運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6699件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

基本的人権原理というのは、人類普遍の、特定の国家憲法に先立つ原理であるという性格を持っており、全ての国家国民に適用されるべき原理であるというのが世界水準人権意識であるべきです。  本調査会が目指す「誰もが安心できる社会の実現」のためには、そうした世界水準人権意識を持つことが重要であることは明白です。

石垣のりこ

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

本法案には、個人情報ビッグデータ化顔認証などAI活用前提とするデジタル社会を急いでつくろうとする一方、AIの普及の下での個人情報保護プライバシー権自己情報コントロール権など、個人基本的人権尊重のための新たな規定も、その考え方さえも欠落しています。  安全性信頼性なきデジタル社会の形成には断固として反対いたします。  

田村智子

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

IBMは、顔認証技術も含めたあらゆるテクノロジーが大衆監視や人種によるプロファイリング基本的人権や自由の侵害に使われることに強く反対し、容認しないという声明まで出されています。  したがって、やっぱり生体認証技術、あくまでも国民利便性向上に使われる、利用されることに限定されるべきであって、監視社会を導くような、そんなありようとはならないようにしていただきたいと思いますが、御見解をお願いします。

矢田わか子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

憲法平和主義基本的人権を踏みにじる違憲立法にほかなりません。  基地周辺住民は、軍用機の墜落や部品の落下、昼夜を分かたぬ爆音、環境汚染軍関係者による犯罪など、基地あるがゆえの被害に日常的に苦しめられています。  とりわけ、沖縄の住民は、米軍占領で一方的に土地を奪われ、基地周辺に住むほかなかったものであります。  国策により負担を強いてきた住民監視対象にするとは一体どういうことですか。

赤嶺政賢

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

本邦に在留する外国人については、入管法に基づく外国人在留制度の枠内でのみ憲法基本的人権保障が与えられているにすぎないということなんですけれども、やはり、文字面を見ると、入管法範囲内で在留、つまり人身の自由が保障されている、つまり人権範囲を国会で自由に決められるという、冷静に考えると結構すごい判決でして、非常に批判も多いところなんです、今では。  

松平浩一

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

お尋ねの憲法第三章に規定する基本的人権外国人に対する保障については、最高裁は、昭和五十三年十月四日大法廷判決におきまして、憲法第三章の諸規定による基本的人権保障は、権利の性質上日本国民のみをその対象としていると解されるものを除き、我が国在留する外国人に対してもひとしく及ぶものと解すべきであるとしているところでありまして、政府としても同様に認識しているところでございます。

平川薫

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

立憲民主党は、昨年九月の党綱領において、立憲主義と熟議を重んずる民主政治を守り育て、命と暮らしを守ると宣言し、自由、多様性共生社会等から成る基本理念を掲げ、国民主権基本的人権尊重平和主義を堅持し、立憲主義を深化させる観点から未来志向憲法議論を真摯に行うと定めています。そして、この参院では、平和、自由、平等、共生理念党宣言に掲げる社会民主党と会派を共にしています。  

小西洋之

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

現行憲法基本的人権尊重国民主権平和主義、これは堅持する。それに何を加えるか、目標のようなものを定める必要があるだろう、それが個人尊厳地域尊厳国家尊厳、それを目標として定めていくべきではなかろうかという議論になりました。  そこで、今日は、時間の関係上、二点だけ、基本的人権尊重国民主権について申し上げます。  憲法上、日本国民については、別に法律で定めると書かれております。

足立信也

2021-04-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

浅田均君 午前中はミャンマーの件についてお伺いいたしましたけれども、関連してですが、ミャンマー国軍関係企業からの輸入停止判断に関して、自由、基本的人権尊重、法の支配といった普遍的価値保障前提参加国間で対応を協議するというふうに、これ茂木大臣の御答弁だったと思いますけれども、御答弁されております。  

浅田均

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

今回、日本インドACSAが結ばれようとしていますが、ACSA相手国であるインドは、自由や民主主義、法の支配基本的人権尊重などの基本的な価値を重んずる国であり、我が国とも価値観を共有しているが、我が国安全保障上、同盟関係にないインドACSAを締結する意義について、改めてお伺いします。

