運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-11-14 第185回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

したがいまして、私どもとしては、それはもう御指摘のある点を踏まえていかに対応していくかと存じますけれども、この種のいわゆる基金会計とか特別会計というものを全て否定するつもりも全くありませんけれども、今申し上げている段階で、今年度予算の中におきましては、今現在はこの方法で対応させていただきたいと思っております。

麻生太郎

2011-11-16 第179回国会 参議院 予算委員会 第4号

吉田忠智君 これは国債整理基金会計資金繰り実績、ますます小さくて、だから、このピンクのところを見ていただきたいんですが、十一兆五千八百八十七億、これだけの二十三年度年度基金残高が残るわけですね。例えば、一例ですけど、過去十一回、これ繰り入れたことがあるんですよね。緊急を要しますよ、とにかく。早く編成しなければならない。これを即、十一兆五千五百億円、これを使えばもう予算編成できるじゃない。

吉田忠智

2002-01-28 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

この事業政策投資銀行、旧開銀が融資してきたわけですが、開銀はさまざまなところにもそういうことを、そういう投資をやっています、貸し付けやっていますが、この政策投資銀行DBJ貸付事業で貸し付けた事業で破綻した開発事業の場合、国債整理基金会計貸付金が戻らなかったら、これまた国債償還に穴があきますから、DBJは無傷で貸付資金の回収を完了しているのかどうか、これを伺っておきたいと思います。

吉井英勝

1995-05-18 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

こういう国債整理基金会計自体が極めて厳しい中で今回の赤字公債特例公債償還を検討していかなければいけないわけでございまして、これは大変厳しい話ではございますが、今大臣がおっしゃったように、来年度予算編成の時期ぐらいまでにはやはりしっかり詰めていかねばならない議論であろうというふうに私も思っておるところでございます。  そこで、次の質問に入らせていただくわけでございます。  

北側一雄

1993-12-01 第128回国会 衆議院 予算委員会 第5号

じゃ一兆五千億だけ入れればいいのだけれども、それでは国債整理基金会計赤字になっちゃうというので二兆五千億入れているのです。僕はラウンドナンバーで言っています、大きい数字で。二兆五千億入れている。何でだ。国債整理基金会計に一兆円ぐらい黒字を残しておきたい。国債整理基金会計というのは何だというと、百八十兆からある借金に対する両建て預金みたいなもので、それのごく一部で一兆円。

越智通雄

1992-06-18 第123回国会 参議院 文教委員会 第8号

それは文部省自身がいろんな基金会計をつくったり特別会計をつくったりして努力していることはよくわかります。その点では敬意を表します。しかし、この調子では六%台に下がってしまうという危機感から、私はここ三年言い続けているんです。平成四年度になって何とかここに歯どめがかかったという気がするんですね。六%に入るんだと思ったら入らないで、七・幾らから伸びてきた。少してありますが伸びてきた。

会田長栄

1987-08-21 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

六十二年以降も三兆円前後のプレミアムが生ずるわけでございますし、そういうことから見ていきますと、自治体社会資本整備基金として自治体に譲渡すべきことが当然でありまして、それにつきまして国債整理基金会計に属する資金ということで全部取り上げてしまう、このような状況では余りにも地方自治体は気の毒ではないか、何をやってきたんだ、そのように私は思うわけです。  

山下八洲夫

1985-05-28 第102回国会 参議院 運輸委員会 第11号

余裕があるというのに限って大蔵省がたばことか専売とかから金を取ったという経過は私わかっているんですが、空港整備会計からこの基金会計に入れるということは結局空港会計はそれだけ余裕がある、裏を返せばもう少し料金を下げてもいい、こういうことに反論的になりかねない。どういう経過国債基金の方に二百六億も繰り入れを了解したんですか。それだけ空港会計には余裕があるんですか。ちょっとこれは変ですね。

目黒今朝次郎

1985-04-09 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

いわゆるこれの一番弊害は、国民年金基金会計をごっちゃにするから計算ができないできないと言っているんですよ。厚生年金から取った金を国民年金基金の方に全部入れてしまうんですよ。そこに問題がある。ですから、私から言うと、少なくともお互いが金を持ち出すならばそれは基礎年金特別会計というものをはっきりさして、そしてお互いが納得させなきゃいけないじゃないですか。

安恒良一

1981-03-14 第94回国会 参議院 予算委員会 第9号

そのほか事務費あるいは国債整理基金会計への繰り入れ等歳出要因がございます。これに対して歳入要因は、運用収入が二百二十五億円、前年度剰余金の受け入れが三十三億円というような収入がございまして、それらの差し引きをいたしまして、余裕資金が五十億円出ますので、これを産投会計から一般会計繰り入れをしたものでございます。

松下康雄

1979-03-08 第87回国会 参議院 予算委員会 第2号

どもはその利払い費現行予算に組みましたものより上にいくか下にいくかは現段階では予測できませんが、その二月の段階におきまして過不足を精算すると、こういう以外には――国債発行を金利を弾力的に条件を改定する、あるいは市場実勢を尊重して国債発行を行う、こういう体制のもとでは、やはり二月に最終の利払い期が参りましたときを見てその際に精算の方法をどうするかということを考える以外に方法がないというのが国債整理基金会計

田中敬

1978-04-19 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

そういう立場から見て、この整理基金会計へ千分の十六で一括納めていくということは、何もかにも一緒くたにしてしまっておる、おじやにしてしまっておるというかっこうじゃないですか。もう少し性格的に分類していくという筋道、しかもこの中でも、住宅なんかの場合、鉄筋の場合もあるだろうし木造の場合もある。道路の場合、簡易舗装もあれば高速道路もある。あるいは治山治水にしても、ダムもあればあるいはほかのものもある。

沢田広

1977-02-19 第80回国会 衆議院 予算委員会 第11号

この百九十二億円のうちの百五十五億円は基金会計として別に分離しております。これはもう御承知のとおり。残っておりますのは、運営のための積立金が二十億円、それから残存施設撤去費、あの太陽の塔、これを撤去してしまう、これが十七億円。この基金事業百五十五億円から利息が十二億円出てきます。それから施設撤去費運営積立金運用益が二億四千万円出てくる。

三谷秀治

  • 1
  • 2