2017-05-25 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第6号
一方、合憲論に立った上で憲法上の位置づけを議論するのであれば、例えば、憲法上の疑義を払拭するためなどという表現で発言を一貫させるはずであって、まさか、憲法と自衛隊という国家の基本的重大事項について、憲法上の疑義を払拭するためという意味で合憲化という言葉を使ったなどという、憲法の基本的理解を欠いた、粗雑で思慮の浅い発言を一国の総理がするはずもありません。
一方、合憲論に立った上で憲法上の位置づけを議論するのであれば、例えば、憲法上の疑義を払拭するためなどという表現で発言を一貫させるはずであって、まさか、憲法と自衛隊という国家の基本的重大事項について、憲法上の疑義を払拭するためという意味で合憲化という言葉を使ったなどという、憲法の基本的理解を欠いた、粗雑で思慮の浅い発言を一国の総理がするはずもありません。
、当時、被害者の遺族の方々を中心として、殺人等の凶悪重大犯罪の公訴時効のあり方について見直しを求める声が高まっていた、こういう中で、そこで、この点に関するさまざまな御意見を参考にしながら、殺人等の凶悪重大犯罪の公訴時効のあり方について検討を行うために省内勉強会が設置をされ、そして、結論ありきではなくて、そもそも制度改正が必要かという根本的なところからスタートをされて、そして公訴時効制度の趣旨等の基本的理解
として申し上げさせていただければ、やはりインターネット、携帯電話、モバイルホン、そういったようなものというのは、基本的には情報統制をするのに最も扱いにくいツールとして、道具として、三億四千万台、今中国に携帯だけで普及しておるという現実からいきますと、今言われたような紙の文化という「氷点」初めそういったものを統制しても、現実問題としては情報はすさまじく速く流れるという現代の情報機器の進歩についての基本的理解
なぜそういう法改正に至ったのかということの前に、DOTSということの基本的理解をまず御説明ください。
るところに追い込まれているところを少しでも解決する、その一つの器として新しいこの掛金建て制度があるというふうに私は理解しているわけでありまして、これこそが、いわば今の日本経済の苦しみ、なかなか公的年金は保険料を上げられるような状況になっておりません、ただし、企業の自助努力あるいは個人の自助努力という中で、その辺の状況を転回し得る一つのきっかけがこれで与えられるというふうに思っているというのが私の基本的理解
そういう経緯を受けまして、これからのことでありますが、基本的にはこの受信料制度に対する米軍の基本的理解というものがまだなされていないという問題がございます。そういうこともありまして、この解決を図るため、本年の一月二十二日、改めて政府間、日本とアメリカでありますが、外務省を通してでありますが、郵政省も入りまして話し合いを再開したというところでございます。
都市計画手続は、御案内のように知事の判断により行われるものでありますが、千歳川放水路事業につきましては今後、先ほど申し上げました諸調査の進捗により、市町村を初めとする地元関係者の事業に対する基本的理解が整った段階において、事業実施者である北海道開発局が北海道知事に対して都市計画手続を要請することになるものと今のところ考えております。
現実にロシア側に対して日本外交当局は、この「われらの北方領土」の二十七ページにもありますが、「「拡大均衡」の考え方を提示し、ソ連側の基本的理解を得ました。」こういうふうに書いてあるところを見ましても、やはり従来と違うニュアンスを強く押し出そうとしている、こういうことは指摘せざるを得ないわけでございます。
今回の場合は、地方のもろもろの問題をも認識しておりますが、やはり原則的に内閣の姿勢を示したいということと同時に、総理の頭に非常に大きくあったものは、やはり高速道路の料金あるいは公団住宅の値上げというふうな全国画一的な問題であったと思うのでありまして、地方に対しましてはそれなりの取り扱いをゆだねる、しかし基本的理解をしてほしい、こういう形での通達というふうに御理解をいただきたいと思うのでございます。
国連憲章のいわゆる旧敵国条項につきましては、私自身同条項の可及的速やかな削除を強く訴えるとともに、安全保障常任理事国を初め各国外相に対し我が国の立場を伝え、基本的理解を得ました。本件は国連憲章改正にかかわる困難な問題ではありますが、我が国としましては今後とも引き続き国連加盟諸国の理解と支持を得るよう努力してまいる所存であります。(拍手)
だから、仏教の基本的理解もおかしいしということで本願寺の方へ指摘をいたしたことがありました。 ところが、その人の学問的業績を私ある時期ちょっと調べる機会がありまして調べておりましたら、あのナチス・ファッショの刑法学に傾倒しておるというか、それを評価しておる人物だということがその著作からわかりました。
我が国は、領土問題を解決して平和条約を締結することを最重要課題として、日ソ関係全体を均衡のとれた形で拡大させつつ、日ソ関係の抜本的な改善を実現するとの考え方に立って努力をしており、これにはソ連側の基本的理解も得られております。
我が国は、領土問題を解決して平和条約を締結することを最重要課題として、日ソ関係全体を均衡のとれた形で拡大させつつ、日ソ関係の抜本的な改善を実現するとの考え方に立って努力しており、これにはソ連側の基本的理解も得られております。
訓練内容は、語学、協力隊事業に対する基本的理解、日本人として必要な教養、派遣国の国情研究、野外訓練、保健衛生、交通安全、所外活動、座禅訓練等多岐にわたっておりますが、全体で六百四十九時間のうち、語学関係が三百七十三時間と約五六%を占めており、英語、フランス語、スペイン語、マレー語、タイ語、ネパール語及びベンガル語の七カ国語の授業が行われております。
東京都は九%ぐらいでございますか、そうした都道府県間のそういう担税力の格差というものももとよりございますし、それぞれにいわばよってもって立つ特殊性がございますので、一概に平均値とかあるいはトータルベースだけで比較するのは、私も安易にそのベースだけで議論するのは為政者の一人として慎まなければならないことではないかという基本的理解は持っておるつもりでございます。
私は、増税なき財政再建というものに対する基本的理解といたしましては、増税なき財政再建を進めるに当たっては、何よりもまず歳出の節減、合理化を行うべきで、安易に増税に頼ってはならないと、こういう意味での基本的態度であると理解をいたしております。
○矢田部理君 公益上の必要ということの意味、基本的理解を聞いているんです。そのほかに相当性の問題もありますから、全体の結論を聞いているのじゃないんですよ。公益上の必要ということの言葉の意味を本当に理解しているのかどうか、もう一回答弁を求めます。
まずそういう了解といいますか、基本的理解というものがあったわけですが、突然三木総理から民間人から文部大臣を採りたいと思うがというお話がありましたので、私は名前は申し上げませんけれども、ほかの方々、私以外の方々をお勧めしたわけです。ところが実は君であるということになりました。そしてその趣旨は、前から言っているようなそういう考えで君にやってほしいのである。
日台路線を維持——日台路線を維持するということは中国も了解をいたしておるわけでございますけれども、これをどのような態様において維持していくかについては、先方も重大な関心を持っておるわけでございますので、私といたしましては中国側が根本的に理解できないというような姿のものは、これはなかなかできないわけでございますので、基本的な問題について意見の交換を十分遂げておく必要を感じて訪中をしたわけでございまして、基本的理解
(拍手) 当面する外交課題のうち、日中航空協定に関しての御発言がございましたが、日中航空協定に関連する問題につきましては、先般大平外務大臣が訪中をして、基本的理解が得られたと考えられますので、早急に国内の結論を出すよう努力しておる次第でございます。できるだけすみやかに、中国側と協定交渉を行ない、今国会にも提出したいと考えておるのでございます。