運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

もう一つは、暫定税率基本税率化の話です。四百十六品目暫定税率が設定されていて、例えば、石油化学製品の原料となる揮発油なんかは平成十八年からずっと暫定税率ですよね。暫定税率というのは暫定税率であって、もしそれが続くのであれば基本税率にするということが必要だと私は思いますけれども、二点、その点、お答えをいただきたいと思います。

前原誠司

2021-03-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

それと、暫定税率の見直しの話でございますが、これはまさに我々も、基本的なスタンスとしては、暫定というのは暫定でございますので、特例でございますので、基本税率にすべきは基本税率ということから、短期的に見直す必要性がもう認められない品目については基本税率化を行うというスタンスを持ちながら、例えば、国内産業ですとか国際交渉が行われている、そういったものについてはその状況をよく見る必要があって、そういったものは

田島淳志

2020-03-26 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

また、本委員会でも、過去に何度も基本税率化する必要性などについて指摘があったかと思います。暫定税率が長期間設定され続け既に定着している場合は同水準の基本税率を設定するべきですし、例えば二十年同じ税率であれば基本税率の設定を検討する、検証すると、そういったルール作り検討していくべきではないでしょうか。来年もこの委員会で同じ議論がないようにしていただきたいと要望をいたします。  

音喜多駿

2012-03-28 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

なお、暫定税率が長年にわたって設定され定着している場合には基本税率化することも検討余地があると考えておりますが、今般、暫定税率として設定されてきた経緯等を踏まえると、基本的には現時点で基本税率化することは適当ではないとの関税外国為替等審議会における論点整理を踏まえまして、引き続きこれらの暫定税率を維持することとしているところでございます。  以上でございます。

柴生田敦夫

2012-03-28 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

関税定率法改正案日切れ法案として扱われて、ずっとそのように扱われてきておりますが、その暫定税率等適用期限を一年延長するという措置ではなくて、関税定率に関して、関税改正に関する論点整理という論文におきましても、暫定税率が長年にわたって設定され定着している場合には、これを基本税率化することも検討余地があるというようなことが言われておりまして、今年も四百以上の品目について延長が行われることになっておりますが

中山恭子

  • 1