運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-29 第94回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、社会労働委員会、公害及び交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

水中基礎施工法、この発明は護岸ケーソンなどの海中構造物を設置するための水中基礎を造成する工法に関する。鹿島建設株式会社ケーソン沈下工法鹿島建設株式会社。こうずらずらっと特許が出てくるんですね。  首都圏近畿圏となぜ工法を分けたのか。同じように海が大切だ、水が漏れちゃ困る。それならば水が漏れないように、汚水が漏れないようにするのに一番いい工法があるでしょう。

江田五月

1971-09-28 第66回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

昭和四十六年二月に、土木学会本州四国連絡橋技術調査委員会から提出された技術調査報告書において、特に重点的に調査すべき事項として次の七項目が指摘されておりますが、それは、 1 詳細な地質調査、特に巨大な基礎に対する基礎地盤の工学的諸性質の把握、 2 耐震設計合理化及び施工時を含めた耐風安定性の確保、 3 水深四十-五十メートル、潮流毎秒四メートルにおける根入三十五メートルの基礎を含む基礎施工の裏づけのための

山内一郎

  • 1
share