運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
502件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

これは本当にデジタル、紙がデジタルになると、そういう問題じゃなくて、この基軸通貨がいかなるものかという、この通貨の非常に価値観が、その仕組み自体が変わっていく話だと思いますので、非常に大きな流れだと思いますが、さりとてこれはもう不可避な流れでありますので、であれば、一刻も早くこの流れに乗っていってイニシアチブを取っていくと、そういった方向で日本政府動いていただきたいと思いますので、是非大臣によろしくお

音喜多駿

2019-05-09 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

それで、米国の場合、ドル基軸通貨ということもあって、国の債務の発行上限が来るといつもアメリカ連邦議会で、その上限を撤廃してまた上限を上にするかどうかという議論がなされるわけですけれども、私、かねがね不思議なのは、このMMTの理論も出てくるように、アメリカが際限なく米国債を発行し、ドル世界中に、よく垂れ流すと言われますが、世界中ドルがあまねく普及し、それでも現状のところはまだ財政破綻の兆しは出

風間直樹

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

円は、基軸通貨ではありませんけれども、自国通貨であります。これを、一般に、輪転機を回せば、国債を買い支え、その利払い費日銀に入る。日銀の昨年度の一・八兆円の収益のうちの大半がシニョリッジであった、一・二兆円ですから。ということを今御説明いただいたと受けとめましたので、改刷によってそこで何かスプレッドが生まれるという話ではなくて、粛々と置きかえていくということと伺いました。

古本伸一郎

2019-03-28 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

そういう中で、アメリカはやはり基軸通貨を維持したいと思っているし、中国基軸通貨になりたいと思っている。しかも、アメリカはできるだけ中国にも出資させようとして負担を負わせようとすると。負うのはいいけれども、中国にしてみたら、これ交渉事ですから、出資を自分たちも負う場合にどういうメリットを取ってくるかと。

大塚耕平

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

これは、世耕大臣のおっしゃっているコネクテッド・インダストリーズにも私は共通するものがあるんじゃないかなということを思っているんですけれども、これの肝となる部分が、既存のデータトークン化して取引を行うトークンエコノミー、この事業でいえば、データチェーントークンを発行してデータ取引基軸通貨をつくることで、本当は価値があるのに法定通貨には反映されなかったものをトークン化して、貨幣や証券の特性を持たせることができるというものであります

中谷一馬

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

あの国は基軸通貨ですから、ひょっとするとドル高の方がいいのかもしれないんですけれども、トランプ氏でさえ自国通貨安がいいと言っているわけですから、どうして麻生大臣とか安倍総理自国通貨安がいいといって先導しないのかどうか。特に、最初の、今日のこの委員会でも円高のせいで税収が減ったと、税収が減った理由、円高のせいにされていましたけれども、円安にすれば税収は増えるんですよね。  

藤巻健史

2016-05-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

日銀でいえば、資産と負債の間の金利差が国の利益になりますし、中央銀行利益になりますし、基軸通貨みたいなドルですと、あれは、大体ドルは還流していきませんから元本自身がかなり通貨発行益として計上されるわけで、ビットコインも非常にドルみたいな基軸通貨的な要素ありますから、発行者にかなり利益が出るんじゃないかなと私は思ってしまうんですね、これははっきりしないんですけれども。

藤巻健史

2015-09-02 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

先ほど丸山先生から基軸通貨という御指摘があったわけですけれども、恐らくアメリカは、議会というものもありますし、もう一つは、基軸通貨を持っているアメリカ、この強みをやはり維持したいんだというふうに思っております。  こういう点で、基軸通貨への挑戦とみなし得るささやかな一歩でもこれを潰したい、そういう戦略がもしかしたらアメリカにあるのではないかというふうに考えています。

齋藤尚登

2015-09-02 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

齋藤参考人 私自身中国基軸通貨になる可能性ということでいいますと、恐らく、五十年でいえば、ほぼゼロだと思います。  というのは、やはり基軸通貨を使うというときに、共通の価値観というのが一つ必要な条件になります。もう一つは、既に米ドル基軸通貨とするシステムができ上がっている。

齋藤尚登

2015-05-29 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

日本基軸通貨じゃありませんので、なかなか、為替をフリーにしていくというのは永遠の課題だと思うんですけれども、やはり為替安定化が第一ですね。今、円安だといっても、実は、ある人から見たらまだ円高かもしれません。大変難しいオペレーションを今大臣は担っている。財政再建も担当されている大臣であります。

古本伸一郎

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

私は、中国政府が、中長期あるいは超長期的に、人民元ドルと対峙し得る世界基軸通貨へと成長させていく政治的な意図を感じてなりません。  例えば、最近気になる現象としては、今まさに大臣おっしゃいましたシルクロード基金AIIBのおかげで今目立たなくなってきておりますけれども、これはAIIBとは違って、原資が四兆円の外貨準備で、中国人民銀行が自由に使えるお金であります。

小林鷹之

2015-04-01 第189回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ですから、また中国のプレゼンスが高まっていくという状況をしっかりと日本外交戦略として考えていかなければいけないという点と、あと、やはり人民元基軸通貨一つになっていくという点に対して日本がどう対応していくかということも、今後、しっかり対策をとっていかなければいけない点であるというふうに思っています。  

小熊慎司