、地方公共団体が商業・業務系市街地開発事業を施行する場合において附置義務条例により設置が義務づけられている駐車場分補助対象となっております。加えて、市街地開発事業の中でも住宅建設型といいましょうか、住宅建設を主たる目的とした事業の場合には、附置義務分を超える部分駐車場についても補助対象とすることができるということで、これが行われているところでございます。

安達常太郎

1986-08-05 第106回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

なお、農家世帯所得を論ずる場合におきましては、今先生も御指摘ございましたけれども、兼業化率が高まっておって農外所得への依存度が高いとか世帯員数が多いとか、また世帯内の就業者数が多い、また、農家就業者といった場分の把握の方法は、私の記憶ではたしか六十日以上でございましたか、就業した場合には就業者ということでカウントされている、こういうようなこともあったのではないか。

山田岸雄

1981-03-26 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

二十万羽ですよ  青森県では、これも名前を挙げてはどうかと思いますけれども、福田種鶏場前田農事という企業養鶏から十五万羽を買って、自己育成場及び種鶏場採卵農場として転換して、育成場分で四十万羽、種鶏場分で十万羽、総計六十五万羽の計画で仕事に入っております。これは八戸の第一農産という会社を通じて、どうやら三井物産から資本援助が出ているのではないかと言われているのです。六十五万羽ですよ。  

吉浦忠治

1975-05-22 第75回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

○小濱委員 御答弁をいただきましたが、この自転車安全利用計画、六十四モデル市についての三カ年計画事業量事業費、こういうものの公安委員会分道路管理者分自転車駐車場分データを見てみますと、四十九年度までの達成率は、事業費についても四一・六%、それから事業量についても公安委員会分が四九・四%、道路管理者分が三九・九%、自転車駐車場が二九・九%、すでに七百七十八億二千八百万円財源として持ち出しているようであります

小濱新次

1975-02-21 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第3号

内田善利君 それと、もう一つお聞きしたいことは、酸化触媒を使った場合にこの触媒コンバーターから出てくる硫酸ですね、硫酸が非常によくないんじゃないかということを聞くわけですが、アメリカでも自動車に酸化触媒を使った場分に、一酸化炭素あるいはハイドロカーボンを除く、浄化のために使うわけですが、これらがだんだん低減ですか、少なくなっていくよりは、出てくる硫酸のほうが非常に人体に影響を与える、このようにアメリカ

内田善利

1972-09-12 第69回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

田畑委員 かりに内示があったあと、それを取り消すような事例というのは、たとえばある種の犯罪があったとか、そのような大きな事故を見落としていたというような場合は、内示をしても、それを取り消すこともあり得るといういまのお話だが、その場分犯罪というのが、これは具体的な事実に即して言うならば、問題はあなたの言う犯罪などというものは全然考えられない、なかったという状態において私は聞いておる。

田畑金光

1972-05-24 第68回国会 参議院 運輸委員会 第11号

それから民間の行ないますものにつきましては開銀融資中心といたしまして六十億円、これを計上しておりますが、この四十五億円、六十億円はいずれも都市計画駐車場分でございまして、駐車場整備地区内において、あるいはそれ以外のところにおいて都市計画としてきめられた駐車場でございます。これは約三千台ないし四千台分に当たっております。

大塩洋一郎

1972-05-17 第68回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

ですから、固定資産税そのものは全部そのマンションに入った人たちに、その駐車場分も含めて税金がかけられておる。ところが、この売買契約書の中には、それを売った甲が、角栄建設が権利を保有して、その地上権をさらに賃貸をしておる。こういうことについての不満が述べられておるのですね。  こういうことが実際許されていいのか。

松浦利尚

1972-04-26 第68回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第7号

ただ、先ほど言いましたように、開発研究段階の途中の場合、あるいはメーカーに発注して、メーカーを競争させていろいろ製造させておる場分と、メーカーのほうで特許とかノーハウの申請中であるとか、そういう時期的な場合には例外的に公開途外になる場合があるということでございます。最終的には、当然特許がとれた場合とか、そういう場合には公開になるものでございます。

成田壽治

1970-03-25 第63回国会 参議院 予算委員会 第7号

いま千葉県市川市の表がありますから申し上げますと、四十五年三月現在で、公共用地取得のための借り入れ金学校分が五億九千万、道路街路分が二億一千九百万、終末処理場分が三億一千万、文化財の保護が一億九千万、市営住宅が八千万、計十四億、これで年間償還額は四十五年で二億四千万円ということになるわけです。

加瀬完

1969-07-08 第61回国会 参議院 内閣委員会 第27号

そういうこともございまして、三十四年度からはこれら一般会計でつくった育種場分も、あげて国有林会計に移しておる。以降、幾つかの分場支場ですか、育種場支場をつくられまして現在に至っております。設置法では、「林木育種場は、林木育種事業及びその事業により生産された種苗の配布を行う機関とする。」、また農林省の組織規程では、そのほかに優良品種の創出という一つの指向を伴う内容をつけ加えております。

松本守雄

1967-09-29 第56回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

今度の場分は、そうではなくて、中心は、耕作権というのですか、賃借権というのですか、賃貸というのですか、そういうものが基本方針の中の流動化の焦点のように思うのです。どういうわけでこういう変化が来たのか。農地管理事業団法のときの農地流動化考え方と、この基本方針の中における農地流動化考え方、この基本的な差、何ゆえにこういう差が出てきたのか、それをまず承りたいと思います。

鶴園哲夫

1966-02-18 第51回国会 衆議院 文教委員会 第3号

次に、学校栄養職員設置のための補助につきましては、新たに単独校にも栄養士を設置することとし、共同調理場分と合わせて三百二十人を増員することといたしました。その他、脱脂粉乳につきましても引き続き百グラム四円六十銭の補助を行ない、また、小麦粉の一円補助も継続することにいたしております。

岩間英太郎

share