運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-10-19 第85回国会 参議院 法務委員会 第2号

それから今度は報復側を見ますと、山健組の関係で、報復作戦をやって撃ち殺した男がきょうは逮捕されておるという状況になっている。  そこで、あの鳴海襲撃事件、これに対する報復として大阪でも和歌山でも白昼ピストルで襲撃事件が行われた。あの襲撃事件をやった山口組の反撃ですね、これはきょう逮捕された男以外に多数あると思うのですが、この全貌はつかめましたか。

橋本敦

1978-10-19 第85回国会 参議院 法務委員会 第2号

ところで、いまあなたが山口組報復作戦一部の者とおっしゃったが、きょう逮捕された和歌山襲撃事件、これは山口組健竜会組員西住博昭という者が逮捕されたわけですが、これの逮捕から警察の方としては、これは単に西住個人の問題ではなくて、この逮捕を通じて報復を指示したと見られる山健組を中心とする山口組上層部の摘発に全力を挙げる模様だというふうに新聞は報道されている。

橋本敦

1954-04-26 第19回国会 参議院 外務委員会 第25号

というようないろいろな問題が説かれているので、従つて我が国がMSAを受けて再軍備する、或いは自衛力を漸増する場合においても、その集団安全機構の中に個別的にでも結構ですが入るので、私はここでこの集団安全保障機構に対する兵器の発展の及ぼす影響、この問題についていろいろ、特に集団安全保障に対して革命的な兵器であると言われる水爆、原爆の影響というものについて、アメリカの一九五四年の大統領の教書にもあるアメリカ周辺作戦報復作戦

中田吉雄

  • 1