運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-02-19 第40回国会 衆議院 決算委員会 第9号

鈴木委員長 それでは私から重ねて申し上げておきますが、先ほど要求のありました西村君の、輸出数量割当について、メーカー、商社各社別基礎別資料、並びに指定検査機関の名称、検査の範囲、さらに山田君の、自転車振興会から配分された金額の各団体別明細書、それからただいま山田君から発言がありました諸種の資料、さらに小川君からの検査協会の機構と役員等の経歴、本日中には出せないとのことでございますが、いつまでにこれをお

鈴木仙八

1955-07-15 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第41号

しかしその増強されるについての基礎別なものが残されてはならぬ。要するに、二万人増強することによって、どういう結果が現われてくるのか、あるいはまた防衛に関連してどれだけの役割を果し得るかというような、基礎的はものが増強に関して必ずあると思います。その基礎的なものはどこから生まれてきたのか、それを承わりたい。

下川儀太郎

1950-02-18 第7回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

経費千五百二十八万余円と、国立公園は御承知のように、国民の保健、休養、教化等に幼果ありますのみならず、観光施設としても国の経済に寄與することが大でありますので、現在の十五箇所のほか、三箇所の国民公園維持運営をはかる等のため必要な経費二千四百九十八万余円と、人口動態及び各種疾病の状態を迅速正確に把握するため、衛生祝事務の充実をはかる経費一億七千四百七十五万円と、その他官房事務の処理と人口問題について、各般の基礎別

林讓治

  • 1