運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-08-03 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第9号

本日は、本件調査のため、参考人として公益財団法人平成基礎科学財団理事長東京大学特別栄誉教授小柴昌俊君に御出席をいただいております。  この際、小柴参考人委員会を代表して一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用のところ当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。  

川内博史

2011-08-03 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第9号

      野木  実君    本多 平直君       山崎  誠君    湯原 俊二君       柚木 道義君    渡辺浩一郎君       江渡 聡徳君    河井 克行君       佐田玄一郎君    塩谷  立君       吉野 正芳君    斉藤 鉄夫君       吉井 英勝君    阿部 知子君     …………………………………    参考人    (公益財団法人平成基礎科学財団理事長

会議録情報

2011-08-03 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第9号

きょうのお話の中で、実は、私が一番深く感動したのは、先生がやっていらっしゃる平成基礎科学財団のアジアンサイエンスキャンプと呼ばれるもので、二〇〇七年から始まったということで、恐らくことしはもう五回目になるんでしょうか。クラスターではありませんが、アジアで若い人たちをある程度集積していって、次の時代を考えるという意味で、大変にすばらしい取り組みだと私は思いました。  

阿部知子

  • 1
share