運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

その一方で、資料の三枚目から四枚目ですが、全国には国管理河川で無堤防区間が八百七キロ、堤防はあるけれども計画された幅や高さを満たしていない区間が三千六百七十六キロ、合計四千四百キロ、約三割が整備不十分となっています。二〇一五年の鬼怒川水害でも、無堤防地区やあるいは堤防が著しく低い箇所が長年にわたって放置されて決壊をしました。無謀なスーパー堤防よりも、着実な堤防整備を進めるべきだと考えます。  

山添拓

2017-03-21 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

ですから、これ単に水害対策だけではなくて津波対策としても堤防の早急な整備は必要だろうと思っておりますけれども、これはたまたま茨城あるいは栃木でしたけれども、聞いてみると、九州とかほかの地域もすごいという話を別の議員の方に聞いたことがありますけれども、無堤防区間あるいは必要な幅や高さの不足している河川に対する対応についてお伺いしたいと思います。

藤田幸久

2006-10-25 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

例えば川内川では、堤防区間流下能力を阻害しているところの橋げたあるいは狭窄部、これを解消することで、その施設の機能をさらに大きく発揮をした実績がございます。あるいは、川内川治水のかなめとなっているところの鶴田ダムでございます。このたび、ダム構造改良とあわせて、いわゆる発電容量治水容量へと振りかえることで洪水調節容量を大きく増量する計画を策定いただいております。

小里泰弘

2006-09-05 第164回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

その一方で、やっぱり無堤防区間がもうどこでもこれは、この川は一杯あるわけであって、これをやはり通常のときにきちんとやっておくことが大事だということが、常にこれが要望がなされて、しかもこれを早急に整備していただきたいというのが前からの要望であったということはもう御存じのとおりと思います。  

木庭健太郎

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

まだ河川便覧での暫暫定という堤防区間が三〇%以上もある。これはほとんど整備できていない区間じゃないかと思うんですが、そんな状態であるわけでございます。非常におくれております。  そこで、予算を見ますと、平成十六年度で四十八億円、これは全国直轄事業の一%程度でございます。あの洪水の大きな川で、たった一%の四十八億円しかついていない。ここのところずっとその程度でございます。  

岡本芳郎

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

平成十四年度までに、下流区間約三・三キロ、これは堤防区間でございますが、この区間を重点的に整備をして何とか格好をつけたいというふうに考えております。  それとあわせて、開発者におきます対策防災調節池等整備もあわせてお進めをいただきまして、そういう中で開発者負担河川管理といいますか河川施設での負担、両方相まって安全で安心できるそういう河川にしていきたい。

尾田栄章

  • 1