運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

そして、とうとう本年三月三十一日に埼玉労働局労災保険審査官業務災害と認定をしました。  この事件について、民営化後に二つの出来事、一つは達成困難なノルマが課せられたこと、二つ仕事内容仕事量の大きな変化があったことが近接して生じていることから、業務による心理的負荷の全体評価は強と判断するとして業務災害と認定されたもので、大変重要な内容を持っていると思います。

伊藤岳

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

会議の構成は、埼玉県、厚生労働省埼玉労働局、埼玉経営者協会を始めとする経済五団体、そして連合埼玉でございます。  公労使会議設置から約一年の議論を経て、非正規雇用、非正規労働者に対する対策及び働き方改革に関する共同宣言を作成をし、平成二十九年二月に関係八者が署名をし、次の取組を連携して進めることを宣言をいたしました。  内容は大きく二つに分かれますが、一点目は公労使共同で行う取組です。  

佐藤道明

2011-04-20 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

私は、ただ、震災の一週間前にそのスーパーアリーナの向かいにある埼玉労働局に視察に行ったばかりでありまして、ハローワーク大宮は職員一人当たりの相談件数全国一という、大変多忙であるということを聞いてきたばかりなんですね。ということは、全国で二千四百を超える避難所があるそうでありますから、頑張っているけれどもまだまだ足りないというのは事実なわけです。  

高橋千鶴子

2011-04-05 第177回国会 衆議院 総務委員会 第8号

埼玉労働局が、双葉町など、福島県からさいたまスーパーアリーナに避難した被災者を対象にアンケートを実施したそうですが、三分の一の方が勤務先を失っているということでございました。  そこで、笹木文科大臣にお尋ねいたしますが、原子力損害賠償法は、原発事故によって生じた損害原子力事業者賠償責任を負うこととしております。東電から被害者に対して賠償金はいつ支払われるのかお聞きいたします。

塩川鉄也

2011-03-07 第177回国会 参議院 予算委員会 第3号

例えば、今年一月二十八日に埼玉労働局が発表した同時期の県内の大卒の内定率は四六・一%。また、一月十八日の千葉労働局の発表では四八・七%。卒業予定者に占める内定取得者の割合として計算をした五〇%に近いと思われます。  また、今厚生労働大臣御答弁の中でも文部科学省学校基本調査を引用されましたが、平成二十二年三月卒業者就職率は六〇・八%となっています。

吉川沙織

2010-03-17 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

ただ、今御指摘鳩ケ谷市の事実経過で申し上げますと、いわゆる労働法制上の問題で、御指摘のように、昨年七月に埼玉労働局から指導票による改善措置が求められたことを受けて、変更契約を行って、九月七日付で埼玉労働局長改善状況を報告したという報告を受けているんですけれども、その埼玉労働局長からの指導票として、措置必要性で、いわゆる労働省告示第三十七号に照らしてこういう措置をしなさいという中にもう今御指摘

川端達夫

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

○内山分科員 埼玉労働局にいるんですから、来ればほんの、数時間もかからないところで来るはずです。きょう、私は参考人で本当は呼んでいるんですけれども、やはり来てもらわないと真相が明らかにならないですね。  松戸公共職業安定所産業情報官原浩一氏は公文書偽造厚生労働省雇用開発課田中課長補佐は、不正の申告が十五年の六月か七月にあっても担当者を全く処分しなかった、この二つがおかしい。

内山晃

  • 1