運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6699件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-09-17 第1回国会 参議院 司法委員会 第22号

これはもう勿論そうあるべきだろうと思いまするし、多年職務の忠実、公正ということに対しまして、殆ど挙つて精励されて参りました結果が、そういうことになつたと思いまするが、新憲法の下において基本的人権の愼重されます場合において、從來の違警罪、その他一般人の拘束等につきましては、すべてこれを取上げて、今度の新制度では全部これが裁判所に限られることになつたのであります。

鬼丸義齊

1947-09-15 第1回国会 参議院 本会議 第30号

併し新憲法下におきまして、眞に行政官廳が、行政機構が民主化され、基本的人権保障が守られるかどうかということは、内務省は解体されるというごとき、單なる形式上の事実からでなく、地方自治原則により、又第一線の出先官廳を拡充強化することによつて、中央に集権されておるところの政府権力の分権がいかに民主的に行われるか否かということにかかつておるのであります。

川上嘉

1947-08-29 第1回国会 参議院 司法委員会 第20号

尚、第八條の職権の独立の問題でありまするが、これは訴追委員になりました國会議員の方は、國民代表として、國民基本的人権に基きまして、その代表の名においてこの訴追を行う意味におきまして、独立してその職権を行う、國会のいろいろの拘束に囚われないということにいたしてある次第であります。  第九條は召集であります。  

三浦義男

1947-08-28 第1回国会 衆議院 文教委員会 第7号

今こそ、われわれは基本的人権として與えられておりますところの教育の権利を、彼らの上にも、公平に均霑せしめることが、國家責任であると考えるのであります。今これらの勤労青年の優秀なる者は、心から祖國の前途を憂えて、いかにして日本再建のお役に立つことができるかということをまじめに考えております。

野本品吉

1947-08-27 第1回国会 参議院 司法委員会 第18号

元來憲法は第十一條におきましては「基本的人権享有を妨げられない」ということを書いており、十一條の中には、公共福祉という文字はないのです。十二條に公共福祉ということがあり、所有権規定においても公共福祉ということはあるのであります。併しながら最高法規を定めておりまする九十七條を見ますというと、基本的人権は「人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて」ということが書いてある。

松村眞一郎

1947-08-19 第1回国会 参議院 司法委員会 第15号

小川友三君 刑法の第二十六條に一項を加えるという……、罰金に処せられた場合に体刑の執行猶予は取消されるという意味を含んだ執行猶予の言渡しの取消という問題は、新憲法によりまして、國民はいかなる奴隷的拘束も受けないということであるが、又國民個人として尊重されるという新憲法國民はすべて基本的人権享有を妨げられないという新憲法憲法國民保障する。自由及び権利を尊重しておる。

小川友三

1947-08-13 第1回国会 参議院 司法委員会 第13号

それがために、人が足らないために公判を聞くこともできず、さればといつて勾留は段々と長くなつて参りましていわゆる基本的人権を天下に宣言して置きながら、裁判の実際といたしますと、殆ど人権はめちやめちやである。どうか人員の増加並司法関係者の待遇に飛躍的なる改善を加えて頂きたいと思います。顧みましてこれが危うかりし司法の威信を保つ所以であると思います。

鬼丸義齊

1947-08-12 第1回国会 参議院 司法委員会 第12号

憲法に基きまして基本的人権確立の宣言がなされまして、苟くも男女平等の原則を徹底したいというところの理念は、この姦通罪が、從來姦通罪が甚だ不公平で、男女不平等である、故にこれを撤廃したいというところの思想が出て來ますのは当然でありますが、私はこれについていろいろ考えて見た結果、この平等の原則を徹底するということになりますと、結局男女共双方処罰主義で以て臨むのが一番よい方法であろうと私は存じております