青山大人

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

私は、そういう基本的人権とか自由とか法の支配とか民主主義とか価値の体系があるわけですけれども、その中で、日本国として譲れない普遍的な核心部分価値というのは何なのかということは、やはりこれはしっかり持つべきだと思うんですね。こういう核心部分なしに懐を深めると、結局、楽な価値相対主義に陥って、やはり国家としての存在感も品格も傷つけると思うんです。  

山尾志桜里

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

法務省入国管理局に改組された理由について、六三年二月の参議院法務委員会で、当時の入管局長はこう答弁しているんですが、外国人上陸拒否ないし退去強制の事務というものは、やはり外国人居住権とかあるいは在留権に対する重大な制限でございまして、運用のいかんによりましては基本的人権に関連する問題ともなるわけでございまして、人権擁護の府である法務省に所管させるのが一番適当であるというのが理由になって、法務省

寺田学

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

上川国務大臣 国際社会におきまして、この普遍的価値である自由、基本的人権尊重、法の支配保障されることが極めて重要であるというふうに思っておりまして、暴力によりまして死傷者が出ているという状況、こうしたことに対しましては、人権擁護を所掌する法務大臣として、極めて深刻な事態であるというふうに受け止めて、現状を憂慮しているところでございます。  

上川陽子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

イギリスでは、冬の推奨室温というのは、居間だと二十一度とか寝室が十八度というふうにされていますけれども、日本の我慢の省エネでは、イギリスに行けば基本的人権侵害するというふうにも見られるわけです。  こういった、断熱性能を向上させる、そういった省エネ取組というのは非常に重要になってきているわけです。  最後に、まとめさせていただきますけれども、十九枚目と二十枚目のスライドを御覧ください。  

上園昌武

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

我が国といたしまして、自由、基本的人権尊重、法の支配といった普遍的価値を重視しており、こうした普遍的価値RCEP参加国においても保障されることが重要であると考えております。RCEP協定の実施及び運用に関する問題につきましては、RCEP参加国間で意思疎通をしながら対応を検討してまいりたいと考えております。

四方敬之

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

そもそも、検察は、公共の福祉の維持そして個人基本的人権保障とを全うしつつ、事案の真相を明らかにして、刑罰権、これを適正に行使するという重要な役割と権限を有しております。このような検察性格から、法務大臣との関係におきましても、検察公正中立の確保が要請されているものと理解をしております。  

上川陽子

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

学問の自由というのは、これは大学だけの特権ではなくて、言ってみれば国民基本的人権ですから、本来は大学じゃなくても当然守られなければいけないわけですけれども、特にその専門的な教育、研究を通じて学問の自由が守られてきたということから、大学には大学自治保障されているところです。それを大学において十全なものとするということがやはり重要であるからというのがお答えになろうかと思います。

光本滋

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

ただ、プライバシー権などの基本的人権やっぱりここの脅威、リスク高まっているということはお認めになる。だったら、それどうするかという議論が本当に必要なんですよね。  GDPRは、データ削除権、私のデータを削除する権利プロファイルを拒否する権利などを認めています。また、アメリカ・カリフォルニア州では住民投票によって、プロファイルを拒否する権利自己情報決定権などを定めたプライバシー権法を制定した。

田村智子

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

日米が共有する重要な価値観基本的人権尊重であります。  今回の日米共同声明では、香港新疆ウイグル自治区における人権状況への深刻な懸念が明記されました。海を隔てた隣国で悲惨な人権侵害が行われていることは、日本にとって人ごととして見過ごすことのできない事態であります。  伝統的に多様性人権を重んじる民主党バイデン大統領とは、アジア人権状況についてどのような意見交換があったのでしょうか。  

鬼木誠

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

我が国としては、いかなる国においても、国際社会における普遍的価値である自由、基本的人権尊重、法の支配保障をされることが重要だと考えています。  その上で、人権問題で制裁を実施できるような法整備を行うべきかについては、これまでの日本人権外交を踏まえつつ、全体を見ながら引き続き検討してまいります。  

菅義偉

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

さらには、今の日本を取り巻きます地域安全保障環境を考えたときに、日米同盟抑止力対処力をしっかりと強化していく、こういったことでも合意をいたしておりますし、今、力による一方的な現状変更の試み、こういったものに対する懸念が強まる中で、日米同志国、さらには同盟国と協力しながら、結束した力で、我々が共有してきた民主主義基本的人権尊重、法の支配、こういった普遍的な価値についてしっかり守っていく、こういったことも

茂木敏充