得田耘

1947-08-12 第1回国会 参議院 司法委員会 第12号

基本的人権の尊重、個人の意思の自由が認められても、かような家庭の不幸を齎らすことが明暸であるのに、これを廃止するということはいけません。要するに、社会的には性道徳の混乱を來し、家庭的には一家の悲劇を捲き起し、精神的物質的に家族の不幸を齎らす姦通罪の廃止をすることは反対したいのであります。  

月田澄江

1947-08-11 第1回国会 参議院 司法委員会 第11号

けれども民主主義國家となりました現在では、基本的人権道徳的立場からいたしましても、女性にも告訴権が與えられたならば、この姦通罪は存続した方がいいと思うのでございます。なぜならば貞操は人生にとりまして最も嚴粛なる道徳でございますので、これを犯した者には当然罰せられる必要があると思うのでございます。これは永遠に徳風を維持するゆえんだと思います。

増田シズ

1947-08-07 第1回国会 衆議院 本会議 第22号

この法律案は、大体において民法の法律構成を踏襲した、わずか数箇條の規定にすぎないのでありますが、國民個人基本的人権不法権力より擁護すべきその内容の重要性に鑑み、委員会における審議の状態は愼重熱心をきわめたものでありまして、七月九日政府当局より提案理由の説明を聽取した後、ただちに質疑に入り、回を重ねること都合九日、その間井伊誠一君、安田幹太君、中村俊夫君、花村四郎君、北浦圭太郎君、佐瀬昌三君、荊木一久

松永義雄

1947-08-05 第1回国会 衆議院 司法委員会 第13号

のみならず、これは新憲法基本的人権保障意味において、個人に對して賠償を保証せんとするものであります。いわば國家として當然なすべきこれは義務費であります。世界の國々の進歩向上をはかるバロメーターは、その國の軍事費や何かの多いことではなくして、文化費、特にかような國民救済義務費が多く計上されておるかどうかということが、一つバロメーターになつておるのであります。

佐瀬昌三

1947-08-04 第1回国会 参議院 本会議 第19号

奥むめお君 新しい憲法によりまして、國民基本的人権保障されたのでございますが、基本的人権と申しましても、私共が毎日食べますこと以上に根本なる、又権利として最大なるものはないと私信ずるのでございます。(「その通り」と呼ぶ者あり)而も今日この最も基本的なる人間権利が、國の施策の誤れるために脅かされてゐる。

奥むめお

1947-08-04 第1回国会 衆議院 司法委員会 第12号

さいわい連合國最高司令部の方におきましても、新法はすべて実施前になるべく國民に十分徹底しなければいかぬ、ことに刑事訴訟法及び刑法というものは、基本的人権に最も関係の深い法律であるから、法律の通過する前でも、できるだけ國民に普及徹底せしむるようにということで、放送局とも連絡をとりまして、あらかじめ放送の時間などの打合せもすでになつておりますので、この法律案進行いかんによつては、早速立案の主旨及び今後十分

佐藤藤佐

1947-08-01 第1回国会 参議院 司法委員会 第7号

五十五條を削除いたしましたのは御承知のように、新憲法の三十九條に、同一の犯罪について重ねて刑事上の責任を問われないという規定を設けまして、基本的人権を尊重している、その精神を貫きますると、これまでの連続犯に対する裁判の適用を見ましても、余りに廣く連続犯を適用しておりましたために、例えば軽い窃盗罪と重い強盗殺人罪と、こう二つ犯した場合でも、それは窃盗犯連続犯である、又二つの犯罪の間に半年なり或いは一年

佐藤藤佐

1947-07-30 第1回国会 参議院 司法委員会 第6号

基本的人権によりまして、國民から奪うべからざる権利として、勿論生命権がその最大なるものでございまするが、これを終局的に奪つてしまう死刑というものは、その基本的人権を尊重するという新憲法の建前と、究極において、必ずや矛盾すると私は考えておるのであります。又進歩した刑罰理論、行刑の理論から言いまして、死刑というものは意味をなさない。これは以前からこの議論があつたところで、御承知通りであります。

松井道夫